スポンサーリンク

2010年11月02日

HFCは、5段階計画にかわる“明確な”ビジョンを提示するべき。

2年前、J1から降格する時、監督更迭に反対する私に対して、
諸悪の根源は三浦監督なんだ、だから、とにかく三浦監督を代えれば、
札幌は良くなるんだとコメントされたものです。

なぜお前は、諸悪の根源を擁護するんだ、結果が出ていないのだから、
監督が責任を取るのは、世界の常識だろう?とも言われました。


そして、当時、解任派に諸悪の根源といわれ続けた三浦監督はいなくなりましたが、
現状はどうでしょうか?


そして、再び、石崎監督が諸悪の根源だと言われ始めました。

さらに、他で良かった監督も、うちに来るとなぜかダメになるとも。


私は、2年前のJ1降格時から一貫して、選手の力量不足を指摘してきました。
それは、三浦監督の戦術を自分なりに分析した結果でもありました。


監督ではなく、選手に問題があるとすれば、監督を代えても効果が出ないことも、
他で良かった監督がうちに来ると結果が出せないことにも説明がつきます。

まあ、確かに、それにしたって今の成績は低すぎるかもしれません。
しかし、実績のある石崎監督がチームをダメにしているような指導をしているとも考えにくい。


まして、監督交代を繰り返し、チーム戦術を2~3年周期でコロコロ変えてきたツケは、
実際、歪んだ年齢構成として現れています。

資金力が豊富とはいえないチームが、そんな一貫性のないチーム強化をすれば、
今後、どうなっていくかは明白なのではないでしょうか?





解任派の方も、チームを良くしたくて監督交代を叫んでいるのでしょう。
それは、分かります。

しかし、明確なチーム方針もないまま監督を代えることは、
今まで説明してきたように、過去の過ちを繰り返すだけです。


残念ながら、HFCのトップは、経営の責任をとらされて頻繁に交代するので、
長期的な視点を持ってチーム強化に取り組んでこれなかった。

さらに、いわゆる、5段階計画も、中期経営計画も、
具体的に、こういうサッカーをして札幌を強くするという計画ではない。

HFCは、構造的に一貫した強化策をとりにくい状況なのです。
(※だから、やれやれさんが、親会社見つけろって言うわけです。)


誤解している人が、多数いらっしゃるようなので改めて言いますが、

私は、この成績では石崎監督は解任されても止むを得ないと思っています。


しかし、ただ、闇雲に監督を代えればいいとも思いません。
なぜなら、それをやれば今までと同じことを繰り返すだけだと思うからです。


したがって、私は、監督を代えるにしても、代えないにしても、
チームの明確なビジョン、強化方針をHFCは明らかにする
必要があるのではないかと思っています。

そこに向けて、チーム、サポーター、スポンサーが、
まとまっていける環境を生み出すことが必要なのではないでしょうか。


2003年につくられた5段階計画が、当初5年計画だったにもかかわらず、
その5年を過ぎても上手くいってない以上、
計画を見直すべき時期に来ているのではないでしょうか?



posted by whiteowl |16:30 | HFCの経営を考える | コメント(16) | トラックバック(2)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

トラックバックURL
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.consadole.net/whiteowl/tb_ping/705
この記事に対するトラックバック一覧
10年ひと昔。 【フラッ太のユルネバ日記】

 あきっくさんのブログを読んでサッカーマガジンを買う・・・のではなく立ち読みし(←オイ!)、かわりに買ったのがプ○○○○ト。スポンサーであるニトリ様の記事があったので・・・。餃子とTシャツと机っていうリードは経済誌にしてはオチャラケ感たっぷりだけど、消費が伸びない中で元気な企業の秘密に迫るといった内容。とりあえずニトリ様の記事をチェック。  記事の中では「ニトリは製造物流小売業と称している」とあった。ニトリは単に製品を作って売っているだけの家具屋ではない、ということらしい。経済誌なので、損益分岐点だの原価

