コンサドーレ札幌サポーターズブログ

スポンサーリンク

2015年10月29日

『運命共同体』その後

1月のプレビューパーティーで、ステージ上の選手たちが一文字ずつ書いた文字を並べると
『運命共同体』というひとつの言葉になった。
選手だけではなく、チームに関わるすべての人が運命共同体といった内容だったと思う。
運命共同体という言葉をささっと調べてみると、こんな風に出ている。

所属する人が、繁栄するときも衰亡するときも運命をともにする組織や団体。
(goo辞書より)

"繁栄するとき"はもちろんのこと、"衰亡するとき"も運命をともにすることなのだそうだ。
プレビューパーティーの時の自分のブログを振り返ってみると、こんな風に書いていた。

>良い時に一緒に笑うのは簡単。でも『運命共同体』っていうのはそれだけじゃない。
>良くない時に一緒に我慢して戦うことも大切。そうやって一年間共に闘って行こう。

衰亡してしまっては困るけれど、良い時も良くない時もともに闘おうと。
それは良くない状況になった時にチームやクラブだけに責任を求めることでも、
試合の戦犯を探すことでも、高いところから他人事のように批判をすることでもないはずだと。
運命をともにするということは、サポーターだってその中のひとつであるということだと。
私は、今季はそういう年なのだと思っていたのだった。

こういったことは、シーズンがはじまる期待にあふれた時期には覚悟したつもりになれるのだけど
状況が劣勢になっていくとどうしても忘れてハタから見た他人側にまわってしまいがち。
シーズンが終わる最後の最後まで同じ気持ちを持ち続けることは簡単ではない。
けれど、強い意志を持って続けることが大切なんじゃないだろうか。
それができなければ結局いつまで経っても毎年同じことの繰り返しになってしまう。

フラチナリズムも「共に戦おう 共に叫ぼう 勝利のために」と歌っている。
残り4試合、そのうちの3試合をせっかくホームでできるのだ。
悲壮感を抱えた雰囲気を持ち込んでも良い結果は得られないだろう。
あらためてシーズンがはじまるあの頃のことを思い出して、勝利を信じて闘っていきたい。

posted by ひとみ |23:12 | コンサ徒然 | コメント(4) | トラックバック(0)

2015年10月27日

距離を縮める存在復活

日曜日はユースもまけてしまって残念だったなあ。
途中経過で0-2になったのをみて、これはイカン!と町村さんのパワーをお借りしたのだけど。
北海道の天気が悪すぎて届かなかったかー。
風が強くて雪も強くて、スカパーの映像が乱れちゃってたもんなー。

ハロウィンぽくしてみた


これ、濃厚でとっても美味しい。町村農場さんののむヨーグルト。
美味しいところがスポンサーになってくれると、協力しやすくていいなあ。
どうしてもすぐに貢献できない業種というのもあるので。


J's GOALが復活した。ほぼ、以前と同じようなかたちだ。
この存在が如何に重要であったか、Jリーグ公式1本で運用して身に染みたのか。
J's GOALを見ていた人たちがJ公式を見るようになると思ったんだろうけど、大間違いだからねー。
形式ばった何の面白味もないJ公式とJ's GOALでは得られるものが全然違うのよ。

β版ではサポーターの参加はまだ以前ほどできないのかな。
徐々にでもいいから以前のかたちに戻していってほしい。
ライターさんの愛ある記事、投稿型で少しずつたまっていったスタジアムデータなど、
アーカイブに復活していないものにも財産が多いのだから。
試合後の濃いめの監督インタビューや選手コメント、ライターさんのレポも楽しみだな。
J's GOALはJリーグとお客さんの距離を縮める存在。再びそうなっていってほしい。


posted by ひとみ |23:44 | コンサ徒然 | コメント(0) | トラックバック(0)

2015年10月25日

誰かのせいじゃない

札幌市内も初雪が降った。寒い。出かけたくない。冬眠したい...。

また、良い雰囲気の前半のうちに点が取れなくて、後半失点するという。
磐田戦から何も変わっていない。得点が取れないなぁ。
失点を重ねるとそれぞれがバタバタして違うことを考えているように見えてしまう。
相手が磐田だからとか大分だからとかではなく、自分たちの問題だよなー。
同じ方向を向いて戦うって、気持ちだけの問題じゃないよなー。

結果が出ないことでののや四方さんに矛先が行くのがいやだなと思っていたんだけど、
やっぱり誰かの何かのせいにしたくなるもんなんだろうな。
四方さんをクラブ全体でサポートするって言っていたのになぁ。サポート足りなくないか。
誰かひとりのせいじゃないよ。サッカーはチームプレーなんだからね。

静岡はみかんが有名だっけ?


