コンサドーレ札幌サポーターズブログ

スポンサーリンク

2016年12月28日

~進化~ と 「進歩」

怒涛の2016も静かにEndとなって来ました。

2016新年は、
外国選手の獲得を初めとした選手強化は、リーグ対比で「貧弱」との評価が多く、社長自身「資金力」通りの「順位決定」の「原則」を再三話題にする位、
クラブ全体「自信不足」からのスタートでした。
しかし、その後のシーズンは皆さんご周知の通り、”嬉しい誤算”となった「夢のようなシーズン」となりました。

直近リーグ間で、鹿島の世界第2位成果から、再三話題とされている「日本のリーグ・サッカー界は、自信不足が問題で、世界との差はかなり以前から縮まっている。その現実を正しく理解していない自信不足に、現在の課題がある」との指摘がありますが、

今シーズンのコンサでは、「自信不足」が、「チャレンジ精神」と「相互連携」・「チームプレー(共通認識と共通プレー)」・「最後まで諦めず・真摯なプレーの連続」を産みだした”原点”だったのではないでしょうか。

J2の長く、過酷で、厳しい「道場」で鍛え抜かれた「クラブ力」は、まだまだ、J1チームの中では、か弱く、か細いものである事は隠しようがありませんが、2017をスタートする際も、あらためて「謙虚な自信不足」を原点に、真摯な努力の連続で始めたいと思います。

2017も、コンサと共に、進化していきたいと思います。

最後に、ブログ表題について。
 ~進化~ をブログ表題として来ました。
ダーウィン「進化論」では、 
「種」が、絶え間なく起きる状況変化の中で、そのままで保存される事は無く、「変化」していく事を「進化」と捉えています。
その「変化」での重要ポイントが、「進歩」とは限らない、つまり、進歩もあれば「退化」もあり、その最終形は「絶滅」ですが、「進化」の一つ、との内容です。

コンサは、2016大きく「進化」しました。「進歩」が殆どでしたが、細かく見ると僅かの「退化」もありました。例えば、試合起用の無い選手は、能力を上げられたでしょうか。「厳しく・成長につながる練習」だけでも、成長=進歩に繋がる筈ですが、社長もしみじみ「選手も人間で、そんなにいつも強く居れる選手ばかりでもない」と話しています。結果、急成長とはならず、移籍等退団選手も出ました。
そして、2017は、「2016よりも、間違いなく厳しい状況と激しい変化が待っています。」
コンサは、今年以上に激しく「変化」=「進化」して行きますね。
「退化」を少なく、多いなる「進歩」を獲得できるよう、一緒にサポートしていく事と、「その結果」を一緒に感受・受け止める事が、我々サポーターの役割ではないでしょうか。

全サポーターの皆さんと共に、クラブ全体の「進化」を支えていきたいと思います。

今年は、有難うございました。拙い内容でしたが、大変感謝しています。
2017は、更に輝く一年を目指していきましょう。
よろしくお願いいたします。

posted by yuukun0617 |22:03 |

2016年12月25日

~進化~  2017シーズン 第一弾~戦力獲得戦~

2017シーズンは、既に開始されています。
第一弾「戦力獲得戦」ですね。
 この闘い、11月後半~1月中旬頃までが「最佳境期」で、Jリーグへの選手登録時期「第1登録期間」2016から推定で、1月6日(金)~3月31日(金)(第2期7/3~7/31?)に向け、現在中盤真っ最中~終盤始期 に当たっています。
 来シーズンに直結する戦力獲得戦は、①新規戦力獲得②保有戦力向上に分かれ、「キャンプイン」での②保有戦力向上に先立ち、クラブ総力を掛けた①新規戦力獲得戦ですね。

