コンサドーレ札幌サポーターズブログ

スポンサーリンク

2013年08月07日

ろうそく出せよ。

今日は七夕。と言っても、北海道の中でも8月7日が七夕ではない地域もあるらしい。
七夕というと子どもの頃は夏休み中で祖父母の家にいて、
夜に「ろうそく出せ」をやってまわった思い出がある。
ハロウィンのようにあちこちの家をまわって、ろうそく出せの歌を歌って、
お菓子をもらうというやつだ。中には本当にろうそくをくれる家があったり、
お駄賃をくれる家もあって、子どものネットワークで情報交換をする。
最近はそういう文化がなくなりつつあるようで残念なことだな。
祖父母の家でも最近まで毎年お菓子を用意していたようなのだけど、
子どもが来ない年もあるようで用意も減らしているみたい。
季節の行事がなくならないように、町内会で企画をしたりしても面白いのになー。

町内会といえば、夏休みに入り先週からラジオ体操がはじまっている。
うーん。夏休みっぽくてとても良い。
うちの近くの公園では毎年なぜか一週間しかラジオ体操をやらないのだけど、
今年は2週間目に突入した。子どもと年配の人の声が元気に聞こえている。
ラジオ体操も懐かしいな。毎日スタンプを集めて、最後の日に景品をもらっていた。
お菓子をくれたり、文房具をくれたり、○ッテリアのポテト券なんてのもあった。
そういうのは今もあるのかな?これも地域によって色々だろうか。
ラジオ体操カードのスタンプは大抵の役員さんは自分の実印なのだけど、笑
たまにキャラクターのかわいいスタンプを持ってきてくれる人もいたりして、
そんな時はみんなその人の列に並んだなぁとか。うーん。夏休みっぽい思い出。


そんな夏休み真っ只中の今日からレコンビンが練習に合流。
チャオコンの練習レポートまでもがレコンビン特集!なんというおだちっぷり!(←え)
モチベーションが高い選手が来てくれるとチームが活気づく、みたいに言われるけれど
むしろこういう選手と一緒に練習をして刺激を受けないわけがない。
きっとそのうちにわかりやすく調子を上げてくる選手もいるだろうから、これまた楽しみだ。
あぁ~観たいっ。休みの日に絶対宮の沢行くぞーー。

posted by ひとみ |22:55 | コンサ徒然 | コメント(4) | トラックバック(0)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

トラックバックURL
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.consadole.net/hanabi/tb_ping/2031
この記事に対するコメント一覧
Re:ろうそく出せよ。

あぁ・・そう、ラジオ体操。
私も夏休みっぽくて健康的で良い習慣だなぁーと、思うのですが
最近は世知辛くって、町内会でのラジオ体操や盆踊りに対して
「うるさい」的なクレームが入り廃止に追い込まれるトコもあるんですよ。
夏休みのほんの数日間の事が何で、季節を味わう良い機会と楽しめずに
やれ迷惑だナンだとなってしまうのでしょう(悲)
きょうび、我慢できない人、譲り合えない人が多過ぎます。
はっ・・・暗いハナシになってごめんなさいっ ><

posted by しーちゃん| 2013-08-08 00:30

Re:ろうそく出せよ。

おはようございます。
え~?ラジオ体操や盆踊りなんて期間限定ですよぅ。
窓をあけて寝てると毎朝カラスの声にヤラレるのはどうなのさ?(笑)
世の中「季節感」を意識的に売り出すわりには自らナシにする傾向が強いですよね。
ウチの地域ではすでにラジオ体操はなくなってると思います。
子供たちもカードをもらったことないです・・・
 
七夕はこちらは7月7日なんですよ。
今は学校によりますが玄関先に「七夕まつり」と書いた紙のある家だけ訪問するという流れになってきてます。
ウチも小学生がいなくなったので縁遠くなりつつありますが、子供たちが来るのを待ってくれるお宅もあって「ありがたいな」と思いました。
経験の中で学ぶこともあるので工夫しながら残ってほしいですね。
 
ちなみに私はラジオ体操挫折組でした・・・フム

posted by チームがある限り| 2013-08-08 07:54

Re:ろうそく出せよ。

あ~、昔はもらったりあげたりしてましたね~。
うまい棒とか買って、袋に入れて、近所の子が来たら配るの。
 
でも、最近は「知らない人と挨拶しちゃダメ」とか、「知らない人の家に行くなんて」みたいな風潮で、子供が訪ねてくるとかないですね~。
一応、子供SOSを掲げて、何かあったら駆け込んできていいよ、って家なんですけど…
寂しいっすね。
 
ラジオ体操は文房具でしたね~。
夏休み中もみんなが集まるから楽しかったなあ…

posted by ゆっきぃ| 2013-08-08 12:12

コメントありがとうございます。

>>しーちゃんさんへ
.
今の世の中、健康志向・エコ志向・節電志向でチャリが流行っていると聞いたのですが
同じ健康志向でもラジオ体操はあまり流行らないみたいで。
これほど誰もがみんな知っている且つ体に良い体操って他にないと思うんですけどねー。
そうなんですか。うるさいって言う人がいるんですね...。
発想の転換をしてみると、うるさいだけではなくなるんですけどねぇ。
しかもラジオ体操って10分くらいですよね(そのあと子どもたちが遊んでいたりもしますが)。
.
そんな少しのことも我慢できない人が増えてきているというのは寂しいものです。
大らかになったほうが良いですね。待ち合わせの時間に家を出る沖縄タイムのように。笑
.
.
>>チームがある限りさんへ
.
こんばんはー。
そうですよね。たかだか夏休みの一部の期間だというのに。
そういえば私は毎年近所の公園でやるよさこい祭りが好きではないので、
その時間は外出して回避したりします。でも、やめろとは思わないですね~。
私が好きではないだけで、それが好きな人や楽しみにしている人もいるわけですから。
自分の嫌なものはなくなってほしいと思う人は、世界征服でもしたいのでしょうか。
.
私もカラスは嫌ですっ!ものすんごい会話していたりしません?
しかしあれこそ誰かに文句を言って何とかなるものでもないですしねー。
ラジオ体操のカードって学校でもらっていた覚えがあります。
ということは市内共通だったのでしょうかねぇ。小さい田舎町だったので。
それにすでにポテトのクーポンが付いていて...今思えばあれはタイアップですね。笑
.
玄関先に紙を貼る、イベント自体無いよりマシでしょうか。室蘭の七夕は7月7日なんですね。
言われてみますと確か函館もそうだったような気がします。海の街の傾向かしら?
.
.
>>ゆっきぃさんへ
.
うまい棒は定番ですよね。小さい個袋のポテチを箱買いしていた頃もありました。
マメなお宅は色々なお菓子を小分けして袋に詰めておいてくれたりもして。
今でもはっきり覚えているくらいなので、私ろうそく出せが好きだったんだと思います。
今の子どもたちにも楽しんでもらって、こうして何年も思い出に残ってほしいものです。
.
最近は隣にどんな人が住んでいるかもよくわからない時代と言われていますものねぇ。
親に近所付き合いがなくて「知らない人に声をかけるな」と言われれば、
子どもは親に怒られると思ってしまって自分から行ったりはしなくなりますよね。
そういう時に子どもSOSの家のプレートが見えたら、きっと心強いと思います。

posted by ひとみ| 2013-08-09 00:05

コメントする