コンサドーレ札幌サポーターズブログ

スポンサーリンク

2016年06月28日

新幹線の乗り放題の日々

上京中の3日間は、都合1都6県を制覇した形になっていたのだった。

種明かしをすれば、今回の旅はベースに「大人の休日倶楽部パス」という乗り放題の切符を使用できたからこその偉業(?)ではあったのだな。
年齢が50歳以上であれば利用可能のシステムに今回初めて恩恵を受ける形で。

かつてはJR北海道内だけで同様のものはあったのであるが、それがなくなりJR東日本の方に吸収される形になったものだから、こちらとしては入会可能になったわけだ。

この切符は年3回期間が定められていて、JR東日本のみ、JR北海道のみ、その両方の3タイプがあって、今回はJR東日本版を利用。

ただし購入場所も館内に限られているから、2週間前に秋田に行った際に準備したようなことではあったのだな。


ということで、今回の行程はこんな形になった。

1日目、羽田から先は日産スタジアムであったから、これで1都1県。宿泊先は未経験ということで栃木県小山にしたから、東京からは新幹線移動。これで1都2県。
細かいことを言えば、埼玉県は通過しているし、茨城県も厳密にはかすっているけど、降りてもいないのでカウントしない。

2日目、小山から大宮乗り換えで長野まで。大宮で下車もしているので、これで1都4県。昼の観戦後は前橋に向かうが、その前に高崎で投宿して。これで1都5県。

3日目、新潟に向かったのでこれで1都6県ということで。


新幹線の利用は都合6回。

贅沢なことではありましたけれども、いろいろ勉強にもなることではありましたな。

いや平日朝だと下りでも新幹線でのラッシュを体験することになるのは結構衝撃でありまして。


今回は都合2日間でJ1からJ3まで3試合観戦がメインだったわけですが、新幹線が使えるからと、最終日は予定外の新潟行きを決めて。

こんな調子だから具体的なとなるとあれで、結局新津にある鉄道資料館再訪だけを決めたのだな。

リニューアルしたとのことでもあったので、その比較もあって。

まあきれいになりました、と前回は見られなかった屋外展示部分が違いとしてあってか。
外観は今まで通りだから、入るまでは疑っていたのですが、手入れをすると良くなる恒例ではありましょう。


ということで、どれだけの移動距離になったかの計算はしてみる価値があるのかな。

まずはその前に体力回復が先か。

posted by akira37 |04:41 | その他 | コメント(0) | トラックバック(0)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

トラックバックURL
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.consadole.net/akira37/tb_ping/3913
コメントする