スポンサーリンク

2008年09月21日

雑感。 -第25節 千葉戦-

前半、箕輪が退場してPK献上も前半終了間際にダヴィの個人技で同点に追いつく。
しかし、後半開始早々、巻にヘッドで決められるも左CKから角度のないニアでアンデルソンが
ヘッドを決めて再び同点。後半終了間際、ダヴィが手をつかって
2枚目のイエローをもらって退場、9人に。
後半ロスタイムに、谷澤に決められ2-3で敗戦・・・。


・・・

・・・

・・・


(ノ◇≦。) ビェーン!! 

上手くいってないときなんて、そんなものなのかもしれませんが、辛い現実です。



箕輪がいなくなって、一人少なくなってからの方が、頑張っていた印象はあります。
箕輪の退場ですが、結果論に過ぎませんが、あの前半開始15分という時間帯で
退場になるリスクを払う必要があったのかというのは、少し疑問ではありますが、
一点もやりたくないという気持ちの現われとも思えます。

だから、ああいう後ろからタックルに行かなければいけなくなった事態がむしろ問題。
前半、札幌は風下で、相手のロングボールが
風に乗ってDFラインの裏に抜けやすい状況でした。
相手に簡単にロングボールを蹴らしてはまずい状況だったのですが、
それを前線の選手も含めてどこまで意識していたか。
ホームでありながら前半は厚別の風にやられていた印象です。

あと、課題をあげればきりがないのですが、守備は相変わらず寄せが甘いです。
特に2失点目と3失点目のクロスは、ほとんどノープレッシャーで
相手の左サイドからクロスが上がっています。

それと、箕輪が退場して、一時期3バックになりました。
今節3バックを推す声もありましたが、不安定でちょっと無理そうという印象でした。


良かった点といえば、大塚のボランチはやっぱり良かったのと、
クライトンが比較的ちゃんと守備をしていたこと(笑)。

それと千葉のミラー監督があげていた
>途中から入った左サイドバックからの斜めのボールに対してもしっかり守れていなかった
局面を打開できるほど良くはなかったですが、上里も悪く無かったですね。

それと、上里は、後半の30分過ぎに、GK佐藤のゴールキックから
左サイドにあがっていた上里に一発でつながったシーンもありました。
その後、チャンスになりませんでしたが、可能性は感じました。
ああいうシーンが増えれば、佐藤のキック力ももっと生きると思うし、
簡単に相手ボールにならないですよね。
そういう意味では、まだまだゴールキックを隙あらばカウンターの最初の起点に
するんだという意識が、チームとしてあまり感じられない。


ほぼ脈絡無く書いてきましたが、正直あまり振り返りたくはないというのも本音です。
選手が頑張っているのはわかったので、
それだけにロスタイムでゴールとか辛すぎる現実でした・・・(・・;)


ただ、4-4-2の布陣を維持することよりも、守備も攻撃もリスクをかけて前に出た方が
いい結果に繋がっている気がします。それが、箕輪が退場して10人になった方が、
動きが良くなった一つの理由だと思います。

確かに、バランスが崩れて失点も多くなったので、バランスをとることも大事なのですが、
今まではバランスをとることばかりに気をとられていたようにも感じます。

残り試合、とにかく勝つしかないのですから、
10人になってからのこの試合のように積極的に行って欲しいと思います。

posted by whiteowl |19:29 | 2008 J-league Games | コメント(2) | トラックバック(1)