スポンサーリンク

2010年01月30日

グラ始動・コルドバ観察日記

今季もコンサの試合以外にJリーグで楽しみなことがあります。
そう、レンタル移籍した大伍とダニルソンです。(コンサ籍ってことで)

新潟の練見にはそう簡単に行けませんが、鯱の本拠地・トヨスポには普通に行けます。


ってコトで行ってきました、トヨスポに
20100130-00.jpg


練習前には選手の集合写真を撮影してました。
皆が整列している正面からピクシーがボールを蹴り込み練見客から笑いがw
週明けには鯱公式の写真が更新されるかな?


走るおっさん
20100130-01.jpg


ペースが落ちないおっさん
20100130-02.jpg


選手よりテンション高いおっさん
20100130-03.jpg


やっぱディドは良いねぇw
練習中も選手達より声が出てるし、何よりよく通る声だ。
聞き取りやすい声ってのは、試合中のコーチングに必要な要素なんだろうね。


ダニ・ケネ・ヌン
20100130-04.jpg


数週回って反転
20100130-05.jpg


マギヌンは走るときに顎が上向きになってしまうので、何となく苦しそうに見える。
…初日だから本当に苦しいのかもしれませんが。


練見客がどよめく程のスローペースなブルザノさん
20100130-06.jpg


1週目から遅れ始めて、3週目には周回遅れになりかけてました。
時差調整が上手くいかなかったか、直前の来日だったのかな。
南米系の選手と違い、潜在的にピクシー的なプレーを要求されるブルザノさん。
比較対象がピクシーってのは正直可愛そう。


ペアトレーニングはマギヌンと
20100130-07.jpg


小さいボールを使ったリフティング状態でのパス交換で
途中ディドが「○タッチ」「ヘディング」と、タッチ数制限などを課します。
制限に従おうとするダニに対して、マギヌンは普通に手も使ってたw
思わず笑顔になるダニ。


おっさんと若者
20100130-08.jpg


コンサポ的には「赤黒の系譜」と言いたくなるけど、
当の本人達には何でもこじつけてウザいだけかな。
恐らく若い鯱サポさんも、ディドが元札幌ということを知らないでしょう。
現役選手としては鯱・磐田、コーチとしてFマリの印象が強いでしょうから。


最後に整列して練見客に挨拶
20100130-09.jpg



ナイス笑顔
20100130-10.jpg


今日の練見はこの写真を撮るためです!
昨年のダヴィ程ではありませんが、練見中も
「注目はダニルソンだね」
といった声が多数聞こえました。

カメラを構えている時でも「ダニ…」と耳に入れば
すかさず超反応で聞き耳を立ててしまった。

田中さん・金崎・千代反田に比べ話題性では劣りますが
昨年のMFにおけるザル守備改善のために掛かる期待は小さくはない様子です。
がんばれ、ダニルソン!







ちなみに1年前のトヨスポ

ダヴィか……何もかも皆懐かしいorz


posted by sv650s |20:49 | サッカー | コメント(2) | トラックバック(0)

2010年01月13日

のどが痛い、そんな時は

FC岐阜”応援”のどあめ
20100113-00.jpg


昨年の天皇杯の時に3袋購入しました。
仕事中にモゴモゴしてます。
職場では「不思議な味がする~」など評判も上々w

ひと袋\200なので買いやすいです。
コンサにもこういった消え物グッズがあればなぁ…


posted by sv650s |07:40 | 日記 | コメント(0) | トラックバック(0)

2010年01月10日

買い物日記

去年の6月末~11月末のあいだ
愛知県の田原市という所へ長期出張していたんですが、
そこでお世話になったHさんからケータイに着信

「おう、久しぶりぃ。
 今そっちの近くにいるんだけど、これから栄(名古屋)に行かねーか?」

とのお誘い。
こういう”つながり”って嬉しいですね。もちろん即答でOK!
ただ、外出していたため適当な場所で待ち合わせをして
Hさんのランクルで名古屋に向かいました。

