コンサドーレ札幌サポーターズブログ

スポンサーリンク

2019年12月14日

席種名がわかりづらい。

「席種名がわかりづらい」
そう思ったことはないだろうか。

2017シーズンからチケットの席種の名称が大きく変わった。
なにか意図があるらしいことはこういった記事を読むと出てくるけれど、
未だにその目的はよくわからず、名称が有効に働いているらしいことは伝わらない。
2016年からの博報堂DYメディアパートナーズさんとの7年契約も4年が経ち、来年は5年め。
ので、そろそろ変わったことについての検討時期なのでは?と思い、自分でも考えてみる。

・コンサドーレ劇場シート(指定席)
・赤黒センターシート(指定席)
・ミックスシート(指定席)
・サポーターゾーン・コーナー
・赤黒サポーターゾーン・バック
・コンサドーレゴール裏ゾーン
・アウェイシート(指定席)
・アウェイゾーン
・ファミリーシート(指定席)
・オープンスペースシート(指定席)

公式ホームページによると、現在の席種の名称はこのようになっている(割引のものは除く)。
見て、札幌ドームのどこの席に当てはまるかすべてわかる人はどれくらいいるだろうか。
ちなみにカッコ書きの『(指定席)』は最初から記載されていたのではなく、
いつからか追加されたもの。指定席か自由席かわかりづらいという指摘があったのではないかと思う。
これにより、すでに長かった名称がさらに長いものになっている。

とにかくわかりづらい。
新しい席種(もう新しくないけど)は、何年試合へ通っても私はさっぱり覚えられない。
『シート』が指定席で、『ゾーン』が自由席なのだと、言われるまで気づかなかった。
たまにちがう席に行こうとしたり、知り合いのためのチケットを買おうとすると
どこがなんという名称なのかわかりづらくてなかなかイライラする。
購入先の店員さんと「旧SAです」みたいな会話を、4年めの今でもしている。

『サポーターゾーン』『赤黒サポーターゾーン』は、なんとなく『ゴール裏』を思わせる。
「ゴール裏だけがサポーターなのか!」と言われるかもしれないけれどそうではなく、
サッカーのサポーターというと声を出して応援しているゴール裏をイメージするだろうし、
チームカラーの赤黒を身に着けている率もほかの席種より高い。
ゴール裏を思わせなくても、言葉自体はすべてコンサドーレサポーターを表しているものなので、
サポーターゾーン、赤黒サポーターゾーン、コンサドーレゴール裏ゾーンに明確な差を見出すのは難しい。
『サポーターゾーン』と『赤黒サポーターゾーン』って、
文字だけを見るとなにがちがうんだ!と言いたくなる。
『サポーターゾーン・コーナー』『赤黒サポーターゾーン・バック』と呼ぶことで
かろうじて席の場所をイメージできるようになっているくらいで。

『コンサドーレ劇場シート』という名称もよくわからない。サッカーは劇場なわけでもないし。
劇場(げきじょう)とは、Wikipediaによると
「演劇や歌舞伎、舞踊、オペラ、バレエ、コンサートなどを観客に見せるための施設」。
全然当てはまってない...名称だけのファッション劇場...!

『オープンスペースシート』は海外からのお客さんが自由席だと勘違いした、というお話も聞いた。
オープンなスペースのシートなのだから、そう思っても不思議はない。
英語圏の人に伝わらない英語とはこれ如何に。
すでに毎試合外国籍客は見かけるし、今後さらに海外からの来場が増えることはまちがいない。
困っているのは日本人だけではないのだ。

クラブがどういう意図で席種の名称を決めているかは、正直どうでもいい。
というか、4年経ってもその意図が見えないあたり、意図があったとしても意味がない。
かっこよさもこだわりもいらない。説明が必要な名称ではいけない。
名称を見ただけである程度想像できるようにわかりやすくするのが望ましい。
札幌ドームに慣れていなくても、CVSさんに聞かなくても、
席を選んでチケットを買って、ドームに着いたら自分の席につけるような
最初からできるだけ多くの人が理解可能なものにしたほうが良いのではないだろうか。

