コンサドーレ札幌サポーターズブログ

スポンサーリンク

2023年10月23日

今回の遠征の前後

まあメインはあれな試合だったわけだが、前後に別なことがあったので記録しておく。

なお今回のプランでは、JRの「秋の乗り放題パス」という、期間限定で3日連続、普通列車のみ使用可能というのを利用したことが大前提にある。


試合前

結局行ったのは、JR川崎駅前にある「東芝未来科学館」のみであった。現在の施設は2014年からだそうだが、前身の「東芝科学館」の時代に一度行ったことはある。もう30年以上も前のことだが。

開館と同時に入ったわけだが、人気のほどが窺える行列があって。親子中心。まあ無料だし。ただ入館には事前に予約番号の取得が必要なのは今どきではある。

そうね、じっくりと約1時間半滞在。余裕があれば3時間は欲しいかな。ワンフロアーでも時間ごとのイベントがあるのでね。
私には珍しくじっくりと見たほうではあった。


試合後

横浜から宇都宮まで1本の列車で移動。昔はできなかった芸当ではある。
当然のように事前にグリーン車使用をSUICAに記憶させてのことではあったが、時間帯的なこともあって激混みには参った。

7時過ぎについて駅前通りを行くわけだが、流石というか有名餃子店の前はどこも入店待ちの列があって。そこまでして食いたいとは思わずに投宿。


翌日22日の行動のメインは2つ。

一つは今年8月26日開業の宇都宮ライトレールへの乗車である。
2か月近く経っても、まだ開業人気らしいのだが、実際始発から酷い混みようではあった。最も途中で大量下車があったのは、どうやら高校野球関東大会がこちらで開催中であることの影響のようで。

私のように最後まで乗り通した物好きはごく数名だったか。

終点周囲には何もないから、そのまま戻る。
最も乗り通すと片道48分かかる、日中は12分間隔でもあるので、そこは時間配分に計画は必要。

色々な発見についてはいずれまた。


もう一つはJ2「栃木SC対大分トリニータ」の試合参戦。

カンセキスタジアム開催なのに合わせての今回の計画ではある。

JR雀宮駅からのシャトルバスはあるものの、片道300円、往復でも500円は少々お高い。
なので東武宇都宮線西川田駅からのルート選択、運賃は180円。一応徒歩15分とのことなので。

1698005826-eki.jpg
駅名表ががかわいらしいこと。他の駅もそうだったから、特段のことではないと。
そして東武宇都宮線は、日中30分に1本間隔なので、事前の時刻検索は必要。
それにしても4両編成でワンマンというのは、ちょっとないんでないかい?

1698006000-sta.jpg
立派なものである。なおメインエントランス誘導道路そばには遊園地があるというのは、運動公園内にしては異色か?

肝心の試合の方は7-8割方大分サイドで展開も前半の1得点のみ。後半少ないチャンスから得点した栃木、という構図で、まあ何とかJ2残留に前進したかのホームサイドではあった。

昨日のJ2の結果で、残り3試合、J1昇格とJ3降格が各1チーム確定したと。うちも早く楽になりたいと、改めて思う。

帰りも逆ルート。行きとは違ってホームに人が溢れたが、実際の乗車状況はさほど混まず、まあそりゃ4両もあればね。


JR宇都宮駅西口前にはこんなのがあって。

1698006486-ekimae.jpg
いやあ流石ローカルゆえか。羨ましくもあり。

最後も品川までまた1本で、勿論グリーン車。来る時よりは混んでないとはいえ、いくら自由席だからと言って横と2座席を独占するジジババはどうなのかね?


posted by akira37 |05:20 | 雑記 | コメント(0) | トラックバック(0)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

トラックバックURL
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.consadole.net/akira37/tb_ping/6593
コメントする