スポンサーリンク

2011年09月11日

守備も堅いが

やった~!勝ったんですね!
きっとコンサもがんばってると信じ、こちらは日中は、放射線のシンポジウムに集中、戻ってきて今、録画を見おえました。(いつものように情報は遮断したまま)

試合開始から積極的に仕掛けて、早いうちジオゴ選手のヘディングシュートで得点。
なんかちょっと前に見たパターン?
ということは、もしかして、すぐに相手・栃木のペースになるの?と言う懸念は無駄で、前半はずっとうちのペースでした。

でも、いつまでもうちのペースというわけにはいかないのがサッカー。
後半は始まりから栃木のペースになり、いやあ大丈夫か?コンサ!?
その後、少し盛り返しましたけど、もう、最後まで目の離せない試合。
おまけにロスタイムが6分もあるし!
でもみんながんばってる!
やっと終わったロスタイムで、ガッツボーズ!

必死で相手の攻撃をくじく選手の皆さん、あんな危ない試合を勝ちに持って行けるコンサが頼もしく見えました。
ちょっと感動的。
で、2位に浮上~!
ああ、2位なんていつ頃ぶりでしょう?

この頃のコンサは、堅守に加えて、攻撃がおもしろいですよね。
思わず、うまっ!とか、おー!と感心の感嘆詞を漏らすことが多くなりました。
CK1つとってもどんな風に仕掛けるんだろうと、楽しみです。

さあ、たっぷり元気をもらったので、明日もシンポジウムがんばるぞ~!

posted by じゅうよっつ |21:23 | コンサ |

2011年09月10日

ちょっとジレンマだけど

明日は、とても大事な栃木戦。
J2にあがったばかりの今季、上位をキープし続ける栃木相手に、前回は引き分け、この頃いい雰囲気になってきたコンサが、今回はどれくらい太刀打ちできるのか?
厚別には行けませんが、せめてTVでリアルタイムで観戦したい、すごく気になる試合です!

・・・ですが、実は、明日あさってと、福島では、放射線について聞いておきたいお話が集中してあります。
こちらは録音というわけに行かないので、優先させないわけにはいきません。

ということで、明日の試合は、どうしても録画になりそうです。
試合を見るのは多分、夜以降。

でも、この頃のコンサがやれてることをやれば大丈夫っ!
そうできると信じて、まずはお話のほうに集中してきます。

posted by じゅうよっつ |19:58 | コンサ? |

2011年09月08日

知らないでよかった?

掃除機の消耗品(旦那がぜんそくでちょっといいやつ買ったため、普通お店においてない)が必要になったので、先ほど、ネットで近所の電気店を探して問い合わせていました。

その中の店舗の1つでびっくりしたんですが、7月に、「近隣で不発弾処理のため」として営業時間が変わっていたのを見つけました。

え?不発弾?!
そ、そんなの知らんかったぞ!
ニュースで言ってたっけ?
お店はうちからそう遠くない、国道沿いです。
交通止めもなかったし、何の騒ぎもなかったし。


そういえば、先日、地震と原発事故の直後に、福島に旅行から戻ってきた人に、福島県に入るときに検問があったのよ(これ、ご存じでした?)と聞いてびっくりしたことがありました。
そうか、あのころは、福島県人は、知らなかったけど囲いの中に閉じ込められて暮らしていたのか、と民主主義の世の中ではなかなか出会わない事実にショック。

でも思うに、たぶん、福島はそれどころじゃなかったんだ。
世の中、知らない方がよかったってことも結構あるもんですねえ。

posted by じゅうよっつ |15:21 | 暮らし |

2011年09月07日

ラジオ局見学

昨日は、生まれてこの方、初めてラジオ局に行って来ました。

その昔、ラジオがはやっていた頃は、公開中継を外で見た(聞いた)りはしましたが、今回のは、リクエストするためでも、人気パーソナリティを眺めるためでもなく、放射線のお話についての放送を録音するため。

もちろん、私が録音するわけでも、話すわけでもありませんけど、こういう機会があるなら、話も聞きたいし、ついでにラジオ局っていうのがどういうものか見もしたいし、というまあ、かなりミーハーな理由です。

1ヶ月ほど前に福島で放射線についてのシンポジウムがあったんですが、その時、どうしても話が聞きたくて、ボランティアとして参加させてもらい、今回のは、その関係で、おじゃまできました。

入ってすぐに、ガラス張りの放送室があり、何か放送をやってました。
その横の受付で名前を告げて案内され、録音する部屋に。
ここにもガラス張りの部屋と、その前に、バー(多分音声の調整ですよね)のたくさんある機械やモニター、スピーカーがおいてありました。
私はその後ろで、流れてくるお話を聞いてました。

スタッフは、この機械の所に一人と、お話の聴き手の二人だけです。
こんな少人数でできるものなんですねえ。
でも、スタッフの方はさすが。
話がこんがらがっていろいろと言い直したり、間違ったりした箇所なんかはすかさず、「今のは修正しにくいので、もう一度やりましょう」と。
でもかつ、内容もちゃんときかれてるですよね。
ここはわかりにくいでしょうか?と聞かれると、これこれと言うことですから、いいんじゃないでしょうか、みたいに、的確に判断されてます。

話の方は、聞く度、勉強になります。
もっとも、専門家の先生が長年研究されてこられた事の一部を聞くんですから、一度っきり聞いたくらいですべてが分かるはず有りませんよね。
あ、あと、私が、聞いたことはすべて右の耳から左へすーっと、という特殊能力の持ち主だと言うことも大いに関係していますが・・・。