コンサドーレの席種だけを見ていても世界が広がらないので
他クラブが席にどういう名称をつけているか調べてみた。
札幌の「コンサドーレ劇場シート(指定席)」(旧 SS指定席)、「コンサドーレゴール裏ゾーン」(旧 B自由席)、
「赤黒センターシート(指定席)」(旧 S指定席)に相当するところを載せてみる。
(書いているだけでイライラしてくるな)
現J1で来季もJ1であることが確定しているクラブで。メインスタジアムはだいたいこんな感じ。

・仙台… SS指定席、サポーター自由席、S指定席バック
・鹿島… カテゴリー1、サポーターズシート(ホーム)、カテゴリー2
・浦和… SS指定席、ホーム自由席、SA指定席
・FC東京… メインSS指定席、ホーム自由席、ホームセンター自由席
・川崎F… SSS指定席、ホームA自由、バックSS指定
・横浜FM… SSS、サポーターズシート、SB
・清水… SS指定席、自由席、SS指定席
・名古屋… ロイヤルシート、ホーム自由席、B自由席
・G大阪… カテゴリー1、ガンバサポーターシート、カテゴリー2
・C大阪… カテゴリー1、ホームサポーター、カテゴリー4
・神戸… (シーズン終了して掲載されてなかった)
・広島… メインSS指定席、サポーターズシート、バックスタンド自由シート
・鳥栖… SS指定席、サポーター席、S指定席
・大分… SS指定席、トリニータシート、SB席

なにをもって「わかりやすい」とするかについては意見に個人差があると思うので、
他クラブが採用しているパターンを使うのが必ずしもよいとは限らないけれど、
長ったらしくない名称というのはどこも共通しているように感じる。
これからますます少子高齢化していく日本で、
チケットに小さい文字がたくさん書いてあるのは不親切極まりない。
旧式の名称がいいというわけではないので、クラブ独自の名称をつけることに反対なわけではない。
でも、わかりやすくなければいけないじゃない?と思うのだ。

では、どういう名称であればいいだろうか。
いっそ海外のチームや、そもそもサッカーではなくバスケットボールなども参考になるかと
ほかのスポーツの席種も調べてみた(キリがないので載せないないけど)。
でも、余所のいろいろを見ていると、もうなにがよいのかわからなくなってきた...。

現在の席種は場所を表す名称にはなっていない。
そこに場所以外のなにか意味をこめてつけているということだろう。
けれどその意味が伝わらないのなら、ただ単にわかりづらい名称というように見えてしまう。
どうかこれから、未来永劫使えるコンサドーレの席種名が定まってほしい。



このエントリーは『北海道コンサドーレ札幌 Advent Calendar 2019』の14日目に参加しています。
12月1日から毎日、いろんな人がいろんな視点でコンサドーレについて書いているものです。
おもしろいのでぜひ他のブログもご覧くださいねー。

posted by ひとみ |09:42 | コンサ徒然 | コメント(8) | トラックバック(0)

2019年12月08日

一億円かかったキックを蹴った男

さっぽろ東急百貨店さんの『北海道コンサドーレ札幌 2019シーズン感謝Weeks』による、
進藤くんと河合さんのトークショーに行ってきた。
出演者が菅ちゃんだったのが進藤くんになったので、菅ちゃんどうしたんだ!?と思っていたら
A代表の追加招集があったからなのね。急きょの出演に対応した進藤くんえらい。

東急さんでは全館でどの階でもコンサドーレ感謝Weeksを開催してくれていて、
あちこち見ながらトークショー会場のある10階へ移動した。いつもご贔屓いただきありがたい。
10分前に行ってみるともうすでにすごい人!ふたりの人気が伺える。
ふたりがこんにちはと登場し、「元日本代表の進藤亮佑です」とひとことめから飛ばしてくる進藤節。

河合CRCによる今季のコンサの振り返り。研究されるチームになってきた、と。
鹿島戦が象徴的で、鹿島が自分たちの戦術を捨てて札幌を対策してきたと。
代表にも選ばれた進藤くんのどこが今季すごくなったかという問いには、
上下運動、ヘディングが強く高さとタイミングがほんとうにすばらしいと褒めていた。