明日12月26日で、コンサクラブは年末年始休業となり、獲得戦も小休止となります。
ここまでの「戦果」を確認です。

来季コンサドーレの戦力布陣は、
〈A〉契約(25名限度・外国籍とAFC枠含む)+《B》契約+《C》契約+〔2種〕登録+(提携国)枠で、
GK5名〈A3名〉金山・杉山・AFC枠ソンユン・《B①》阿波加・〔2〕前川
DF7名〈A4名〉上原・増川・福森・進藤・《B②》永坂・《C①》濱・〔2〕按田
MF14名〈A13名〉河合・外国枠①ジュリーニョ・深井・宮澤・菊地・前寛・稲本・石井・外国枠②マセード・荒野・中原・小野・新規獲得①外国枠④キムミンテ・(提携)ソングラシン
FW5名〈A4名〉都倉・外国枠③ヘイス・内村・新規獲得②金園・《C②》菅
となりました。
〈A契約〉24名 《B契約》2名 《C契約》2名 〔2種〕2名 (提携国)1名
A契約残枠は「 1名 」ですので、
コンサ新規獲得可能は、「1選手」に限定されました。
これでは、「堀米残留」も困難なチーム選手保有状態でしたね。

報道では、唯一「近藤(千葉)」獲得戦が残っている様ですが、DFかボランチか、究極選択状態ですね。

posted by yuukun0617 |12:40 |

2016年12月20日

~進化~  新戦力-4

前ブログアップから5日間経過しました。
実は、インフルで外出禁止となりアップが出来ませんでしたが、
その間、鹿島vsレアルの激闘、コンサも含めた、J各チームの獲得本格化が進行し、Jリーグ現況も激しく動く期間でした。

コンサの来季戦力構想は、

「選手固有能力」により大きくチーム戦力アップとなる「J1中位以上レベル能力」を持つ
 〇DF1名
 ・・高さと強靭さの体幹を持ち、対人守備力・ポジショニング能力が高く、攻撃起点フィード力の精密ロングパス力選手
 〇ボランチ1名
 ・・強靭さの体幹力と豊富な運動量とスプリント力を持ち、対人守備力・ボール奪取力が高く、攻撃起点となる高精度・スピードパス供給力のあるパサー型選手
 〇前線1名
 ・・豊富な運動量を持ち、スピードと得点力のあるシャドー 
更に、堀米移籍放出でのため追加ポジション発生し、
 〇サイド1名
 ・・豊富な運動量とスプリント力を持ち、ドリブルスピードが速く、高精度で高スピードのクロス・センタリングパス力の選手。 の4選手に変更となりました。
これに併せて、予定していた
 〇育成枠選手(A契約到達までの3年間対象)1~2名
 〇「提携国枠」1名      が「獲得目標」でした。

契約更新と新規加入交渉の中間段階成果は大きく進展しました。
選手保有枠は、(契約期間は不明で、一応全選手契約更改形式でカウントしておきます。)
1.来季「A契約」選手(25名限度)は、
 契約更新 6名 完全移籍(福森)1名 未更新 9名 レンタル(菊地)1名 計17名
 「残枠」 8名分
2.来季「B契約」選手(加入4年経過・選手数制限なし・年俸480万以下)
 未更新 (阿波加・永坂・中原)3名
3.来季「C契約」選手(加入3年以内・選手数制限なし・年俸480万以下)
 2種登録より加入選手登録(菅)1名
4.アジア枠選手(1名限度)
 契約更新(ソンユン)1名
5.外国籍枠(来季から登録4名限度に増枠、試合は3名までの限度)
 契約更新(ジュリーニョ・マセード・ヘイス)3名
 「残枠」 1名分
6.提携国枠(1名限度)
 非更新   「残枠」 1名分    でした。

現在、「獲得加入交渉」成果は、
1.「A契約枠」・・「残8枠」
 ①DF近藤直也(千葉) 「正式オファー」・交渉中・「移籍に前向き」
 ●MF野津田岳人(広島)「レンタルオファー」=清水加入濃厚・札幌へ断り報道✖
 ②FW金園英学(仙台)「完全移籍」チーム合意◎
 ③④⑤⑥⑦⑧ 正式オファー未対応
2.「B契約」3選手
 上記「A選手枠」に残枠が発生した場合は、シーズン活躍次第で「A契約」へ変更も想定。
3.「C契約」現在1名
 ①新加入(昇格) DF浜大耀 計 2名
 上記「A契約枠」に残枠発生した場合は、シーズン活躍次第で「A契約」へ変更を想定。
4.新規獲得枠はなく、対象なし。
5.「外国籍枠」・・「残1枠」
 ①新加入   MFキムミンテ(仙台)「完全移籍」決定契約手続中◎
  「残枠 0」となりました。
6.「提携国枠」・・「残1枠」
 ①新加入   MFソングラシン-  「レンタル契約1.5年決定」◎
  「残枠 0」です。 
以上の通り、
新規加入「残枠」は、国内選手「A契約枠」8枠のみで、「近藤・金園」分を除くと「6枠=選手」獲得可能です。
今年のコンサの獲得競争は、【国内選手】に完全に絞られています。

