スポンサーリンク

2009年08月29日

草津のカウンターを防げるか。 【J2:第36節 vs 草津のてんぼー】

前回の草津との対戦は、函館での一戦。

2009年07月20日 守破離。 【J2:第28節 vs 草津】

都倉にFKを決められ、その2分後にセットプレーから失点。
ダニルソンが、CKからヘッドで決めるが1-2で敗戦。
全てセットプレーからの得点だった。


前回対戦時、すでにシュート数、CK数ともに草津を圧倒している。
クライトンが離脱し、チームとしてサイド攻撃に取り組み始めたところだった。
前節鳥栖戦で見せたように、その威力と精度は上がっている。

草津の得点パターンは、ほとんどがセットプレーとカウンター。
この試合も、ポゼッションしサイドから攻める札幌と
カウンターを狙う草津という構図は変わらないだろう。

となると、やはり札幌はサイド攻撃の威力が増し得点力がついてきただけに、
如何に守るかということが草津戦の勝利の鍵を握りそうである。


鳥栖戦で気になったのは、リスクをかけて布陣のバランスを崩して攻め、
そこからあっさりカウンターを受けたこと。
攻め切れればバランスが悪くなっても問題はないが、
攻め切れなければ当然カウンターのピンチになる。
苦し紛れにファールをして、相手にセットプレーを与えることも多くなる。


一方で、リスクをかけることは必要だ、リスクをとらねば局面は打開できない。
臆病になっては得点力不足になる。そこの積極性は失わず、全体のバランスを如何に取るか。
正に、“チャレンジ&カバー”。
難しい課題だし、最近の宮澤の動きには迷いも感じる。

だが、それが出来れば勝てるだろうし、
それが出来なければ草津のカウンターの餌食になる可能性は高い。


posted by whiteowl |09:01 | 2009 J-league Games | コメント(0) | トラックバック(0)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

トラックバックURL
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.consadole.net/whiteowl/tb_ping/447
コメントする