一番ああそうだなと感じたのは、最後の、今はそれぞれの人が物差しを持って、これまでの、そしてこれからも飛び交うであろう情報について自分で判断を下すことです、という言葉でした。
そうなんですよね。
どんなリスクについても、これは避けよう、これは大丈夫だろうと自分で判断しているんです。
放射線だって、そうすべき時期になったんですよね。

posted by じゅうよっつ |21:01 | 暮らし |

2011年09月06日

ありがたかった

この記事。
福島県人としては、痛みを分かち合ってくれようというこの気持ち、とても嬉しいです。

当然、反発はすごいでしょうし、きっと、党や政治家としては、これはかなりマイナスになるとおもいますけど、それでもこうしていってくれているんです。
ありがたいです。

なんやかんやいっても、本当のところ、気持ちなんです。
痛みを分かってくれようともせず、ただ周りからああすべき、こうすべきといわれるのは、とても傷つくものです。
(多分、今回の事に限らず、どんな悩みを持っている場合でもそうだと思います。)
そして実際、放射線そのものと同じくらい、福島の悩みの種になっている事です。
福島県はそんなに悪いことをしたのか?田舎は一人、犠牲にならないと行けないのか?と考え込んでしまいます。
孤独です。

こういう風にいってくれる政治家がいると分かっただけで、気持ちはかなり癒されます。
ありがとう!細野さん。

posted by じゅうよっつ |20:06 | 世間 |

2011年09月05日

ジオゴ選手の謎

今となっては、もうすっかりスタメンに定着し、なくてはならないコンサのメンバーですが、ジオゴ選手が加入するというニュースが流れた当時、その経歴が、短期にあちこちのチームを渡り歩いていたということで話題になったことがありました。

大丈夫だろうか?何か問題でもあるんだろうか?
コンサは、シーズン途中でやってくる外国人選手に、今まであまりいい思いをしてないということもあって、考えるのはネガティブな方向ばかり。

しかし、やってきたのは、すごく気のよさそうな、ご近所だったらおつきあいしたくなるようなお兄さん。(きっと重たい荷物なんかにこにこしながら持ってくれる)
しかも、入ってすぐから、前からせっせと守備はしてくれるし、連携もばっちり、すでに得点も2点、すっかりコンサのやりかたもマスターしてます。
まるでもう長くコンサにいる選手みたいです。
こんなにはやくなじんだ外国人選手も珍しい!

しかし、そうなると、今度は、どうしてこんなにいい選手が、今まであちこちを渡り歩いて来たのだろう?と言う新たな疑問がでてきます。
アメリカなんかでは、よりよい、あるいはより自分に適した職場を求めて職場を変わることが普通ですけど、もしかしてそう言う感覚だったのかな?

もしそうだったら、コンサは結構あってるんじゃない?
とにもかくにも、コンサには、是非とも定着してね!

posted by じゅうよっつ |20:16 | コンサ |

2011年09月04日

ほんとうの勝ち

勝っていても難しい顔のときもある石崎監督が、昨日は、割と温和な顔で試合を見ていたのは、試合後の監督インタビューでも言ってたように、ハーフタイムに選手自身から、「切り替えよう」という話が出て「切り替えられた」ことも有ったんじゃないかなと、思いました。

石さんは、今までも、試合の勝ち負けよりも(は、ちょっと言い過ぎか)、自分たちの目指すサッカーができているかどうかの方を問題にしてきたので、ここにきて、やっと、石崎サッカーを実現できるようになる手応えがつかめてきたんじゃないでしょうかねえ。

どんなことしたとしてもJ1にあがれないと元も子もないんだという意見もよくきかれますが、成長しているかどうかが一番の関心事というのは、これから長く底力をもってコンサが生き残っていくためにも、大切な事だと思います。

石さんはこれまでも大分や柏でたくさんの選手を育ててきましたけど、ようやく、コンサもその1つになりつつあるのかな、と思うと、昨日の勝利はさらに嬉しく感じます。

posted by じゅうよっつ |14:46 | コンサ |

2011年09月03日

もぎとった勝点

ほんと、苦しい試合でしたねえ。
まさに最後まで息のつけない試合。

今日の水戸戦は、台風の影響で試合にならないくらいの風雨になるかも?と心配でしたが、それはなんとか回避できたものの、試合前に降った雨で芝はたっぷりと水を含んで、特に、重戦車の近藤選手には足にまとわりつくような重たいピッチはかなりきつそうでした。
ほかの選手も、近藤選手ほどではないにしても、かなり動きにくい思いをしたのでしょうね。
疲労感も普段以上かと。

ジオゴ選手が得点(すばらしい流れ!)した頃までは、そのぬれたピッチも視野に入れたようなプレーを展開していたコンサなのに、その後、セカンドボールがとれなくなって、ほとんど水戸のペースで試合が運ばれ前半終了間際に失点、失点の時間帯も悪く、どうなるかとひやひやしながら見ていましたが、それでもなんとか砂川選手がこぼれ球を決めて勝ち点3をとれたのは、ちょっと前までのコンサでは考えられないことでした。
今期の~いやこの2年間の積み重ねがものを言っているのでしょうが~コンサの進化には驚かされます。
この頃は毎回、今回はどんな試合をみせてくれるのか、置かれている順位もいい位置にきて、内容、結果ともに結構楽しみです。

それにしても砂川選手は、やっぱりベテランですねえ。
パスのセンスや正確さは言うまでもなく、こういう日の試合のペース配分もしっかりわかっていた印象でした。
前回の振り向きざまのシュートといい、いつまでたっても、これでいいと言うことなく、向上心を持ち続けている結果なのでしょうね。
見習わなきゃ!

さて次は、栃木戦。
上位との対決は、今のコンサの実力を試せるいいチャンスですよね!

posted by じゅうよっつ |23:42 | コンサ |

前へ