コンサドーレ札幌サポーターズブログ

スポンサーリンク

2019年06月14日

〜進化〜 第15節川崎戦ー現地参戦レポ⑥大人の戦い

現地観戦から帰路です。

TV観戦記を見て驚きです。
一方的に川崎に翻弄された試合との評価が乱立してますが、現地観戦サポーターには、その評価は誰もいません。

現地観戦では、
コンサの対戦準備策が見事に嵌り、
ミシャの言う、
意図的に、川崎に攻めさせる展開を選択し、その攻撃全てを数的優位で阻止、そこでのボール奪取からのカウンター、素早い攻撃への切り替えとの戦術でした。
その対策は、ガッチリ嵌り、川崎は、ショートパスの中央突破→スルーパス→サイド突破と攻撃パターンを変化させましたが、その悉くを阻止し、最後には、普段やらないロングフィードの放り込みまで試行錯誤するも、コンサ陣の決定機ポジションに到達せず、DFラインでのパス回しやゴールに遠いロングシュートに逃げるしか無い展開でした。前半は、完全にコンサが試合展開をコントロールした成功でした。
ボール奪取ポジションは、前線・ミドル中盤・DF守備と色々ですが、この試合は、ミシャは、珍しく、DFエリア・D'3rd上端位置に置きました。
一見、押し込まれている、との誤解がおきそうですが、この試合は、わざと、その低い位置としていました。
理由は、簡単ですね。川崎のパス攻撃にとって、最も機能が大きい局面は、スペースとターゲットの多い、前線守備や中盤守備の陣形です。いつものコンサ、言い換えると、前回大敗の設定こそが、川崎に獲物を差し出し、大敗の再現となるものでした。
そこで、ボール奪取位置をブロック守備として、川崎の欲しい スペース、パスターゲットを消す対策としたのです。
見事に嵌り、川崎選手が、困った姿が目の前にありました。
川崎のイエロー多発がその証明ですね。
しかし、最強チーム、川崎は、そのまま黙って続けてはくれませんでした。
仮に、そのままであれば、コンサは、川崎の攻撃を跳ね返し続け、カウンターや素早く攻撃切り替えが機能し、追加点獲得は間違いなかったでしょうね。
後半開始直後から、運動量を上げ、プレースピードアップで、コンサの対応の遅れ、ギャップを作ろうとして来ました。
しばらくは、コンサも運動量をアップし、数的優位状態を維持し、川崎の攻撃は機能しませんでしたが、
コンサ選手に運動量低下、プレイ遅滞が生まれ始め、瞬く間に、その周辺選手に悪影響となり、川崎選手のプレイスピードに立ち遅れが生まれ、完全阻止から、時々緩み、侵入を許し始めました。勝負強い川崎は、更に運動量とプレイスピードアップの川崎後半常套手段を作動し、DFカバーの穴から失点を許しました。

途中交代は、ポイントとなりましたね。
チャナティップ、ジェイ、石川が交代対象との選択でしたが、ジェイと石川が残り続けたら、決勝点はコンサでした。

チャナティップはその通り、プレイ精度は上がらず、ボールロストポイントで、川崎に狙われていましたので、交代は必然でしたが、
他に、運動量低下、守備エリア縮小の早坂、武蔵は交代対象でした。
また、ジェイ、石川は未だ限界にはなっていませんでした。
決勝点勝負の時に、ジェイの圧倒的な制空権全部で10回程度ありましが、ほぼ全勝でした。得点直結でしたし、石川のカバー能力は、失点を阻止するものでした。

ただ、現地観戦サポーターは、前回0-7大敗の頭もあげられない位打ちのめされた試合体験は、払拭され、川崎を追い詰め、もう一歩の所で、勝利、獲物をのがした、との試合高揚感で帰路に着いています。

ミシャのコメントが楽しみです‼️
見事に対戦戦術が嵌った、手応え十分試合、との感想じゃないかなぁー!?
今日は、コンサがいよいよ、大人の戦い、試合が出来るまだ成長したことを示す、記念日です。熱い高揚感で電車の中です。

posted by yuukun0617 |22:24 |

スポンサーリンク

スポンサーリンク