甘いものを食べて元気になろう。へこたれてても次の試合はやって来る。
いちいち一喜一憂していても何にもならない。残り4試合から逃げるわけにはいかないんだから。

静岡へ行った時に買ってきたみかん最中。さり気ないみかん餡が美味しい。

オリジナルが一番


新発売の美冬のゆず味。
美味しいけど、個人的には美冬はあんまりいろんな味を出してほしくないな~。
抹茶は美味しくて好きだけど、オリジナルで勝負してほしい気持ち。ゆず味美味しいけど。


posted by ひとみ |21:56 | 試合観戦 | コメント(6) | トラックバック(0)

2015年10月23日

人知れずのアニキの苦労

磐田戦の録画を観よう観ようと思いつつまだ観ていないのだけど、
ウッチーが交代で入る時に44が4になっているハプニングがあったことを思い出した。
4→13の文字を見た時は、えぇ!?アニキが交代!?なんで!?って、
どこか痛めたとかじゃないといいなーと思いながらアニキがキャプテンマークを外すのを見ていた。
ら、ベンチから言われたのか、一度交代を待ってやり直す。
4が44になり、ほんとうの交代は伸二さんだったことが発覚。

これって単に4審の間違いだったのかな。勘弁してほしいわー。
交代って一度試合が切れるので、選手も給水したりして気持ちが落ち着く時だと思う。
交代で出る選手はもうそういう気持ちになっているから試合のテンションも落ちるし、
集中力も切れてしまうだろう。もう走らないって思ったら体にもドッと疲労が来る。
それが実は間違いでしたって言われてまたピッチに戻らなきゃいけないアニキの気持ちを思うと...。
アニキだからこそ大崩れせずに試合に入れたけど、
一度切れた気持ちを取り戻すって簡単なことじゃないだろうなぁ。
そんな竜二アニキの人知れずの苦労を勝手に想像していたのだった。

残り5試合でプレーオフ圏との勝ち点差は6。
一試合一試合いちいち「もうだめだ今季終了」だの「可能性が見えてきた」だのと
一喜一憂していても何にもならない。
反省もそこそこに、今季やってきたことを続けていき結果を掴むまで。
さくさくと次を向いていこう。まだまだ足掻くぞ。


たびたびわが家で話題になる、去年名塚さんが監督代行をした時のエピソードがある。
名塚さんが指揮した熊本戦では1点を取り前半を終えたのだけど、
なんとなく選手たちがリードしていることに安心した雰囲気になったように見えた。
大丈夫かな、すぐに守りに入るんじゃないかな、と思っていた。
そうしたらハーフタイムの名塚さんのコメントは、「あと2点取りに行け」だった。
つまり前半で1点取って勝っているのに、3点取って勝てと言われているのだ。
いいなーと思った。選手のことを近くで見てわかっているからこそこういう言葉になるんだろうなと。
こう言われると選手は、追加点を取れたとしてもまだ点を取りに行くだろう。
もちろん失点はしないようにしなければいけないけど、それでも3点を目指すだろうと。
まぁ、毎試合こう言われても効果は薄れるけどさ。

そんなわけで、次節はただやみくもに「なんでもいいからとにかく勝て」ではなく、
「2点取って勝とう」って個人的には言いたい(←誰かに言うわけじゃないが)。
点取れなすぎて(しかもFWが点取れなすぎて)2点なんて贅沢だけれど、
点取れなきゃ勝てないっていうのをひしひしと感じた磐田戦だったものだから。
誰でもいいから決めてくれ。あ、いや、誰でもよくないな。いいかげんFW誰か点取れ。

posted by ひとみ |22:53 | 選手戯言 | コメント(3) | トラックバック(0)

2015年10月21日

富良野ヴィンテージとアップルティーソーダ

今年もこの時期がやって来たー。
サッポロクラシック2015富良野ヴィンテージ!