続きを読む
10年だろうが待ってやる。 【在宅サポからの目】

さて、砂川、箕輪、藤山の戦力外通告が発表されましたね。 二年間怪我と手術で過ごした箕輪さんは仕方ないにしても、ベンチ入り以上の二人も経済的な理由とは言え契約更新しないのはやや驚きです。 そこで気になるのが中山。ほぼ同タイミングで怪我と手術のお知らせと、来季も残りそうな感じのフロント談話。 なんか矛盾しちゃってませんかね。まあ、箕輪の例を考えると、在籍中の怪我だしウチで預かりましょう、ということなのかもしれませんが。 でも、数ヶ月ひざの痛みをだましだましやっていたのは誰の意志なのか。 まさか、痛みがあって全

続きを読む
この記事に対するコメント一覧
Re:HFCは、5段階計画にかわる“明確な”ビジョンを提示するべき。

こんにちは。いつも拝見させていただいてます。

HFCがころころと監督交代を繰り返してきた、という点について私とは認識が違っているように思います。

確かに柳下監督の時はHFCが監督継続のオファーをしなかったのですが、三浦監督にはオファーをしたけど断られたのだと認識してます。遡ると岡田監督のときもオファーしたのを断られています。現監督の石崎監督に対しても複数年のオファーを出したのに石崎監督の希望で単年契約になったと聞いてます。

つまり、HFCが監督をころころ変えているのではなく、中長期的に指揮して欲しいとHFCが希望しても断られている、というのが実態ではないかと思いますがいかがでしょうか。

posted by たじ| 2010-11-02 17:46

その前に総括(検証)がって話は?

いろんなことが堂々巡りするのがやりきれなくなって最近ではあまり考えないようにしてました○たです。(^^;

よく「ビジョンを明確に」ということが言われますが(whiteowlさんのことだけを言っているのではなく一般論としてです),うまくいっている組織はそんなこと問われたりしないんですよね。うまく立ち行かなくなってからそういう話になります。いやこれは単なる前振りというか,ぼやきです。さて。

前にwhiteowlさんが書いていたと思いますが,札幌は資金的には決して裕福ではないけれども中途半端には資金が集まるので,無理してでも(ほぼ)毎年「J1昇格を狙います」と言わざるを得ないという変な立ち位置に居ます。それは「今年は狙いません」と言ったらスポンサーが獲得できないから,そういう強迫観念というか,それが“常識”となっているからなのでしょう。例えば「来年・再来年は育成重視ですが,3年後からJ1昇格をめざして5年以内に昇格します」という言い方でスポンサーになってくれるところは,現状では白い恋人とあといくつかだけでしょう。

でもその“常識”は絶対的なものなのか,ということを私は常々疑問に感じていました。きちんとした,合理的な計画性を持ったビジョン。口先だけでない明確なビジョン。それプラス1年毎の実績検証と計画修正。これがあればサポーターが安心できるだけでなくスポンサー(資金)も集められるのではないかと。

ただし,言うは安し行なうは難し,ですよね。

HFCは既に(不完全とは言え)それを「5段階計画」という形でやってきているわけです。それと似たりよったりのものを打ち出すだけで納得するかというと,…。orz

ま,それだからこそ,これまでのことをきちんと検証・総括したうえでの次のビジョンが求められていると思いますね。経営のプロが「なるほど」と納得できるような,子供だましでない計画を。

基本的にwhiteowlさんの意見に賛成です。

posted by ○た | 2010-11-02 17:54

Re:HFCは、5段階計画にかわる“明確な”ビジョンを提示するべき。

あのー、石崎って良い監督でしたか?

あくまで良い外人と良い副官がいた時だけ
それなりの実績だったのではないでしょうか。

単独で使うとこのザマなんですが。
過大評価ではないでしょうか。

三浦だってワンパターンしか持ってないから
それ以上の事ができなかったですし。

それと自分の愛するクラブを卑下しすぎるのも
気持ち良いものではないですよ。

posted by 読者| 2010-11-02 18:04

Re:HFCは、5段階計画にかわる“明確な”ビジョンを提示するべき。

続投派の方達は
「石崎監督は札幌で長くやりたがっている」ことを
暗黙の前提にしているようですが、何か根拠があるんでしょうか。

満足な補強のできない経営状態、札幌という地理的ハンデを考えると、
続投要請しても断られる可能性のほうが高いのではないでしょうか。
元来クラブを渡り歩くタイプの監督ですし、
仮に続投してもあと1年が限度でしょう。