しかし、進藤くんと言えば外せないのがルヴァン杯決勝のPK戦について。
優勝できなかったことで「一億円の損失だ」とフロント目線のCRC。
PK戦はメンバーがあらかじめ決められていたわけではなく、
PK戦のそのときになって自信のある選手が手を挙げる立候補制。
進藤くんはなんとなく、「5人では決まらないのでは」と思ってたそう。ので、6人めに手を挙げた。
が、5人めの直さんが失敗し、急に追い込まれてしまった。
ひとりでその位置に立ち、前を向くとすごい水色なので、一度後ろを振り返り赤黒を見て心を落ち着ける。
助走でフェイントを入れ相手を動かすことには成功したが、狙いよりちょっと内側に入ってしまったという。

この日のトークショーでなにかというと司会の鈴木さんにPKネタでいじられた進藤くん。
「これで(PK戦ネタで)一生食べていけるんじゃ」と河合さんに言われるほど。
「そんなつもりで外してない」と反論する進藤くんもさすが。
今までPK戦は自分の番までまわってきたことがあまりなく、蹴ったことがそんなになかったそう。
でも、河合さんも試合後武蔵と「一億円かかったキックって蹴ったことがない」なんて話したそう。
あそこで蹴る勇気というのはほんとうにすごいことだと言っていた。

話は進藤くんの代表入りについて。
中学生のころにワールドカップで見ていた川島などがメンバーにいた、と。
河合さんは、菅ちゃんや進藤くんなど
「アカデミー出身の選手が選ばれることで、北海道は強くなる(だったかな?)」と。

リーグ戦について。
「ドームの雰囲気はすごい!と、来たことがない人に言ったところで伝わらない。
皆さんが新規さんをひとり連れてきて」とCRC。
なんと司会の鈴木さん、今までコンサドーレの試合を生で見たことがないという。
「えええええーー」と驚くサポーターにブーイングをあおる河合さん。みんなでブーイング。笑
その場で試合に来てもらうことを約束してもらい、お客さんがひとり増えた!とCRC。

ホーム神戸戦は自分でもびっくりするくらいのゴールだった、と進藤くん。
お客さんもたくさん入って、イニエスタもいなくて、でも素晴らしい試合で。
8-0の清水戦は、試合中にやっていて楽しかったと感じたという。
試合中に楽しいと感じることはそうない、と。そうよね、必死だものね。

あらかじめ募集していた質問や、その場からの質問コーナー。
キッズから「コンサドーレに入るには?」(だったと思う。私のいる位置からはあまり聞こえなかったので...)
河合さんは子供のころサッカーがとても楽しくて毎日ボールを触っていた、家でも触っていたという。
けれど試合になると悔しいことも起こる。その悔しさをどう挽回するかの積み重ねだと話していた。
進藤くんは河合さんに同意しながらも、サッカー以外のスポーツもなにも考えず楽しんで、と。
進藤くんも子どものころいろんなスポーツを体験していた。
サッカーは週4くらいだったので、サッカーの練習のない日はお父さんと野球をやっていて
そのときのフライの練習が今ヘディングの競り合いにも活きていると言っていた。

「コンサドーレにずっと居てほしい反面、海外でのプレーも見てみたい」という声には、
海外でむちゃくちゃプレーしたいという気持ちはない、と進藤くん。
ただ、代表の練習に参加して、対戦したことのない海外組と一緒にいて、
機会があるなら挑戦したいという気持ちになったし、
選手としてつねに上を目指すうえで現状維持はない、とキッパリ。

ウィンタースポーツについての質問。
河合さんは関東にいたので北海道のようにウィンタースポーツが日常のものではないものの、
両親がスキーの一級二級もち(!)なので、新潟へ行ってスキーをしてたことがあるそうだ。
北海道ではスキー授業があり、サイズがどんどん変わっていく子どもに合わせて購入するのは大変だ、
みたいな話から、河合さんの中一の子が足のサイズ28cmであると発覚。
身長も高いそうなのだけど、間違いなく遺伝だわ...。
これには会場のサポーターもびっくり。「今日イチの反応ありがとうございます」と河合さん。
進藤くんはユースのころ雪が積もりサッカーができないときには、
クロスカントリーをしていたという。全身を使うのでいい運動になる。
学校の校庭に雪山がつくられ、積もってからはスキー授業。
道東のほうはスケートなのだそうで。札幌近郊はスキーなのね。

