コンサドーレ札幌サポーターズブログ

スポンサーリンク

2007年11月15日

ハスキーボイスに憧れて

なまら寒いー!
遂にやってきてしまいました。白いあれが。

雪は降るし、選手たちの間で風邪が流行るしで、心配です。
寒いところにずっといるよりも、温度変化が激しい時の方が風邪ひきやすいと言います。
北海道の冬で一番風邪をひきやすいのも、2、3月よりも今時期なのかもしれないですね。
早くいつもの体調に戻ってほしいです。
マスク姿のぎーさんも見てみたい、とか思っていちゃイカンですね。すみません。
道新スポーツにあった、ヒロさんのコメント。「気持ちが下がると、体に病原菌が侵入してくる」。
それは風邪だけの話か、否か。

風邪の話とは違いますが、ヤスのハスキーボイスが羨ましいです。
いいなぁ~。あんな声になりたいのです。
声というものは運動神経以上にどうにもならないものでして、とことん羨ましくなります。
ヒーローインタビューを見ていて、つくづく思いました。
お風呂で大声で歌っていても、許せます。
私の声を羨ましいと言ってくれた人もいて、自分の声は嫌いではないのですが。
いいなぁ~。ヤスの声。
風邪ひいたら近いかんじになるかもですが、今はひいてる場合じゃないです。

けど!いいなぁあの声!

posted by ひとみ |23:50 | 選手戯言 | コメント(3) | トラックバック(0)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

トラックバックURL
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.consadole.net/hanabi/tb_ping/48
この記事に対するコメント一覧
Re:ハスキーボイスに憧れて

寒い日が続きますね~。
山並みが真っ白になったので冬だなぁ、と。
やっぱり初雪が降る時期って急激に気温が下がるし、寒さが厳しく感じます。
あ、ワタシもマスク姿の高木君、見たいかもと思ってしまいました(笑)。

posted by yu-ki| 2007-11-16 21:12

Re:ハスキーボイスに憧れて

ハスキーボイス、ゴル裏の応援でお腹の底からじゃなくて
知らず知らずのうちにノドから声を出しちゃうと
翌日以降、数日間はハスキーになれますよ(苦笑)
もしくはカラオケでノドを使い過ぎるぐらいに使い続けると
そのうちずっとハスキーになれるかも?ですけど・・・
カツゼツがよくないと、話をしても何度も聞き返されそうで
面倒な気がしちゃうのはわたしだけでしょか?(汗)
わたしはハスキーじゃないですけど、ときどき話すときの声が小さくなって
何度か聞き返され、話すのがちと億劫になってくるような・・・
って、自業自得ですけどね(苦笑)

でもカゼ引いて直りかけぐらいのときのハスキーボイスは
いつも聞き慣れてる自分の声と違って、ちょっと新鮮だったりしますよね(笑)

posted by はりぃ| 2007-11-16 21:39

コメントありがとうございます。

>>yu-kiさんへ
寒いですねー。
朝、暗い中カーテンを開けて外を見た時のあのかんじ、冬だなぁと思います。
初雪はなぜか嬉しいんですけど~。初雪だけは。
正直、マスク姿見たいですけどねっ。そんなことで浮かれててはイカンですね(笑)。

>>はりぃさんへ
そうなのですか!
声をからしてハスキーになるという手もあったのですね。
私は滑舌悪いです。でもナゼか早口になっていきます。
聞く方は迷惑だろうなーと思うのですが。
でも人の話を聞く時は、あんまり気にならないです。
聞き取れないと聞き返しますし、わかるまで聞きますし(笑)。
ヤスはあれが地声ですからね~。喉を痛めることもないはずです。
羨ましい限りです。

風邪をひいた時のハスキーで、良いかんじの声になる人っていますよね。
いや、でも、ヤスはいいなぁ。

posted by ひとみ| 2007-11-16 23:40

コメントする