コンサドーレ札幌サポーターズブログ

スポンサーリンク

2019年01月28日

~進化~ コンサ・キャンプ現況・1/27対バンコクユナイテッド戦から

第1次キャンプ打ち上げのテストマッチ・Jリーグアジアチャレンジ第2戦「対バンコクユナイテッド」戦も、数々のナイスプレー・ナイスチームワークでの勝利で締め括りました。第1次キャンプ成功を証明する内容となったもの。
昨年キャンプのテストマッチは、
1次沖縄キャンプ 1/15~1/31 2勝1分3敗
➀1/19 対長崎   35分×3 1-0〇
➁1/23  千葉   45分×2 0-4●
➂1/23  全国現代 45分×2 0-0△
➃1/27  浦和   45分×4 0-2● 0-4●
➄1/30  琉球   45分×4 1-2 7-1〇 
2次ハワイキャンプ 2/3~2/11 2勝2敗
➅2/6  バンクーバー45分×2 0-4●
➆2/6  いわき   45分  1-3●
➇2/8  コロンバス PRC-1 3-2〇
➈2/10  バンクーバーPRC-2 1-0〇
3次熊本キャンプ  2/13~ 2勝1敗
➉2/18  宮崎   45分×2 6-0〇
⑪2/25  鹿児島  45分×2 1-4●
⑫3/3   東海大学 35分×2 5-2〇
昨年は、1/27時点では「1勝1分3敗」で、試合対戦状態まで到達していませんでした。難関ミシャ戦術の新戦術習得、戦術上必須のフィジカル=持久走力が、試合レベルまで到達していませんでした。その状態は、2次キャンプの第7テストマッチまで継続するも、PRC(パシィフィック・リム・カップ)の強力チーム対戦で、目を覚ましたかの様に、戦術機能が開始され、そこから一進一退の中、一気に改善される過程でしたね。

しかし、今シーズンのコンサ現況は、
第1次キャンプ・タイ  3勝1敗
➀1/19 対ランパンFC 30分・20分 30分・20分 2-1〇 1-2●
➁1/23  チェンマイ 45分×2  3-2〇
➂1/27  バンコク  45分×2  5-1〇
今回のJ・A・Cには、広島・コンサの2チームが参加するも、広島は未整備状態で敗戦、一方コンサは、正反対に、前年同時期状態とは、全くの別チームレベルで、昨年第8テストマッチ(2/8)よりも大きく上回るレベル到達を証明する内容の勝利で、キャンプ段階では、既に昨年最終段階を更に上回る状態・レベルに到達しています。

第2次沖縄キャンプ 2/1~ では、昨年キャンプのレベルアップ・トレーニングメニューの進行過程は完了し、新たな練習過程へ突入します。

では、昨日 JAC-対バンコクユナイテッド戦内容で、コンサ現況を確認です。
1.試合内容
対戦相手;バンコクユナイテッドは、タイ1リーグ2018シーズン2位の過去タイチャンピオン・ACL参加の強豪チーム。システムは【3-2-3-2】の3バック・パスサッカー戦術。今シーズン、マイクハーフナーが神戸よりレンタル加入し、エルサルバドル代表・タイ代表選手を有するトップチーム。

試合結果;前半 3-1  後半 2-0 計 5-1 の大勝

前半 起用選手

         鈴木
     チャナ     ロペス
 白井    荒野  駒井    ルーカス(・フェルナンデス)
     福森  宮沢  進藤
        ソンユン
  
  得点;
  ロペスPK、ルーカスロングシュート、チャナティップ流し込みシュート

後半 起用選手
         鈴木
     岩崎      早坂
  菅    福森  駒井   白井
     中村  ミンテ 進藤
         菅野
     福森⇔藤村  駒井⇔中原  白井⇔中野

  得点;
  鈴木DF抜きシュート、鈴木スルーパス飛び出しシュート

コンサは、試合登録スタメン11名・サブ10名中、GK阿波加以外全選手起用でしたが、ミシャスタイル;〈全員へチャンス・機会を与える〉+〈多様なポジションで〉で一貫した起用法でした。その〈チャンスをモノにした・形にした〉選手が多数出現し、選手・チームの今後に取って【大変有意義・貴重な試合】になりました。

