2023年09月19日
追ったり来たりの3.5連休全体
ということで15日午後から昨日18日までの詳細を記してみる。
15日-予定は19時からのkitaraだけなので、急ぐ必要はない。チェックインは早めでもいいからと1330のバスで札幌へ。投宿後はしばらく小休止。 と廊下はインバウンド客と思わる人の大声があって。まあ復活は悩ましいということだな。 16日-予定のメインは午後だけれども、ドサブで10時から練習があるし、ドニチカ利用でもあるので出向く。すでに一部は記していることではあるのだが、正直別メ組が多いのだろうという印象はあったのだな。だからベンチ入りメンバーは結構カツカツの状況だろうと。 練習メニューの最終番はコーチ・スタッフも加わってのシュート練習なのだが、どうも見ていると単純ではなさそうで。ゴールできれば良いかといえばそうでもないようで、バーに当てるのはOK、バー直下通過のゴールはOK、並のシュートはダメ、で最後まで決められない人が罰ゲームの流れか。 14時からのkitaraでのコンサートに向けて戻り、演奏会の方は前半で辞してまたドームに戻る。なおこのコンサートは収録があって来月22日に放送される予定なので、聴けていない後半部分は聴取可能。なお恐らくCD化されるであろう。 前座試合・本番の後にOB選手たちとの交流会もあったので参加したのはいいのだが、こうなると当日中に室蘭まで戻れない。 宿の選択は、直前では札幌では確保が困難、ということで苫小牧駅前のカプセルホテルらしきところを確保したのだが、これがまた辿り着くまで困難で。 どうにか当日中に駅には着いたものの、車内は公の試合観戦客も多くて気分は不快。そして宿を見つけるのに迷い、ようやく付近を何週もして見つけて入ればオーナーは不在。何かあれば電話せよとのことですれば、もう入れるところはないとのことで、駅よりも遠いアパートに案内されたわけだが、あるのは小さな液晶TVとベッドのみ。まあ寝るだけだからいいけれども、ちょっとな後、また寝付くまで長くてしんどく。 17日-早々に辞して、当初停まるはずの場所で小休止。駅が開くのを待って移動、幸い駅待合室では無料WiFiが使えたから、そこで当日分のブログをアップ。始発の電車で帰蘭。 一旦戻って、洗濯と姪の結構披露宴前提の着替えをしてまた札幌へ。 その前に14時からのkitaraでのコンサートに参戦、終了後はチェックインして、また中島公園駅に戻るわけだが、すすきの駅でトラブルがあったのかややしばらく停車していることがあって。 二次会の終盤はどうも足がつるような感じなって座っているのもきつく。そりゃ2日続けて2万歩近く歩けば流石にダメージは半端ない。 18日-当初の予定を回避したのは、起床後も足の状態がよろしくなく。また札幌は大雨洪水警報が出ているという状態では、JRの運行に支障が出れば詰んでしまうような行程でもあったからではある。 結局朝一のバスで帰蘭、そしたら室蘭はほぼ快晴で暑かったということなのだな。 休息して昼食後にちょっと出てこちらの千穐萬歳堂会場へ向かう。そこそこに来場客ありはよろしかったと。そして旧室蘭駅舎内を久しぶりにチェックを長めにして、サツドラ様で買い物をして帰宅。14時前からNHKーFMを聴いていたわけだが、そのうち疲れが出てしまってウトウト。16時前からは本格的に1時間半ほど寝入ってしまって。 そんなことがあったからまた就寝が日付が変わるギリギリまでになってしまうということになっていたのではある。
なので今朝も又しんどい朝からスタート。 予報より早く先ほど降雨があって、どうにもな気分ではある。
posted by akira37 |05:33 | 雑記 | コメント(0) | トラックバック(0)
スポンサーリンク
スポンサーリンク