うぃー


今年もおいしく出来ました♪今年のは特に美味しい!という声にも納得。
月曜日にフライングして買ったのだけど、その日から3日連続で飲んでしまっているものー。
今年はネット通販をしているところもあるらしく、なんと道外にいても買えるという。
それでも一番美味しく飲めるのは北海道だと思うけどもね♪

右のは同じ日に限定発売したアップルティーソーダ!
私は札幌ドームで売っているアップルティーソーダという飲み物がとても好きで。
これ、もともとは千葉のディズニーリゾート限定で販売されているものらしいのだけど、
去年ペットボトルになって期間限定販売されていたのだった。
私がそれを知ったのはもう販売終了の頃で手に取って買うことはできなかったのだけど、
奇跡的にまだ売っているのを見つけたむーこさんが譲ってくださり、ありがたく美味しくいただいた。

それがなんと!なんと今年も限定発売されると言うではないか!
先月その情報を、やはりむーこさんからいただいて楽しみに待っていた。
ドームのと比べるとちょっと味が違うような気がするのだけど(気のせいかも)、
とりあえずとても美味しい。なにより試合の日ではなくても家で好きな時に飲めてしまう!
ドームで飲む機会はないけれど気になる、という方はこの機会にぜひとも。
(あ、私はサッポロ信者であって、別にキ○ンの回し者ではないので...!)

両方ともフライングして月曜日に飲み済み。美味しい。どちらも買いだめ必至だわ。


posted by ひとみ |23:44 | コンサ徒然 | コメント(6) | トラックバック(0)

2015年10月20日

『お茶とメロンとサッカーの街』遠征・下

昨日の磐田遠征記の続き。食べたものなど。

しょうががあってもいいな


アウェイ側売店の魚政のシラス丼。
釜揚げシラスとネギだけでシンプルなのが良い。美味しかった。ネギのかけ方雑だけど。

辿り着くまで遠い...


ホームゴール裏側の広場っぽいところへ移動。

実っこが入っていてンまい


宮正路園のメロンジュース。メロン味ではなくてほんとうにメロンが入ったジュース。
そういえばここでは蒸し焼き栗を売っているんだった。食べれば良かったー。
名波好きの叔母さんに名波監督グッズを買っていこうと思っていたのだけど、見当たらず。残念。

手がべとべとになるのが難点


コルネット・シンのアイスコルネット。アイスはバニラ抹茶にした。
熱々の揚げパンの上に冷え冷えのソフトクリームが乗っているというとんでもない組み合わせ。
当然のようにアイスはとけていくので、食べるのはスピード命。

ジュビロサポーターを見ていると、買い物をする時にポイントを入れてもらっているようだった。
へぇ~と思って調べたら、ポイントを貯めてこんな特典があるようだ。すごいなー。
うちも以前は買い物でポイントを貯めることができたけれど、
カードが変わってからは来場ポイントくらいしか貯まらなくなった。
これでは試合にあまり足を運べないサポーターにはメリットないだろうな。
ポイント交換で貰えるものもピンバッチと決まっているし。
広い北海道のチームで道外にもサポーターが多いという特徴を考えれば、
もっとこういうところを充実させていく必要があると感じる。
新規のお客さんを獲得することはもちろん大切だけれど、既存サポーターも大切にしてもらいたい。

試合後は行きのシャトルバスが着いたのと同じあたりで帰りのバスに乗る。
料金も支払い方法も一緒。ただ、帰りは自家用車の来場者の影響か若干の渋滞あり。
試合終了後すぐにスタジアムをあとにしたから良かったけど、
一本あとのバスに乗っていたらその後の乗り継ぎに失敗したかもしれないなぁ。

磐田から掛川まで東海道本線で移動。掛川からは品川まで新幹線に乗った。
前日と同じくこだまなので車内販売がない。なのにお腹がすいた。
待ち合わせで停車時間がある駅で一度降りてお弁当を買ってみた。

もちろん完食


韮山反射炉弁当。世界遺産登録記念なんだそう。どこの駅で買ったんだったかわからない。

品川→羽田は京急線で。なんとかすべての乗り物に予定通り乗れて一安心。
どこかひとつでも遅れると全体的に遅れてしまうので。
暑さの影響かあまりない頭痛がしていたのだけど、帰りのJALさんと汽車で寝たら治った。
家に帰ってきてから腕がダルくて足が筋肉痛だったのだけど、寝たら良くなった。
そういえばSKYWARDの社長さんのコラムでも、パイロットの睡眠のとり方について書かれていた。
必要なだけ睡眠をとるってほんとうに大事なんだなーとしみじみ。

JALさんといえば、機内でいただける飲み物の写真付きメニューカードに
文字だけで「コーラもございます」と書かれていることに気づいたので頼んでみた。
のだけど、わざわざ缶を開けて注いでいるようだったし、
頼む人もほかにあんまりいなさそうなのでなんか申し訳なかった...やめときゃ良かったわ。笑


posted by ひとみ |23:05 | 空飛ぶ遠征記 | コメント(8) | トラックバック(0)