栄(さかえ)にはパルコ・松坂屋・三越といった百貨店があり、
札幌で例えると札幌駅と狸小路の中間地点のような感じです。



で、今日のお買い上げ
20100110-00.jpg


アバクロのネックレスとラルフローレンの香水。
お前、アバクロって言いたいだけちゃうんかと聞かれたら


…はい、その通りです><

しかもアバクロについては本物か偽者かも分からんのですよ orz


posted by sv650s |22:18 | 日記 | コメント(0) | トラックバック(0)

2010年01月04日

コンサポ・アピール計画

先日の記事の続きです。

カッティングは上々
20100104-00.jpg


ま、近くでよーく見るとフラついてる部分もありますが
普通に見る分には問題ないかと思います。
カットが終わる頃にはナイフを持つ右手が鉛のように重く感じました^^;
力入れ過ぎw


うわ、やっちまった…orz
20100104-01.jpg


正面から見ると明らかにズレてます。
×センターが取れてない
×斜めってる
×シワシワ
×気泡たっぷり
・
・
・
orz

ま、カッティングが初めてなら貼り付けも当然素人だ。
平面と違って三次曲面は難しいね。


ちょっと離れて見れば何とか…
20100104-02.jpg


今年の春頃には、現在発注を掛けている
黒の大型スクリーンが入荷する予定なので
それまでの”仮の状態”という建前で自分を納得させたw

車のリアガラスにはスポンサーもあわせて貼り付けようと思っているので
キックオフイベント後の公式リリースで順列を確認してからやる予定です。


posted by sv650s |18:19 | 趣味など | コメント(0) | トラックバック(0)

2010年01月03日

コンサポ・アピール計画

12/30 新千歳空港 滑走路閉鎖のため欠航
12/31 中部国際空港 強風のため欠航


         orz


札幌に帰れませんでした。
毎年の正月帰省でコンサグッズを買い漁るのが楽しみだったんですが
ま、天気のことなんで文句の言いようがありません。

さて、先日の記事で書いたようにコンサのエンブレムをアレンジして
カッティングを作成し、周囲へのアピールを図るという試みの続きです。
やること無いんで時間も使い放題^^;


デザインも決定し前もって用意していた道具を出す
20100103-00.jpg


・カッティングシート(白・赤)
・リタックシート(弱粘性の透明なシート)
・カッター版
・スティックのり(剥がせるタイプ)
・デザインナイフ
・やまとの味カレー
全部で¥2,000-位だったと思う。


よ~し、がんばるぞ!
20100103-01.jpg


まずA4サイズで紙に印刷し、白のシートに貼り付けます。
それを線に沿って切っていくんですが、
シート下の離型紙まで切らないよう力加減が必要です。
(テンション上げるためBGMはMoon Over The Castle)
・
・
・
はい、失敗しましたorz
加減が分からず離型紙まで切っては裏からテープで補修して...の繰り返し。
大きなズレが発生してしまいました。

失敗しましたが感覚はつかめたので、それを元にデザインを手直しして
今度は小さいサイズで挑戦することにしました。
(A4サイズは失敗時のムダがでかいので)


今度は赤シートで
20100103-02.jpg


7㎝×9㎝と大幅に縮小し、文字の中抜きも省略するなどしましたが
思った以上の出来にニヤニヤが止まらないw


よし、ここに貼ろう

20100103-03.jpg


居ても立ってもいられずパソコンに貼ることにした。
ちょっと埃被ってたので貼り付け面だけ軽く拭いてます。


ガムテで位置合わせ
20100103-04.jpg


切り抜きが終わって余計な部分を取り除いた赤シートの上に
リタックをしっかりと貼り付け、赤シートの離型紙を剥がします。
赤シートがリタックに転写された状態になるので、それをパソコンに貼り付けて
最後にリタックを剥がすと…


出来た~!
20100103-05.jpg


ニヤニヤ
ニヤニヤ
やっぱカタチになると嬉しいですね。


やべ、楽しくて止まらねぇ
20100103-06.jpg


もう一度細部を直し、帯部の文字も公式準拠に変更しました。
うーん、A4だとデザイン的に密度が足りないかな。
でも満足w


このロゴを中心に両脇にスポンサーロゴを並べるのもアリかも?
Kappaのオミニ以外はやれそうな気がする。



車のリアガラスに「ニトリ」とか「白い恋人」か…


posted by sv650s |06:50 | 趣味など | コメント(0) | トラックバック(0)