2.評価・点検
ポジティブポイントは多数となりました。
➀キャンプ目標〔ミシャ戦術の昨シーズン150%実践、そのためのフィジカル(持久走力)準備整備〕達成内容は、更にランクアップし、
・戦術実践は2018内容を超えたより多様・多彩・強力レベルに到達、
・フィジカルは60分維持レベルの段階でなお整備・強化が必要、
にて、計画以上に早く順調なキャンプ進展を証明
➁もう一つのキャンプ目標;個別選手の高レベル化〔新加入選手のチーム吸収・合体、既存選手の前年レベルアップ・大幅進化〕は、
新規加入選手◎優秀3選手、〇良3選手、△1選手、
既存選手◎優秀7選手、〇良4選手、△2選手 状態で、好調に進展を証明。
個別には、以下の通り。
未起用の ジェイ・深井・濱・小野・阿波加、そして檀崎の6選手も、スタメン候補多数です。
新規加入
・ロペス;シャドーポジションスタメン獲得、ロング・ミドルポストプレー◎
・鈴木;DF勝負に勝てる縦のスピード・飛び出し、冷静な決定力◎、ポストプレー△で当面のトレーニング課題
・ルーカス;スピード・テクニック・攻撃スタイル抜群-右サイドスタメン最有力◎
・岩崎;シャドー〇選手、飛び出し・ゲームメイク・シュート力〇、現在はサブ順位
・中野;サイドプレイ普通に上手いレベル〇、現在サブ順位、より優れたストロングポイントが必要
・中村;基礎能力高く走力・フィジカルがあり、冷静な安定性がある〇、サブ候補になれる
・中原;ボランチ起用も、前回シャドー同様、プレイに高・低が交じり、不安定。良い時は攻撃の要となるも、ミスプレイ・判断ミス・存在消滅もあり、課題山積み。△
既存選手
・チャナティップ;いよいよ能力全開必至、キーゲームプレイヤーでスタメン◎
・駒井;ボランチ主力・サイドもOKでキーゲームプレーヤースタメン◎
・福森;DF主力・ボランチも攻撃的でOK、スタメン確定◎
・宮沢;冷静・クレバーなキャンプテンシー、ゲームメイカースタメン◎
・進藤;守備の中核、攻撃の推進力で攻守のキープレイヤースタメン◎、カウンターでの1対1のDF力向上は大課題で、克服が代表への鍵
・白井;両サイドのキレ・突破攻撃力はスタメンレベル、激しいポジション争いで準スタメンか、昨シーズンを大きく超える活躍必至◎
・菅;昨シーズン内容から大きな進化は見えず、サイド突破は秀レベル、スタメンは白井の次順位かも、準スタメン〇
・ソンユン;長短パス能力は大きく進化、昨シーズンあったロングミスフィードは解消し改善。飛び出し能力も一気に進化成長し、パスサッカー戦術に必須ののGKのパス能力(パス・パスレスポンス両方、適正なポジショニング)とボールカバーのエリア大幅拡大を獲得しました。このことが証明されると、韓国代表正GKも手に届くことになりますね。現代GKでの必要能力は全て高いレベルで獲得です。◎
・菅野;セーブ力は平均レベルのままですが、パス能力はハイレベル〇。ボールカバーエリアはやや狭く、飛び出しにはリスクあり。〇
・荒野;昨シーズンより大幅進化は無い。運動量は優秀だが、不安定さは減少するもなお大課題〇
・ミンテ;不安定プレイは改善できていません。判断ミスも多く、要領を掴んだ瞬間突然改善も期待できますが、なかなか先が見難いです。現在はサブ候補△
・早坂;シャドーはそこそこ普通レベル、サイドも選手層厚く、右DFが道か。△
・藤村;高いサッカーセンスとテクニック・フィジカルを持つ有力育成選手で、前回TMのシャドーも適材でしたが、ボランチも優秀。サブの有力候補〇

