スポンサーリンク

2009年06月15日

クリエーターズマーケット

略してクリマ
知り合いと行ってきました。

会場はポートメッセなごや
20090615-00.jpg


この会場はホントにイベントが豊富です。
当日、3号館ではクリマ2号館ではコミックライブというイベントが開催されてました。
駐車場に痛車が多かったのはそういうことかw

会場はこんな感じ
20090615-01.jpg


アートの展示も
20090615-02.jpg


現場で絵を描いていたりパフォーマンスの展示もあります。
革製品のブースではその場で加工している所も…
作り手との会話を楽しめますw

会場中央には何故かFIAT
20090615-03.jpg


プロ・アマ問わずのイベントなので、これもアリか。
ブース料金いくら掛かっているんだろうか。
奥の白い車両にはペイントが施されています。

パンダもいるよ
20090615-04.jpg


同行者が「かわいー」とブースに立ち寄り
「コレ買って」とか言ってきた。
(゚∀゚)ノシ ドスッ
と、つむじにチョップをお見舞い。
欲しいものは自分で買いなさい。


そんな自分がお買い上げしたのは

ちりめんベルト
20090615-05.jpg


漆塗りシルバーアクセ
20090615-06.jpg


の2点です。
ホントはもうひとつ、革バッグで欲しい物があったんですが…
良いなと思って手に取ると
「ソレ、ウリモノジャナイヨ」
と言われ、ブースの撮影もNGとのこと(´・ω・`)ショボーン
長く使っているとこんな風合いになる、っていう見本なんだろうけど
せめて非売品タグでも付けてくれればなぁ。
その型はもう無かったので諦めるしかなかった。
残念。


北海道でも同様のイベントを発見!
ふらのクリエーターズマーケット
6/27-28、富良野市生涯学習センターで開催されます。
物を買わなくても、出品者と会話したり眺めているだけでも楽しいですよ。

…多分


posted by sv650s |12:40 | 三河・愛知のこと | コメント(0) | トラックバック(0)

2009年06月09日

配置転換

の打診が

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

のが5月半ばを過ぎた頃。
しかし、それ以降日毎に「残留、いや転換」と職場が迷走してる。
今回の転換は転籍というより、むしろ他部署応援。

ウチらが所属する課で今年度の大学新卒者の内、
50名程度を研修で受け入れることになったため
一時的に人員整理を行うというもの。

で、その応援先の業務適正がありそうなのが「俺」ってことらしい。
…外での経験を評価してのことだと思っておく。


職場の判断が迷走している原因に「仕事の引継ぎ」があります。
俺を含め3名が離れることになっているんですが
業務の性格上、引継ぎが遅々として進まない。

いきなり出たトップダウン通達なので仕方ない面もありますが
普段からの準備不足を痛感しています。
場合によってはメンバー変更ということも考えられます。
しかし基本計画としては6月末までに離れられる環境を整えることを
前提にしなければなりません。


経験で理解していたことを言葉で説明するのは難しいね


ストレスで過食気味orz

posted by sv650s |03:42 | 日記 | コメント(0) | トラックバック(0)