※獲得(可能性大)選手では、
①近藤は、コンサの求めるDF能力に合致した適材。
②野津田は、システム変更【3-4-2-1型】も可能となる「3トップの右」の最有力候補で、獲得断念とすると、大変残念ですが、
代替獲得(にしたと思われますが)の「金園」は2トップで強靭・空中戦支配力・得点力を持ち、克つ、都倉以上に強力「前線守備力」=「前線でのボール奪取」がストロングポイントで、システムはこれでほぼ【3-4-1-2型】の2トップに確定したのではないでしょうか。コンサの【堅守・速攻】の発展形として適材ですね。
③キムミンテの問題を、前ブログで指摘しました。要は、コンサは「強い守備力・ボール奪取力」を兼ね備えた「パサー・ゲームメーカー(レジスタ)型」を求めていましたが、定型的な「バランサー型」で弱点は、横・バックパス多発から、攻撃スピード低下で、求めるタイプとは不適合。しかし、DFのストッパーとしては、DF陣の強化にはなり、「ソンユン」への親和性から「両選手共に」相互刺激・援助で、能力拡大の切っ掛けとなり、「ボランチ・DF」陣強化の戦力アップとなりますもの。
しかし、「パサー型ボランチ」は別途必要です。
④ソングラシンは「提携国枠」は宣伝広告用選手かと思いきや、情報量が増える程「これは一番のびっくり逸材」かもしれません。一番合うポジションは「トップ下」で、体格とは反比例の体幹・強靭性と一番の能力は判断スピードの速さを持ち、ドリブルはアジア最上位レベルのテクニシャンで、なにより34試合「タイ代表選手」として活躍し、得点獲得のビックプレイヤーです。システム【3-4-1-2】を主戦術とするなら、「トップ下」が本当にキープレーヤーとなりますが、テクニシャン・万能・フィジカル弱点の「小野」、稼働率・強靭性が弱点の「ヘイス」の現編成に強力な選手構成となりそうです。

ここまでで、
前線・・有力FW 金園
トップ下・・小さなビックプレイヤー ソングラシン
ボランチとストッパー・・真面目・堅実 キムミンテ まで獲得ですね。

あとは
スイーパー(リベロ)・・近藤 は是非確実獲得を願います。攻守の肝ですね!
何度も言いますが、
ボランチ(パサータイプ)も必要で、【堅守・速攻】戦術の決め手である「攻守切り替えスピード」に直結する獲得目標です。
戦術面からみると、
【堅守】のために、菊地・福森獲得に、キムミンテ獲得で補強できましたが、未だ不足。
【速攻】金園・ソングラシン獲得でかなり強化、都倉・内村とブラジル3人衆の2年目の進化プラスで、前線はほぼ完成ですね。ただし、攻守切替ポイントのボランチに穴が空いています。
ちょっと別件ですが、
「堀米」の新潟完全移籍はその後全く進展していませんね。その理由が、獲得交渉から推察できるのではないとかと思えます。実は「津野田」の獲得進展とリンクしている動きと見えます。堀米の退団も、野津田理由でしょうし、野津田獲得不調で、堀米の「コンササイド起用順位は、2位」まで上昇するからです。野津田獲得断念と同時に、堀米完全移籍引き留めが始まっているのではないか、と思えます。希望的観測も大分ですが・・・