➂攻撃力は順調に整備・強化されていますが、守備力は未整備・課題が明確化。
 【カウンターDF】が課題で、主に「3DF」合わせて「GK」の4選手のグループ課題のように見えますが、「カウンターのスタート地点=パスの出処への守備」「ドリブル突破阻止」も重要要因で、中盤選手も課題対象者となります。
・DFは、個々のDF能力そのものが問われ、「ポジショニング・DFテクニック・経験値による適正判断」から、宮沢/テクニック、進藤/ポジショニング・テクニック・経験値判断、福森/ポジショニング・テクニックが課題。特に進藤は、昨日試合の失点・失点機の戦犯で、「飛び込みをせずに相手選手にプレスを掛け続けてシュート・失点阻止するテクニック」が酷いです。昨日は、「安易な飛び込み・スライディングを簡単に躱され、一気に抜かれ失点」となりました。
・それと同様、パスの出処とドリブル突破への甘い守備があり、荒野の安易な攻撃参加による適正ポジションを空ポジションとした事で、駒井一人ではチェック出来ず、自由にドリブルを許し、カウンター攻撃で、進藤とのマッチアップ局面となったものでした。
しかし、ドリブル突破・カウンターパス出処への守備は、「累積疲労によるプレイスピード・キレの低下」が解消により、大幅に改善されるもので、この疲労時間帯でも対応をトライし、改善は可能です。
大胆な対応策として、スピード・フィジカルを持ち、サッカーセンス・ポジショニングの良い「中村・濱」の併用もあり得ます。

3.現時点メンバー考察

現時点レベルでの選手起用は、
Aチーム
 スタメン
     ジェイ・鈴木       ・・同順位となりました。 
   チャナ     ロペス    ・・準スタメン 岩崎
 白井          ルーカス ・・準スタメン 菅・(駒井)・中野
     深井   駒井      ・・準スタメン 荒野・小野・(福森) 
    福森  宮沢  進藤    ・・準スタメン なし
       ソンユン

 サブ  1トップ・準スタメン 計5選手、
     プラス 早坂・石川・ミンテ・中村・藤村・檀崎、菅野

Bチーム
 スタメン
        早坂
     檀崎    岩崎
   菅          中野
      荒野  中原
     中村 石川 ミンテ 
        菅野
 サブ  藤村・濱・小野・阿波加

 Aチームは充実してますね。Bチームはかなりレベル差がありますが、昨シーズンよりはレベルアップしています。
        
以上の通り、昨日対戦よりコンサ現況を確認しましたが、昨シーズンキャンプを遥かに上回る順調な進展で、強力コンサの構築・形成が進行しています。

     

posted by yuukun0617 |16:54 |

2019年01月24日

~進化~ コンサ・キャンプ現況・1/23対チェンマイFC戦から

コンサのタイキャンプも1/28第1次キャンプ終了に向け、いよいよ最終ラウンド週ですね。
1/14からの第1次キャンプ・15日日程の目標は、
➀90分走る切れる運動量=フィジカル
➁2018ミシャ戦術を下地にした「130%以上増しミシャ戦術」定着
➂加入新選手、既存選手の戦術習得を基にしたポジション確認
の3ポイントです。
ちなみに、
2/1~打上げ日未定・第2次キャンプ・沖縄恩納村
では、同一ポイントが継続されますが、
優先順位は同列から変化し、
➁と➂のウェートがアップ、➀は完遂が選手条件となり、この時点で➀追及選手はチーム順位は最低ランクに低下してしまいます。
その後、
未定日程・第3次キャンプ・熊本市
シーズン開幕後も、温暖の熊本にチーム全体でのキャンプ状態を継続して、第1・2節を対戦し、第3節対清水・札幌ドーム戦に、帰札して長いキャンプは完了ですね。

そんなキャンプ日程の中、
「シーズン同一日程」の習慣化のため、
原則1週間ごとに「テストマッチ」の実戦練習を設定し、キャンプ目標を実践しながら、全選手、シーズン日程のフィジカル・メンタルスケジュールの完全吸収を図るものです。

第1週目1/14~1/18 目標ポイントテストマッチ
    ・・・⇒ 1/19 タイ2部-8位 ランパンFC 2-1○ 1-2●
第2週目1/20~1/22 同上
    ・・・⇒ 1/23 タイ2部-3位 チェンマイFC 3-2○
第3週目1/24~1/27 同上
    ・・・⇒ 1/27 タイ1部-2位バンコクユナイテッドFC ?