それならば中長期ビジョンを示したうえで
5年以上やってくれる監督を探すほうが望ましいと思います。

誰?と言われても具体的な名前は浮かびませんが…。

posted by 監督募集中| 2010-11-02 18:23

Re:HFCは、5段階計画にかわる“明確な”ビジョンを提示するべき。のお返事。

>たじさん

>HFCがころころと監督交代を繰り返してきた

そうですね。

表現が難しいのですが、クラブ側に明確な方針があるのなら、
別に、コロコロ監督を代えてもいいんですよ。

>中長期的に指揮して欲しいとHFCが希望しても断られている

つまり、チーム戦術を監督にまるっきり依存しているので、
監督に依存するしかなくなるわけです。

監督には、やはり結果に対する責任はあるでしょうから、
上手く行かない時のリスクマネージメントができていないってことだと思います。

>○たさん

>でもその“常識”は絶対的なものなのか,ということを私は常々疑問に感じていました。きちんとした,合理的な計画性を持ったビジョン。口先だけでない明確なビジョン。それプラス1年毎の実績検証と計画修正。これがあればサポーターが安心できるだけでなくスポンサー(資金)も集められるのではないかと。

まったく仰る通りで、私、涙が出てきます(笑)。

>これまでのことをきちんと検証・総括したうえでの次のビジョンが求められていると思いますね。経営のプロが「なるほど」と納得できるような,子供だましでない計画を。

これまた、仰るとおりで言うこたぁないです(笑)。

>読者さん

あのですね、仮にも読者っていうなら、ちゃんと私の文章を読んでくださいね。

分かりやすいようにと思って、強調して赤字にしたんですけど、

>私は、この成績では石崎監督は解任されても止むを得ないと思っています。

って書いてますからね(-"-;A ...

>それと自分の愛するクラブを卑下しすぎる

どの辺りが、卑下しているのでしょうか?

あなたが言うのは、“クラブ”ではなく、“選手”ということでしょうか?

posted by whiteowl| 2010-11-02 18:34

Re:HFCは、5段階計画にかわる“明確な”ビジョンを提示するべき。のお返事。(監督募集中さんへ)

まず、そもそもチーム強化についてHFCが主導権を握るべきことなんです。

その上で、こういうサッカーが将来的にはしたいが、今はこれしか準備はできない。
それでやってくれるか?というオファーの出し方をすればいい訳です。

あとは、監督の側がそれでもいけると思うか無理と思うかということだと思います。

posted by whiteowl| 2010-11-02 18:42

Re:HFCは、5段階計画にかわる“明確な”ビジョンを提示するべき。

 半分ヤケクソだけど「道産子だけでJ1目指す!」とブチ上げられればどんなにラクかと思う時がある(あくまで精神的に、だけど)。コンサからオファーが来るということは、たぶん他のクラブの選手にとっては都落ちどころか島流し、流刑に等しいってのが認識としてあるんじゃないかってのは卑下しすぎかもしれんけど(汗)。

 もう大半の選手をユースや地元選手で固めてしまって、センターラインの要所は世代交代で出場機会が減ったベテランにピンポイントに声をかけて「大してお金も出せないけど、どうか札幌に骨を埋めてください。ウチの連中に力を与えてやって下さい!」とお願いするくらいに割り切ってもいいんじゃないかなあ。オファーされる方にとっちゃ「使い捨てか!」とイヤな顔されるだろうけど(苦笑)。

 こういうやりかただと中堅どころが全くいなくて年齢構成的にはいびつになること間違いないけど、いずれにしたって自前主義でユースの育成をしないことには頭数さえ揃いそうにもないし・・・。“ガラパゴス化”やJの流刑地化が避けられないなら積極的にガラパゴス化してしまえ!ってのはやっぱ乱暴かな?