ここでなまらバターバウムが登場。
チャナのパッケージのなまらバターバウムは東急百貨店だけ!ということでふたりが急きょ食レポを。
河合さん「なまらうまい!」
進藤くん「大人からお子さんまで楽しめる味!」

サッカーをやっているキッズから「どうやったらうまく守れるか」という質問。
進藤くんは精神論になるけどと前置きしながら、「相手を絶対止める気持ち」。
あと、その子は年齢のわりに身体が大きかったようで
自分も子どものころそうだったという経験を踏まえながら「ファールをしないことを意識する。
相手よりも自分のほうが大きいので、抜かれそうになったら引っ張ったりしそうなところだけど
ファールをしないで相手を止める」重要性を説いていた。
進藤くんがDFながらファールが少ないのは、子どものころコーチからそう指導された結果だという。
河合さんは「守備はリアクションと言われがちだけど、リアクションではなくアクションで」と。
「スピードのある選手に敢えて近づく、相手のボールを"取る"んじゃなくて"奪う"。考えること。」

仕事のミスで落ち込んでしまう、ポジティブになるには?という質問には、
「ミスをまず謝ること。あとは、なんとかなると思うこと。
まわりは自分が思うほど、そんなに自分のことを気にしていない。」と河合さん。ごもっともだわ。
そんな話の途中でサンタ姿のドーレくんが乱入。
このあと5階で写真撮影会があるので10階には来なくてもいいのにわざわざ来たのでは、と鈴木さん。
そんなわざわざ来たドーレくんに、「お前じゃない」と安定の塩対応の進藤くん。


ルヴァン杯決勝では強い相手に恐れることなく繋いだ。
でも、攻撃面ではもっとアグレッシブにいけばよかった、自分らしさが出ていなかったと進藤くん。
J1定着を目標にしていたときもあったけれど今はもう当たり前に、とその先を見ることを促す河合さん。
内容的にはこんなかんじだったかな...細かい言葉は覚えていないので雰囲気だけ。
たっぷり1時間のふたりのトークショーはほんとうに楽しかった!ふたりとも長時間お疲れさまでした!

1575853633-00.jpg


イベント後はサイン会があったけど、私は整理券を持っていないので
スナッフルスさんでのんびりコンサドーレセットをいただいた。
チョコのケーキといちごのケーキ、コーヒーの赤黒セット。おいしかったー。


posted by ひとみ |17:13 | イベント・トークショー | コメント(4) | トラックバック(0)

2019年12月07日

最終戦。

対戦するたびに、今度こそ川崎に勝利する瞬間に立ち会うぞ!と思っているのになかなか実現しない。
ルーカスのゴールはすばらしかったねぇ。

ボランチ中野くんにとても可能性を感じた。
白井くんにしろミンテにしろ、ミシャサッカー2年めでぐんと伸びているので来年の中野くんにとても期待。
同じく今季はなかなか出場ができなかったけど、岩崎くんにも期待している。
期限付き移籍とかで出場機会を求めるよりも、ミシャサッカーに腰を落ち着けて来年がんばってほしい。

川崎戦のときに食べたもの。

1577668515-01.jpg


最近絶好調の深井さんに今日も活躍を期待して、深井さん太鼓判メニューのコンサビクトリー丼。
まさか怪我で交代することになるとは思わなかった...。
どうやら足首の捻挫のようで、膝の怪我ではないようなのでひとまず安心。
もう深井さんが怪我したら試合どころじゃないのよ。深井さんが無事なら試合にまけてもいい。