そんな中、昨日の対チェンマイFC戦をYouTube・premiumの完全放映で観戦。
キャンプ・チーム現況が丸判りでした。
ポイントのみ記載してみます。
1.試合結果 90分
対戦相手;タイ2部リーグ・前年3位 チェンマイFC 基本「3ー4ー3」
[前半] 1:0 得点ジェイ
        ジェイ
     岩崎     ロペス
  菅   深井  荒野   駒井
     福森 宮沢 早坂
       ソンユン⇒菅野
[後半] 2:2 得点鈴木武蔵2
        鈴木
     藤村    中原
  中野  ミンテ 小野  白井
     中村 石川 濱
        菅野⇒阿波加

2.判明ポイント
➀前半戦メンバー・・現在Aチーム候補
  配置ポジションは最適で高レベルの能力発揮、全員◎
 後半戦メンバー・・現在Bチーム候補
  ポジションの適正・可否に大きな差が顕著
  鈴木 ・・〇  藤村 ・・◎ 中原 ・・✖
  中野 ・・〇  ミンテ・・〇 小野 ・・◎
  白井 ・・◎  中村 ・・〇 石川 ・・〇
  濱  ・・〇  ◎選手3名のみ
➁戦術習得レベル
◯Aチーム
新選手岩崎・ロペスが参加するも、両選手共戦術理解が高く、チーム戦術実践度は2018レベルに既に到達完了し、「可変システム」「多彩攻撃パターン」「パス戦術」は前年よりも「スピード・精度が上昇」し「攻撃のキレが増し」ています。
更に、選手連携も「左サイド福森~菅~岩崎」「右サイド荒野~駒井~ロペス」「中央宮沢~深井~ジェイ」で高い連携が既に完成し、相手陣形を崩す強力攻撃力となっています。
更に、攻撃パターンの増加・拡大が試行されています。
≪➀駒井のクロスに、浮き球クロスパス≫が追加され、数回トライしましたが、ほぼ全パスFW3選手へダイレクトに到達しました。
≪➁FW3選手とも、ロングフィードのポストとミドルパスポストプレイ≫が可能で、相手陣内へダイレクトに攻撃起点を作りゴール直前からのゲームメイク・突破が果たせます。(チャナティップでは高さ不足でポストプレーはありませんでしたが、3ターゲットへ増加は大効果となります。)
≪➂福森・駒井のボランチポジションからのゲームメイク≫がトライされました。可変システムにより、ポジション変更されますが、その途中過程で、ボランチポジション=中央部に、福森・駒井が位置し、DF(ボランチ深井がDFラインへ低下)から福森・駒井を経由して、ピンポイント長短パスが供給されるパス戦術で、正確なパスは、そのまま鋭い攻撃展開に直結しました。本来ボランチの荒野・深井の弱点〈精度と戦略性あるパス配給力の低さ〉を解消する方法で、多彩攻撃を進化・拡大させるものですね。
≪➃FW岩崎の縦の飛び出し≫2018・ジェイ・チャナティップ・三好(都倉)は、ゲームメイクのためポジションダウン気味で、欠けていた縦への飛び出しが武器となります。
このように、新パターン・内容が、4内容出現していました。2018内容が完全に基礎・基盤として完熟され、その前提の上に、より精度・多彩・強力な方法・内容を加算しようとしています。
Aチームに候補者には、更に、チャナティップ・ルーカス・檀崎・進藤がいますね。
Bチームでしたが、中野・白井も、そして、高パフォーマンスを印象付けたFW藤村、DF中村・濱も、化ける可能性がありそうです。
◯Bチーム
新加入とポジション変更選手が6選手となり、ミシャ戦術は機能しませんでした。戦術理解レベルが低く、既存選手と新選手のプレイが合わず、組織プレイにならないのですね。個々の選手のポジション適正は既述の通りですが、◯平均、△平均以下、✖不良選手7選手の現況です。
注目選手では、
FW鈴木は2得点は本人能力によるものではなく、相手選手クリアミス(ハンド)のPK、藤村のナイスプレーでの得点で、ポストプレーは△、特にゲームメイク・起点は△、裏への飛び出し△でいまひとつ。
LSH中野は、菅・駒井の多彩なクロスに比べると、スピード・精度はあるも、単調気味で△、ポジショニング△で、いまひとつ。
中原は、FWポジションはもう起用されませんね。
小野はDFまで低下時の守備は危険過ぎて回避ですが、それ以外は◎、白井はキレキレで◎、一番の驚きはFW藤村で、ポスト・ゲームメイク◎、ポジショニング◎でAチーム候補入りも有り。新人DF中村とフレッシュ濱も安定したプレイでこの先も楽しみです。
既存選手では、ミンテ・石川は相変わらずレベルで、もう一つ。