2015年10月19日

『お茶とメロンとサッカーの街』遠征・上

『お茶とメロンとサッカーの街磐田』っていうコピーが載った看板を新幹線の中から見つけた。
確かにそうかもしれないが、なかなかの欲張りっぷり。どれも譲れなかったんだな。

一泊二日で磐田に遠征してきた。
日帰りもできたのだけど、キックオフぎりぎりになりそうだったので念のため前日入り。
土曜日の夕方に仕事を終えて駅に向かい、汽車で空港まで。
16時頃に仕事が終わって、16:40札幌駅発の汽車に乗って、飛行機は18時というハードっぷり。
なんでそんなタイトスケジュールにしたのかと2か月前の自分に聞きたい。

予約した新幹線にちゃんと乗れるか不安だったのだけど、
JALさんがちょっと早めに着いてくれてなかなか良い滑り出し。
群馬遠征の時に下調べの甘さから余計に切符代を払う羽目になったので、
今回は往復の新幹線の切符を札幌で買っておいたのだった。

羽田→品川は京急線で、品川→浜松を新幹線のこだまに乗った。
品川での乗り換えがよくわからず駅員さんに聞くと「その2枚の切符を一緒に通して」と言われる。
えぇ!?こんなに大きさの違う2枚の切符(京急の切符と新幹線の切符)を一緒に入れてもいいの!?
と疑う田舎者の心配をよそに、自動改札機は難なく私を通してくれたのだった。
いやーそれにしても、昨今の自動改札機はアナログな切符人間に冷たくなってゆくわね。
ほとんどの改札機がICカード専用で、切符を持っている人は端っこの改札機に追いやられる。切ない。

新幹線といえば機内販売♪と思っていたのに、こだまには機内販売がないという。
飛行機で空弁を食べたので、新幹線ではまったりビールを飲みたかったのだ。
でも、東京ってどこでもサッポロビールを売っているわけではないようで。
駅構内のキヨスクにもない。何軒かまわって新幹線のりばの近くの売店でやっと発見。やれやれ。

気軽に買えないサッポロビール


宿泊を浜松にしたのは、試合前にちょっと観光の時間がありそうだったから。
何もなさげな磐田に泊まるよりいいかなと思って。

狭くて小さい


ということで、翌日は早起きして浜松城を見に行った。
徒歩でのアクセスがホームページに載っていなかったのだけど、道がわかりやすかったので歩く。
歩くのが遅い私でも25分くらいかな。地下歩道で迷ったけれどそれはさておき。

そもそも浜松城ってなに...?誰の城...?
と、歴史に弱いくせにとりあえず城があると聞くと行きたくなる不思議。
パンフレットによると家康が若い頃に強豪に囲まれながら生き延びて夢を掴んだ場所、のようなので
バンドでいうとインディーズ時代によくこのライブハウスでライブやっていた、みたいなかんじか(雑)。
家康をバンドに例える必要性があるか否かはさておき。

浜松→磐田は東海道本線で15分くらい。
隣りに座ったご夫婦っぽいコンササポの方に「コンサドーレですか?」と声をかけてもらったり。
(羽織ったカーディガンの下にレプリカを着ていた。サポーターしか気づかないレベル。)

古民家風駅


磐田駅。小さいけれど良い雰囲気だな。
静岡は日本平に行ったことがあるけれど、ヤマスタははじめて。
シャトルバス乗り場はジュビロサポーターについて行ったので迷わずすんだ。
片道230円で(10月から値上がりしていた!)降りる時に払うシステム。
15分くらいでスタジアム近くに到着。そこからアウェイゲートまでそこそこ歩く。
この道のり、帰りが上り坂になるのがなかなかきつかった。

まわりはYAMAHAだらけ


ヤマハスタジアム。専用スタジアムはやっぱり近くていい。勾配が急なので一番上でもよく見えた。
試合中はボーッと跳んでいたら足を踏み外しそうになるので応援は緊張感を持って。
試合の当日のブログにも書いたのだけどとても暑くて、
日焼け止めを塗り忘れたところが思いっきり焼けてしまった。
今年の夏は完璧に焼かずに過ごせていたのになー。こんな時期にまさかのだわ。

試合で食べたものなどについては明日にでも書こうっと。


posted by ひとみ |23:52 | 空飛ぶ遠征記 | コメント(4) | トラックバック(0)