1577668634-02.jpg


今年最後のアップルティーソーダ。変わらずおいしい。
ぜひ来年も販売してほしい。そしてプラカップをコンサドーレのデザインにしてほしい。

1577668689-03.jpg


7ブロックは今季の浦和と同じくらいじゃないかしら。今季の浦和は去年より少なかったし。
たくさん来てくれてありがとう。来年も来てね。


posted by ひとみ |22:13 | 試合観戦 | コメント(0) | トラックバック(0)

2019年12月05日

横浜中華街遠征

横浜戦遠征記を今さら載せる。試合がアレだったせいで後回しにしていた...。

ビジターゴール裏のチケットが取れず(発売日に店舗でよーいドンしたけどネット勢に敗北)、
メインスタンドのだいぶマリノス寄りのチケットを買った。
ビジターゴール裏以外も早々に完売しはじめていたので、迷ったり選んだりしている余裕はなく。
赤黒いレプリカが着れない席なので、こころで応援することとなった。

朝一のJALさんにて羽田まで、羽田から京急で横浜へ。
横浜駅からはスタジアム直行便のバスで三ツ沢へ。横浜駅は広いけど、案内がわかりやすい。
ゴール裏ではなく指定席なので開場前に並ばなくていいのに、1時間前には着いてしまった。
暇なのでキッチンカーを見てまわってごはんを食べることにした。

1575604301-01.jpg


三ツ沢なのでスタジアムグルメに期待はしていなかったのだけど、
フレーミングノラさんのガパオライスとグリーンカレーのセット、とってもおいしかった!
ガパオとカレーそれぞれも売っているけど、両方食べられるなんて楽しい。
しっかり辛くて、レトルトじゃないちゃんとした本場の味で(タイ行ったことないけど)、パクチーもよき。
もうチャナが大活躍する予感しかしない!、と、思っていたんだけどなあ...。

1575604320-02.jpg


チケット発売日に10分くらいで売り切れたからエリア拡大しているかと思いきや、こんだけ。
そりゃあ売り切れる。せめてゴール裏全部にしてほしかったわ。

試合終了とともに席を立ち、横浜駅までは歩いてみた。
帰りはずーっと下りなので、30分かからず到着。30分よりももっと早く着いた感覚だった。
天気が悪くなければ、帰りは歩きのほうがラクかもしれない。
来季は横浜FCもいるし、また三ツ沢に来ることがあるかもだ。

横浜駅は案内がわかりやすいので乗りもので困ることはあまりないけど、
広すぎて自分が今どこを歩いているのかさっぱりわからない。わからなくても困らないけど。
横浜駅からまっすぐ中華街へ。みなとみらい線で10分くらい。
横浜は何度か来ているけれど、中華街に来たのははじめてだった。

1575604446-03.jpg


1575604463-04.jpg


孤独のグルメでゴローさんが食べていた中華街大飯店のフカヒレ・おこげ入りスーラータンと、萬珍樓の肉饅。
ドラマどおり、フカヒレ??ってかんじのえのきみたいな春雨みたいなのが入っていた。笑
肉饅はめちゃくちゃでかい。おいしいけどでかい。
めちゃくちゃいい笑顔で渡してくれる店員さん。食べる前から絶対おいしいのを確信。
ふたりで行くなら半分こしてもじゅうぶんなサイズ。むしろ食べすぎるから分けたほうがいい。

中華街はお店が多すぎてどこへ行けばいいのか迷いまくったので、ミーハー路線で行くことにした。
孤独のグルメ本編のメインのお店は放送から一か月以上経っても、
平日開店前から行列らしいので断念した。松重豊パワーおそるべし。

1575606402-05.jpg


デザートには横浜大飯店の杏仁ソフトクリームを。けっこうしっかり杏仁の味。おいしかった。

1575606613-06.jpg


ビールを飲みそびれていたので、羽田空港へ行ってヱビス。羽田→新千歳で日帰りで帰宅。
これにて今年最後の遠征が終了した。行ったのはC大阪、鹿島、ルヴァン決勝、横浜FM。1勝3敗か。
コンサ以外だと、今治ウッチー拓郎応援と、仙台へ往復フェリー旅をした。来年はどこへ行こうかなあ。


posted by ひとみ |12:48 | 空飛ぶ遠征記 | コメント(0) | トラックバック(0)