コンサドーレ札幌サポーターズブログ

スポンサーリンク

2022年05月15日

一筋縄ではいかぬ世界

昨日の試合のことを振り返るのではない。
その時間帯は、直接触れる状態にはなく、あとで経過を知って無視するに限ると決めたので。


昨日の個人のメインは、午後2時からのkitaraでの札響のコンサートである。

名曲シリーズとしては、今シーズン初。指揮はこの4月から札響正指揮者に就任した川瀬賢太郎であった。

あえてここで取り上げるのは、その場面場面で特筆したいことがあったからではある。


今シーズンの名曲シリーズでは、開演前に指揮者のプレトークがあるのだが、まずそこからしてあった。

マイクからの声が小さいとのクレームが最前方からあったらしい。

で途中から声が大きくなって。

当初は正指揮者就任披露として組まれたのであるが、先月のhitaru定期で代役指揮をしたため、ちょっと間抜けなことになってしまったのではある。


なるほど、いろんな楽器の音が楽しめるプログラムではあったかと。

1曲目、ラヴェルの「マ・メール・ロア」

今迄生で聴いてきた中では一番良かったような。というか、これに関してはこれ以上の書きようがない。

2曲目、プロコフィエフの「ピーターと狼」

昨年、旧北海道四季劇場でやった時以来2度目の遭遇。その時のナレーションは森崎博之と東李苑だったな、と。森崎の顔の大きさが、東の倍くらいあったという大げさでない感想を思い出した。

3曲目、R.シュトラウスのホルン協奏曲第1番

昨日の最大の収穫であった。指揮者が今回のソリストに昔ほれ込んでCDを買って、今回共演できることの喜びの話をしていたのだが、なるほどこれは凄い。
加えてアンコールにメシアンの曲をやったのだが、これが超絶技巧でもその点では過去最高レベルの遭遇か。
これだけでも何杯でも飯が食える話。
その後壇上にいた金管奏者のツイートがその衝撃を語っていたのだが、勿論首肯する話である。

4曲目、ラヴェルの「ボレロ」

今更説明不要だし、何度も聴いていた曲ではあるけれども、ちょっとしんどかったかな。というのも、あのリズムを小太鼓以外で刻む場面が何度かあるのだが、少なくとも4件スッキリいかない状況になってヒヤヒヤだったのである。
その前のアンコールの影響があったかは不明だけれども、妙に動揺を感じた次第。


まあとかとかあっても全体的には満足ではあった。

そうそう書き忘れていたことがあった。

最初団員が入場時、壇上でただならぬ空気が支配する場面があって。
後で当該者のツイートから、弓が折れ曲がるという珍事が発生したようで、いやはや実は最初から色々起こる先駆けだったのかねえ?


さて休日なのに早い投稿なのは、この後に予定されている行動に備えてはいるからではある。

そのことについては明日にでも。

posted by akira37 |04:30 | その他 | コメント(0) | トラックバック(0)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

トラックバックURL
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.consadole.net/akira37/tb_ping/6067
コメントする