2015年10月18日

磐田は暑かった

新千歳空港から札幌に向かう汽車の中からブログ書き書き。
磐田は暑かった。こんなに暑くなるとは思わなかったわ。真夏か。
もう10月下旬なんですけど?北海道では雪虫が飛んでるんですけど?
なのに日焼けや熱中症の心配をするはめになるとは...なにこれ...。

試合は前半良い戦いができていたのに、失点してからがあまりにあんまりだったな。
今の時期に連携どうのこうの、クロスやシュートの精度どうのこうのって言ってちゃ遅いんだけど
個々のそういった部分で磐田との差が出ていたなあという印象。残念。

札幌との気温差が大きいせいかなんかバテた。疲れた。
滅多にない頭痛がするので帰ったらさっさと寝よう〜。
帰りの飛行機がエスポラーダの選手と一緒で、こちらは良い雰囲気だったので和んだよ。

posted by ひとみ |22:00 | 試合観戦 | コメント(6) | トラックバック(0)

2015年10月17日

新幹線の車窓から

静岡に向かう新幹線の中からブログ書き書き。
お仕事おわった足で空港に向かい、品川で迷いつつもなんとか新幹線に乗った。
新幹線すごいなー。速いなー。これが今度は北海道にもやってくるのねー。

ビールを飲みながらネットでニュースを見ていたら、清水の降格が決まっていた。
まさか清水が最下位になる日が来るとはねぇ。降格する磐田をばかにしていたこともあったのに。
泥沼にはまってしまうとほんとうならできることができなくなったり、
大して面子が変わっていないはずなのに今までどうやって勝っていたのかわからなくなり迷走する。
どんなに強くても、どんなに戦力が揃っていても、どんなにお金があっても降格するから不思議。
ナメた気持ちでJ2を戦うと確実に痛い目に合うぜ、と早くも先輩風吹かせておく。

そんな清水がJ2で静岡ダービーをできるように、明日の磐田戦はなんとか勝ちたい。
ジュビロにとっては自動昇格がかかった試合となるだろうけど、うちだって勝たんといけん。
ここ数年の対戦相性は良いけれど、そんな確証のないものにすがっていても仕方ない。
普通に対戦すればどう考えても相手が上だし。でも、頑張ってなんとか勝ちたいな。
なんとか勝たせてあげたい。勝てるように応援頑張る。

名波監督が出場停止なのがちょっと残念。ヤマハスタジアムで名波見たかったのに。
最近松葉杖だったし、誤審?に抗議してベンチに入れないとか、踏んだり蹴ったりだわね。
ののと即席Jリーグラボ開催してくれても良くってよ。

posted by ひとみ |21:50 | コンサ徒然 | コメント(4) | トラックバック(0)

2015年10月16日

やっぱり悔しかったやつ

水曜日は、試合が終わったあとに「まけたけど面白かったな~」って思っていたんだけど
一晩明けて思い出してみると「勝てた可能性もあったのに」とじわじわ悔しくなってきた。
PK戦そのものは問題ではなくて、90分で、もしくは120分で1点を入れなくちゃいけなかったよなぁと。
惜しいシュートもあったのに。
素敵なパスまわしもあったのに。
せっかく完封したのに。のに。のに...。
でも、足もつりながらもよく頑張ったな。
延長戦に入る前にサブの選手が声をかけたり、水を渡したり、ストレッチをしてあげていた。
誰がひとりが良いとか悪いではなくて、みんなで戦っていたんだな。

もし買っていたら、次の天皇杯の試合はまたこういったメンバーになったかもしれない。
ターンオーバーだからというよりも、四方さんがそういうスタイルなんじゃないかなと。
昨日のメンバーを仮にBチームとすると、
勝ちを掴んだのがBチームなのだから、その次の試合を戦うに相応しいのもBチームってかんじで。
ユースの試合がAチームとBチームで分けられて試合に出ているのを見ると、
四方さんはそういう考え方を持っているんじゃないかと思ったりした。わかんないけど。

贅沢に飲み比べしたい


先月買った、恵比寿麦酒祭りに合わせて発売されていたヱビス飲み比べセット。
どうやって飲もうかな~とか考えているうちにひと月近く経ってしまったわ。
ひとつずつ飲むのも良いけれど、全部あけて利きビールもヨシ、
ハーフハーフにして飲むもヨシ、冷蔵庫に並べて優越感に浸るもヨシ。 


posted by ひとみ |22:09 | コンサ徒然 | コメント(2) | トラックバック(0)