 “教え魔”のノブリンにはもう札幌に骨を埋めてもらおうw(←強引すぎるよ!)。
 自前主義ってことで過去のエントリーもついでにTBしときます。

posted by フラッ太| 2010-11-02 20:10

Re:HFCは、5段階計画にかわる“明確な”ビジョンを提示するべき。

勝手なんですが、なんか下記からのHFCのwhiteowlさんの話がききたいっす。

1.なぜ、今シーズン前のアビスパはチーム(全体)が悪い方向に行っていたと思ってたのですが、J2では昇格争いしている。 (コンサドーレもアビスパみなたいな状況があるかも?)

2.藤枝楽しそうです。
http://www.myfc.jp/
コンサドーレも投票で戦術を決めるとか?

posted by mukiman| 2010-11-02 20:33

Re:HFCは、5段階計画にかわる“明確な”ビジョンを提示するべき。

なんか勘違いしているようなんでもう一回。

あなたの上のほうの文章で
他では良かった監督 として 石崎、三浦 の名を
上げていることに関しての質問だったのですが。

そんなに選手だけが悪いと主張し続けているのを
卑下と言うのですよ。
もう少し素直に見てごらんなさい。
どこが悪いのかはっきりしますから。

posted by 読者| 2010-11-02 21:46

Re:HFCは、5段階計画にかわる“明確な”ビジョンを提示するべき。

ここらで軸、向き、哲学、考え方をハッキリさせるのは良い事ですね。

育ってきた選手を納得させるためにも。

posted by 憧れのジダン| 2010-11-02 22:18

Re:HFCは、5段階計画にかわる“明確な”ビジョンを提示するべき。

勝てないのは監督?・・・、サッカーの掟に聞こえますが
札幌が目指すものが明確でないまま誰が監督になっても
一緒じゃないんでしょうかね?
U-12年代から札幌のサッカーを一本化すること、
それを理解する指導者を各年代の指導者として配置すること、
毎年毎年「J1昇格は目指して」なんてセリフは聞く気はもうありません。

posted by 監督の責任?| 2010-11-02 22:35

Re:HFCは、5段階計画にかわる“明確な”ビジョンを提示するべき。

筆頭株主がサポーターズ持株会であるのに、サポーターから持株会を
通じて経営に声を伝えるルートがないんですよね。
決まった会社から経営幹部を呼ぶのをやめて、HFCに骨を埋める
覚悟のある人をトップに据える時期が来ているんじゃないでしょうか

posted by luchun| 2010-11-03 00:42

Re:HFCは、5段階計画にかわる“明確な”ビジョンを提示するべき。のお返事。

>フラッ太さん

手抜きのコメントになりますが(苦笑)、基本的に、フラッ太さんに俺から言うことはないですm(_ _"m)ペコリ

>mukimanさん

1については、このまま昇格したとして、長期的にみてそれをプラスに出来るかということでしょうね。

福岡は、短期的な結果を追求した結果だと思っています。

2については、難しいですね。
ただ、多数派が常に正しいとは思いません。

>読者さん

仰るとおり、世界的にみて極めて優秀な監督とは言いがたいでしょう。

しかし、それほど優秀な監督が、今と同じ給料で札幌の監督になるとも思えません。

それは同意していただけるんじゃないかと(笑)。

私が言いたいのは、確かに極めて優秀ではないかもしれませんが、
少なくとも、それ程、おかしな監督でもないということです。

>そんなに選手だけが悪いと主張し続けている

皆さんが、監督だけが悪いと主張されるので、バランスをとっているだけですよ(笑)。

まあ、でも、本当に選手がいいのなら、シーズン中でもオファーが来るでしょう。

他のチーム行った選手も、札幌に居た時以上に大活躍するに違いありません。

>もう少し素直に見てごらんなさい。どこが悪いのかはっきりしますから。

そこまで監督が悪いというのですから、具体的に今の戦術の何処が悪いか指摘できるんですよね?

是非、私も知りたいので、ご教授願えませんか?

>憧れのジダンさん

>ここらで軸、向き、哲学、考え方をハッキリさせるのは良い事

そうですね!

