スポンサーリンク

2012年06月24日

ラーツー

いやぁ…酷い試合でしたね。


久々に晴れの週末ということもあり、
気分転換を兼ねてラーツーに行ってきました。
 ※ラーツーとは(ニコニコ大百科)



砥鹿神社奥宮
20120624-03.jpg




駐車場奥に見える東屋をラーの地とした
20120624-04.jpg




今回の獲物
20120624-02.jpg



UFO&じゃがりこバター、近くの道の駅で買った雪見だいふくもどきです。
焼き弁理論を応用してUFOの廃湯をじゃがりこに注ぎ
マッシュポテトを付け合わせにしようというのが今回の作戦。

 ※何それ?って方は「じゃがりこ マッシュポテト」でググってみて下さい

・
・
・
・
・
20120624-05.jpg



UFOの廃湯が予想以上に多かった orz
じゃがりこのカップに収まりきる気配が無かったため
仕方なく湯切りしきらずにビチャビチャ仕様で食べることにした。

 ※ゴミの持ち帰りは当然、ラーメンの汁なども捨てないのがラーツーの掟




こっちもビチャビチャ
20120624-06.jpg



本来なら

・熱湯をじゃがりこの頭が1㎝出るくらいまで注ぐ
↓3分程度経ったらかき混ぜる(この時点ではユルユル)
↓放置して冷ます(冷えると硬さが出てくる)
(゚д゚)ウマー

なんですけどね^^;


・お湯の量が多い
・湯切り後で温度が低い
・麺の油分が影響?

といった要素が重なりかき混ぜて冷ましても変わらずユルユル状態。
自分に文句言っても仕方ないので、とりあえず食べてみたら…

アラ、美味しいじゃない。(個人の感想です)

味については文句なく整っている商品なので、食感の問題だけだったのですが
マッシュポテトではなく、濃厚ポタージュと言えば納得できそうな感じでした。
むしろお湯をなみなみ注げばポタージュスープとして通用するかもしれません。
(個人の感想です)



食後のデザートに雪見だいふくもどき(失礼)を食べて今日は帰宅。


posted by sv650s |21:22 | 趣味など | コメント(0) | トラックバック(1)

2012年06月23日

お気に入りの店で…

今から1ヶ月くらい前の話ですが…

以前にもブログ記事に取り上げたことのあるDUEというカフェから
「リニューアルしますた(・ω<)」というメールが来たので行ってみました。



店内
20120623-00.jpg




店舗奥にあった3台のダーツマシンを撤去してホワイトボードを新設してました。
僕がよく利用する深夜時間帯ではダーツ目的の客が多かったように感じていたので
結構思い切った変更をしたな~と思いました。

ダーツ客は結構なインカムを落としていきますが、
それに比べてカフェ側の飲食利用の割合が少ないようにも見えたので
本来のカフェ機能に特化してIIACの資格取得を強調したい思いもあるのかも?

バリスタの兄ちゃん曰く、客層にも多少の変化が見られるようです。
深夜時間帯のダーツ客はお互いが「馴染み」の感があり、
上手い人がいたら「手合わせお願いします」なんて対戦を申し込んだりするなど
独特な仲間内的な賑わいを見せる雰囲気がありました。

日中は普通にカフェ然としていたので、夜もそれを期待して入ったら
昼とは異なる雰囲気に足が遠くなった客も少なくなかったかもしれません。
リニューアルして以降は昼と夜とでの雰囲気のギャップも少なくなり
日中利用していた客が夜にも顔を出すことが多くなったようです。

時間帯で異なる客層を狙う意味での二毛作店として成り立っていただけに
本当に思い切った変更だ。


んで、バリスタの兄ちゃん(イケメン)が
「そういえばJリーグをよく見るって言ってましたよね?」
なんて言いながらリモコンをイジると、
奥のホワイトボードにプロジェクターの映像が投影されました。
番組はJリーグのダイジェスト。



さて、お判りだろうか?
20120623-01.jpg




第12節といえば…



・゚・(つД`)・゚・ 



鹿さんにオーバーキルされたあの試合ですね。
なんというタイミングw
大画面でコンサのザル守備を晒されましたw



ラテとサンドイッチ
20120623-02.jpg



意外と食べ応えがあって美味しかった。




さて、今日は家でスカパー観戦。


posted by sv650s |12:00 | サッカー | コメント(0) | トラックバック(0)