スポンサーリンク

2009年04月24日

繊細さと大胆さ。

先日、レッドクリフパートⅡを観に行ったwhiteowlです。

細かい設定が色々と気になり、突っ込みどころ満載の映画なんですが(笑)
多分、忠実にやっちゃうと女気が全くなくなるので、ああいう風にしたのかなと(笑)
何を言ってるのか気になる方は、本編をどうぞw

それと、細かいこと気にしてたら、
あんなでっかい画はとれねーぞってことなんだと思います、ハイ(;´Д`A ```

映像によって表現される大胆さとか痛快さ、それによる娯楽性っていうのは、
資本力が違うし、日本映画はやっぱりハリウッドには敵わない。


で、黒澤明監督って、やっぱりすごい監督だなって思うわけです。

黒澤監督はやたら細部にこだわる完璧主義者なのは有名な話。
しかし、出来た映画は細部にこだわりつつもテンポを失わず、娯楽性を損なっていない。

それを実感したのが、2007年に『椿三十郎』がリメイクされた時。
もし、黒澤明監督のつくった『椿三十郎』がなければ、リメイク版も十分楽しいと思える映画。
ただ、どうしても黒澤版と比較してしまう。

リメイク版は、カラーやスローモーションなどの新しい技術を取り入れたり、
丁寧につくりこんでいるのがわかるものの、そのことによって逆に、
娯楽映画に大切だと思われる、次はどうなる?と感じさせるテンポが悪くなっている。

それが、映画を観る時に大切な、ワクワク感やドキドキ感という点で、
時代が古くても黒澤版の方があった理由なんじゃないかなぁと私は感じました。

繊細さを持ちながら、それを感じさせない二律背反的な大胆さも表現できるところが、
黒澤明監督のすごいところの一つなのかなと思った次第です。



さて、ポストプレー以上に、FWとして今季初ゴールを求められている宮澤。
【道スポ】宮沢 決めるぞ、今季初ゴール (04/24 09:13)


「ワントップのおまえが行かんかったら誰が行くんじゃ!」


ノブリンの期待の裏返しだと思います(笑)。

今後、繊細さをもちながら、自分のテンポを失わずに大胆なプレーができるか。
ワクワク、ドキドキできるプレーを期待しながら注目したいと思います。


posted by whiteowl |13:25 | Consadole Sapporo | コメント(5) | トラックバック(0)