➂チーム現況
Aチームは、想定以上に順調で、更に新候補選手も多数あり、更に強化・進化するもの。
Bチームは、アンマッチ選手・戦術理解課題選手が多く、激しく、厳しいトレーニングしかありません。このままでは、Aレベルチームのダブル保有にはならず、カップ戦対応は前シーズンのままとなつてしまいますので、大改善が必要です。

全体としては、昨シーズンのキャンプ状態からは考えられない位、高いレベルで、Aチームは「J1レベル」まで到達し、更に進化・成長します。
≪素晴らしく順調なキャンプ進展≫です。
ミシャコメントも「攻撃から守備への切り換えの改善」を課題としていましたが、攻撃の手応えを確信している姿そのものですね。~あの攻撃好きなミシャが、守備の話とは・・・!~
新加入選手の内、岩崎・ロペスが戦力化し、既存選手は2018シーズン超の新プレイ、精度・強度アップで一機に成長・進化し、チーム戦力は120%増しまで到達しています。
次のテストマッチは、タイのプレミアムリーグ2位・強豪バンコクユナイテッドで、コンサの進化・成長を現実の結果で証明してくれますね。





posted by yuukun0617 |22:54 |

2019年01月12日

~進化~ 2019シーズン開幕 キックオフ会・高校サッカー檀崎!

コンサの2019シーズンは、輝く明星・名声で開幕しました。

キックオフカンファレンスは、チャナと檀崎を除く、新背番号選手・新スタツフ勢揃いで、新鮮でパワフルで<成長>の固まりそのもののチームに新誕生。
今のコンサは、その全ての動き、動向がチームをどんどん強化・拡大・進化しています。
そんな成果の結実は、今までの歴史と積み重ねと汗・血・涙の所以ですね。
強力・進化した新チームの姿を確認し、今シーズンでの大活躍と成果、チーム進化を確信します。

ここからは、チャナの待ってるタイ・キャンプで、ミシャサッカーの進化段階を一機に引き上げる闘いに突入です。

さて、本日は、埼スタへ青森山田高校・檀崎竜孔への直接・現地応援のため、参戦。途中経過・内容は、その都度ブログ速報の通りですが、

今日の青森山田・尚志、そして、そんな中での檀崎は、衝撃でした。

青森山田は、4-2-3-1の攻撃スタイルフォーメーションですが、なんと「可変システム」を使いこなし、また、サイド間のポジションチェンジ、現代最注目の超ロングスローインなど多彩攻撃を繰り出し、両チームのレベルは、J2上位レベルの内容そのものでした。
そんな中で、独り「別次元のプレイ」を展開していたのが「檀崎」です。
体幹は、高さは標準レベルですが、当たり負けは全くなく、コンタクトにも負けません。
しかし、「別次元」はそこに加えて、
プレイ精度は「自分の想定プレイ」完全実践レベルで、ミスプレイが見当たりません。基礎練習の分厚さ・量・最新度が半端じゃないですね。現チームでも、比較対比では、小野レベルの「超精度」レベルプレイで形成されています。
また、
テクニックは、J1レベルに到達し、その中でも「テクニシャン」の称号を貰うレベル。パスをとっても、全内容のパスを高精度・高スピードで、また、パストラップも「小野クラス」の超J1ハイクラス。