なお、「6枠」も獲得可能枠が残っています。非更新選手・移籍選手を出してまで増枠した「国内A契約枠」です。しっかり、獲得用資金限度まで獲得し切らなければ、放出政策まで行って戦力向上を目指した意味が喪失してしまいますとの前ブログ結論を再記載し終了します。
有難うございました。

posted by yuukun0617 |11:54 |

2016年12月15日

~進化~  新戦力-3

新シーズンへの契約更新・強化交渉、真っ最中ですが、
ちょこっと、途中段階を整理です。

来シーズンの戦績に直結する「新規加入対象・目標」は、
「選手固有能力」により大きく前進となる「J1中位以上レベル能力」を持つ
 〇DF1名
 ・・高さと強靭さの体幹を持ち、対人守備力・ポジショニング能力が高く、攻撃起点フィード力の精密ロングパス力選手
 〇ボランチ1名
 ・・強靭さの体幹力と豊富な運動量とスプリント力を持ち、対人守備力・ボール奪取力が高く、攻撃起点となる高精度・スピードパス供給力のあるパサー型選手
 〇前線1名
 ・・豊富な運動量を持ち、スピードと得点力のあるシャドー 
 は、絶対獲得目標の3選手でしたが、
更に、堀米移籍放出でのため追加ポジション発生し、
 〇サイド1名
 ・・豊富な運動量とスプリント力を持ち、ドリブルスピードが速く、高精度で高スピードのクロス・センタリングパス力の選手。
 の4選手に変更となりました。
これに併せて、予定していた
 〇育成枠選手(A契約到達までの3年間対象)1~2名
 〇「提携国枠」1名  が、「全体新規加入目標」ですね。

契約更新と新規加入交渉の中間段階成果を確認してみます。
先ずは、選手保有枠の確認です。
(契約期間は不明で、一応全選手契約更改形式でカウントしておきます。)
1.来季「A契約」選手(25名限度)は、
 契約更新 金山・杉山・河合・稲本・小野・都倉-6名
 完全移籍 福森-1名
 未更新  上原・増川・進藤・深井・宮澤・前寛・石井・荒野・内村-9名
 レンタル 菊地-1名   計 17名
 「残枠」 8名分
2.来季「B契約」選手(加入4年経過・選手数制限なし・年俸480万以下)
 未更新  阿波加・永坂・中原-3名
3.来季「C契約」選手(加入3年以内・選手数制限なし・年俸480万以下)
 2種登録より加入選手登録 菅-1名
4.アジア枠選手(1名限度)
 契約更新 ソンユン-1名
5.外国籍枠(来季から4名限度に増枠)
 契約更新 ジュリーニョ・マセード・ヘイス-3名
 「残枠」 1名分
6.提携国枠(1名限度)
 非更新  イルファン
 「残枠」 1名分    でした。

この間、「新規加入交渉」成果は、
1.「A契約枠」・・「残8枠」
 ①DF近藤直也(千葉) 「正式オファー」・交渉中・「移籍に前向き」
 ②MF野津田岳人(広島)「レンタルオファー」・交渉中・「前向き」
 ③④⑤⑥⑦⑧ 正式オファー未対応
2.「B契約」3選手
 上記「A選手枠」に残枠が発生した場合は、シーズン活躍次第で「A契約」へ変更も想定。
3.「C契約」現在1名
 ①新加入(昇格) DF浜大耀
   計 2名
 上記「A契約枠」に残枠発生した場合は、シーズン活躍次第で「A契約」へ変更を想定。
4.新規獲得枠はなく、対象なし。
5.「外国籍枠」・・「残1枠」
 ①新加入   MFキムミンテ(仙台) 「完全移籍決定。契約手続中」
  「残枠 0」となりました。
6.「提携国枠」・・「残1枠」
 ①新加入   MFソングラシン-  「契約不明・決定」
  「残枠 0」です。 
以上の通り、
新規加入「残枠」は、国内選手「A契約枠」8枠のみで、「近藤・野津田」分を除くと「6枠=選手」獲得可能です。
今年のコンサの獲得競争は、【国内選手】8名分 に完全に絞られています。

