スポンサーリンク

2010年06月20日

パブリックビューイング参戦

名古屋のクラブで1,000人規模のイベントがあるというので
職場の仲間と行ってきました。

OZON(公式HP)
…水着DEナイトの方が気になる^^;

ん~外は雨。
今、東海地方は梅雨に突入し雨の日が多い状態です。
晴れの日もありますが、湿気が酷い><!

行列の最中にキックオフという最悪の展開でしたが
土砂降りに耐えながらも何とか会場入りし
後ろに並んでいたお姉さん達に日の丸ペイントをして貰いました。


二枚重ねでエリを立てて西澤を意識w
20100620-00.jpg


誰も気づいてくれませんでしたorz

んで、会場の中ではお約束の…

ちょwww画面見えねぇwwwww

ってな状態でした。
天候の影響もあってか、1,000人には及ばなそうでしたが
それでも結構な人数です。
展開がよく分かんなくても雰囲気で

あ゛~~

とか声を出しますw
手も叩きます。
で、終わった頃には汗だく。


ラーメン食って帰宅しました。

今日は惜しかったな~!


posted by sv650s |01:09 | サッカー | コメント(0) | トラックバック(0)

2010年06月07日

GWを振り返る3

6月に入りました。
もう1ヶ月前のことを今更ながら更新。


今日のスタートは札幌駅から
20100607-00.jpg


もう以前の建家がどんなものだったか思い出せません。
学校の授業で、当時の駅構内にあった仮設劇場にて劇団四季の
「エルリックコスモス」と「青い鳥」を観に行ったのは覚えてるんだけど。

ま、基本的に地下鉄は東西線の南郷13丁目~大通駅での利用で
札幌駅を使うのは高架下にあったヨドバシカメラに行く時くらいだったので
駅自体に馴染みが無かったというのもあります。


さらに馴染みの薄い場所
20100607-01.jpg


(゚д゚)ウマー
20100607-02.jpg


観光馬車とセットで見るのは10年以上ぶりかもしれない。
記念撮影をしている観光客に混じって俺もパシャパシャと。
ついでに愛知の知人達に写メまでw


塔
20100607-03.jpg


大通公園の周囲をメーデーの団体が練り歩いていたが
その中に何か、何故か、コスプレをしている人がチラホラといた。


猫と戯れる
20100608-00.jpg


札幌の猫カフェ「らぶねこ(公式HP)」へ行きました。
感想は
・
・
・
ん~。
厳しいかも。
今まで見てきた神奈川・愛知・大阪の猫カフェと比べると
ここはかなり改善の余地がある部類だと感じました。
この日がたまたまだったのかもしれませんが
スタッフの接客と、室内のニオイがかなり気になりました。

ってか、上記3県にも”キッツイな~”と思う店はあるんですが
”これはよい猫キャバ”な店もあったりと、
自分に合った店を選べるだけの選択肢があるんですよね。
・
・
・
ただ、もう何年も前の話しですが
”猫カフェ”ではなく”猫がいる喫茶店”
クルトゥーラの印象が凄く良かっただけに
札幌での評価ハードルが高くなっているのかもしれません。
好印象のまま閉店となってしまったため、多少美化されてるかな^^;



らーめん山桜桃(公式HP)で遅めの昼メシ
20100613-00.jpg


店員のおばちゃんが愛想良かったのは覚えているけど
肝心なラーメンの印象が残っていない。


その後、狸小路商店街をぐるっと歩き
東西線大通駅から新さっぽろ方面へ向かう途中、
フと懐かしい所を思い出し、南郷7丁目で一旦降りた。



鎌田製菓
20100613-01.jpg


懐かしすぎる \200
20100613-02.jpg


”写真撮っても良いですか?”と聞くと”どうぞ”と
気にする素振りもなく、煎餅を焼き続けるお姉さん。
子供の頃に慣れ親しんだ味が今も変わらずあることへの感動を
言葉にして伝えたかったが
多分、いや絶対に作業の邪魔になるだけだろうからやめた。

ほんのりと暖かいバターせんべいを実家に持ち帰ると
両親も懐かしがりアッという間に無くなりましたw



そして家族での夕食後に札幌を後にし、
23:00に小樽港で復路のフェリーに乗り込む。
車のトランク・後部座席は実家から持ってきた荷物が満載されている。
以前、札幌で会社を辞めた際に部屋を引き払い
荷物の一部を実家に預けていたのを持ってきた。

愛知に来てからは今勤めている会社の寮生活だったので
あまり物を置くことができませんでしたが、
引越してスペースに余裕ができたので
実家から物を持ってくるための車での帰省だったワケです。

ん~まぁたいしたモノは無いんだけどw



フェリーでの朝メシ
20100613-03.jpg


晩メシ
20100613-04.jpg




ヘロヘロになりながら帰宅。


posted by sv650s |03:38 | 日記 | コメント(2) | トラックバック(0)