>監督の責任さん

>札幌が目指すものが明確でないまま誰が監督になっても一緒

正に、仰るとおりだと思います。

posted by whiteowl| 2010-11-03 00:43

Re:HFCは、5段階計画にかわる“明確な”ビジョンを提示するべき。のお返事。(luchunさんへ)

>筆頭株主がサポーターズ持株会であるのに、サポーターから持株会を通じて経営に声を伝えるルートがない

この公式ブログがあるじゃないですかっと言ってみる。(笑)

>HFCに骨を埋める覚悟のある人をトップに据える時期

派遣された社長だから、コロコロ代わってきたわけでもないと思うんですよ。

歴代の社長にも、それなりに覚悟はあったと思います。

今の状況だと、誰がなっても長く続けるのは難しい状況だと思いますね。

posted by whiteowl| 2010-11-03 00:49

Re:HFCは、5段階計画にかわる“明確な”ビジョンを提示するべき。

外へ出た選手のほうが活躍してますね。

石崎の戦術ってなんですか?
リードされたら慌てて3バックにすることですか。
ワンパターンの選手交代ですか。
選手の適正に合っていないシステムばかり
使い続けることですか。
対戦相手の事は全く考えずに対策を取らないことですか。

あの男に戦術・戦略なんてものがあるのなら
こちらが教えて欲しいんですが。

posted by 読者| 2010-11-03 05:38

Re:HFCは、5段階計画にかわる“明確な”ビジョンを提示するべき。のお返事。(読者さんへ)

そんな早起きしてチェックしなくても(笑)。

まあ、別にコテハンじゃなくてもいいけど、読者って、誰かさんなんじゃないの?(笑)

>外へ出た選手のほうが活躍してますね。

これって、多分、昨季だと、大伍とダニルソンのことでしょう?

両者とも、札幌を戦力外になった選手ではなく、他チームからオファーがあった選手ですよね。

昨季だと、戦力外で他チームに行った選手は、石井、柴田、荒谷、中山元気がいますが、
札幌に居た時よりも活躍してる選手って誰ですか?

感覚で語られてもわからないんで、ちゃんと説明してください。

>あの男に戦術・戦略なんてものがあるのなら

やっぱり、何の根拠もないのに批判してたんですね(-"-;A ...

何か最近、根拠もなく自分の感覚で批判するのが流行ってんですけど(笑)、
俺が、そう思ったのだから戦術などないのだという、独自ルールでもあるんですか?

>リードされたら慌てて3バックにすること

一応、これも戦術なんじゃないですか?

もしかして、4バックを3バックに変えるのは、
戦術変更ではないというのも独自ルールですか?

>ワンパターンの選手交代

ワンパターンって、どういうパターンですか?

1つしかないんですよね?

具体例を挙げて説明してください。

>選手の適正に合っていないシステム

では、それぞれの選手の適正はどこですか?

また、選手の適正にあったシステムは何ですか?

合っていないというのですから、選手の適正がわかっていて仰っているのですよね?

ちなみに、“結果が出ていないから選手の適正ではない”というのは、理由にはなりませんからね。

これが正しいことをいうためには、少なくとも、論理的には、その対偶である
“選手の適正が合えば、結果は出る”ということを証明しないといけません。

選手の適正が合えば、結果は必ず出るものだという独自のルールでもあるんなら別ですけど(-"-;A ...

>対戦相手の事は全く考えずに対策を取らない

自信たっぷりに言い切ってますね(笑)。

んじゃ、例えば、前節のハーフタイムのコメント。

【J2:第32節 札幌 vs 草津】ハーフタイムコメント(10.10.31)

http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00109112.html

●石崎信弘監督(札幌):
・チャンスと思ったら、もっと相手DFの裏に飛び出す動きをしていこう。
・相手ゴール前でのプレーにもっと人数をかけ、工夫して、シュートの形を作っていくこと。
・守備では相手のカウンターに対し、しっかりとポジション取りをしておくこと。

相手のことを全く考えずに対策をとらないと言ってますけど、
相手のカウンターに対し、しっかりとポジションをとるっていってますけど・・・

これも対戦相手の事は、“全く考えていない”ことになるという独自のルールでもあるんですか?

まあ、でも、あなたがそう思うんだから仕方ないですよね(-"-;A ...

posted by whiteowl| 2010-11-03 07:18

コメントする