※獲得(可能性大)選手では、
①近藤は、コンサの求めるDF能力に合致した適材。
②野津田も、サイドとシャドーで、J1での活躍が計算出来る適材。
③キムミンテが問題で、コンサは「強い守備力・ボール奪取力」を兼ね備えた「パサー・ゲームメーカー(レジスタ)型」を求めていましたが、定型的な「バランサー型」(攻守のバランスを取り、スペース管理・利用のポジショニングや横・バックパスでバランスを取れるが、パスの特性から、攻撃でのスピード低下がポイントとなり勝ち。例;長谷部・稲本タイプ。組み合わせるボランチに「パサー」が必要となるが、コンサにはいない「深井・宮澤」は守備重視型、「稲本」はバランサー、「福森・菊地」ならパサーとなれますが・・・)で、求めるタイプとは不適合。ただし、DFのストッパーとしてなら、DF陣の強化にはなります。一方では、「ソンユン」への親和性があり「両選手共に」相互刺激・援助で、能力拡大の切っ掛けとなり、「ボランチ・DF」陣強化の戦力アップとなりますね。
しかし、「パサー型ボランチ」は別途必要です。

結論は、なお、有力選手以外に、「6枠」も獲得可能枠が残っています。非更新選手・移籍選手を出してまで増枠した「国内A契約枠」です。しっかり、獲得用資金限度まで獲得し切らなければ、放出政策まで行って戦力向上を目指した意味が喪失してしまいますね。

以上 本日までの状況の整理・確認でした。
   「新規獲得交渉」ガンバレ!!です。


posted by yuukun0617 |20:16 |

2016年12月15日

〜進化〜 空中戦勝率TOP10 2016

空中戦勝率TOP10がリリースされ、
「都倉」が断トツJ2TOP。
守備陣=自陣にはTOP10選手はいませんでした。

リリースデータでは、        (2015データ)・〔J1へ換算〕
J1 自陣空中戦勝率TOP10
 1位 舞行龍ジェームズ 新潟 73.3%
 2位 谷口       鳥栖 69.1
 3位 渡部       仙台 68.4
   ~
10位 中澤       横浜 62.9
   
J1 敵陣空中戦勝率TOP10
 1位 ジェイ      磐田 68.6%   (66.5%)
 2位 パトリック    大阪 64.6
 3位 シモピッチ    名古屋60.3 
   ~
 5位 ウェリントン   福岡 55.5    (53.9%)     
   ~
10位 江坂       大宮 48.6

J2 自陣空中戦勝率TOP10
 1位 ソンジュホン   水戸 79.6%
 2位 飯田       松本 78.3    (71.3%)
 3位 イジュヨン    千葉 78.2
   ~
 5位 犬飼       清水 76.7    (75.0%)
   ~
10位 本多       京都 71.2

J2 敵陣空中戦勝率TOP10
 1位 都倉       札幌 64.8%    〔72.1%〕
 2位 アルセウ     山形 60.0
 3位 岩政       岡山 58.9
   ~
 7位 鄭大世      清水 56.8     〔63.2%〕
 8位 杉本       大阪 55.9     〔62.2%〕
   ~
10位 高崎       松本 54.8

面白いので、J1だとどのランクとなるかをシュミレートしてみます。
同一選手のJ1⇔J2(2015⇔2016)対比から、J1での換算比率を算出。
自陣勝率では、「飯田・犬飼」の2選手で換算すると、
  J1は、J2の93.6%となっています。
敵陣勝率では、「ジェイ・ウェリントン」の2選手で換算すると、
  J1は、J2の111.3%となっています。

自陣勝率にはコンサ選手はいないので、
敵陣勝率の「都倉」と「鄭大世・杉本」を、上記換算比率で、J1換算すると、〔換算値〕となりました。
そのまま、2016シーズン当て嵌めてみますと、

 1位 都倉     札幌  72.1%
 2位 ジェイ    磐田  68.6%  
 3位 パトリック G大阪  64.6
 4位 鄭大世    清水  63.2
 5位 杉本    C大阪  62.2
 6位 シモピッチ 名古屋  60.3
   ~ 
10位 小林     川崎  52.3 となり、

こんなに高い換算率とは成り難いでしょうが、「ジェイ・ウェリントン」の実績値からの計算では、
「都倉」の敵陣空中戦勝率の圧倒的優位は間違いありませんね。

J1ステージでの「攻撃」でも、大きな「ストロングポイント」です。

ちょっと、リリースデータから考察してみました。

それにしても、「鹿島の奇跡」はJ1リーグの「レベルと高い可能性」を証明していますね。こんな凄いチームと来季対戦する訳です。
「全てで~進化~が必要」ですね。
大きな声援と共に、最終戦に注目ですね。

posted by yuukun0617 |00:05 |