そして、状況判断・プレイ予測が的確で、当然最適・最高のポジショニング能力で、「創造的・トリッキー(相手の意表を突く)」プレイが得意・大好きなんですね。

言わば、
更にテクニックとボール奪取力を上げたチャナティップ 
     +
決定力とプレイ予測力を上げた三好
     +
よりスピードを上げたサイド突破の菅
     +
更に決定力を上げ、高さは下げ、ゲームメイク力を上げ、ロングカウンター力も上げたジェイ
     の4選手混合・進化型選手です。


今日の試合で、ワンプレイ<驚愕プレイ>をご紹介し、本ブログを閉めたいと思います。
実は、20数回あった「代名詞の」攻撃プレイではありません。

今日の試合で、最大の衝撃を感じたプレイで、「素晴らしい才能」を証明するのに最適だと思い、ご紹介するものです。

では、
[後半44分 青森山田3:3尚志]あと1・2分でタイムアップする直前。
位置;尚志エリアD3rdとM3rdの境目付近でのプレイ

内容;檀崎の相手DFから「ボール奪取」プレイ

経緯;尚志ゴール前まで侵入した右OMFバスケスから、ゴール前にクロスパスするも、尚志CBによりクリアーされ、その二次ボールが流れ、尚志右SBがコントロールし、青森山田へ向かい、ドリブル前進し始めた所、
前線に詰めていた檀崎が、その背後2m位置で尚志SBがドリブル開始を、プレスバックで、ボール奪取し、前線への攻撃端緒を作った守備プレー

驚異ポイント;2mも置いておかれ、遅れていた位置からの檀崎「ハイスピードとハイテクニツクでのボール奪取」プレー

 尚志SBは周りに両チーム選手は居らず、フリーで(安心状態で)ドリブル開始したが、檀崎は一気に2mをスプリントで背後まで詰め、相手SBドリブルでの「ボールタッチタイミングのスキ間・瞬間にボール奪取」したものです。具体的には、「ドリブルは左右足で交互にボールタッチ」ですが、「そのボールタッチのはざま・瞬間」のボールが離れた瞬間を逃さず「右足を伸ばしてかっさらう」プレイです。
相手SBの身体のどこにも触れておらず、当然「ノーファウル」プレイですが、こんな「鮮やか・綺麗なボール奪取」はJ1でも中々見られないプレイ。コンサの「ボール奪取王 深井」も驚き、感嘆する鮮やかなプレイでした。

攻撃プレイの多彩・高レベルは、良く知られていますが、守備プレイも驚くレベルです。

驚異の「才能・人材」です!!

当然、優勝への大活躍が、次戦決勝戦で華麗に披露されます!!

posted by yuukun0617 |22:07 |

2019年01月12日

青森山田、檀崎大活躍で勝利、決勝へ

本当に、凄い試合、檀崎大活躍で3:3PK戦に勝利しました!

いよいよ決勝戦です!

檀崎の実物プレイは、
創造に富み.両チーム選手の中、飛び抜けた才能、テクニック、頭脳、更に、献身的なディフェンス❗️でした。

印象的なプレイは20プレイの多さで、驚きの選手です‼️

札幌とは異なる底冷えの中、駅に向かってます。

しかし、ハートは豊かで暖かいです❗️
1547271240-96FA8F43-5E97-41F0-B3BB-FA5E218DD764.jpeg


posted by yuukun0617 |14:19 |

2019年01月12日

青森山田、檀崎高校サッカー選手権準決勝❗️実況⑥

何と激しい闘いでしょう❗️

大会屈指の好試合になりました。、
いよいよ、PK戦!

posted by yuukun0617 |13:58 |