スポンサーリンク

2012年03月04日

鯱vs金沢のTMで巻がCBだった件

久々の土曜休み。
天気が良かったのでトヨタスポーツセンターに行ってきました。

20120304-00.jpg



この日の対戦相手はツエーゲン金沢(公式HP)ということもあって観に行ったんですが…
残念ながら札幌ユース卒の鶴野選手のプレーを見ることは叶いませんでした。
(夕方に用事があり、2本目終了時に帰ったのでもしかしたら3本目に
 出場していたかもしれませんが、ググっても情報が出てこないんですよね。
 メンバー表くらいは用意してほしかった)

で、試合は一方的に鯱ペースだろうな~と思いきや、先制点は金沢!
1本目のCBは闘莉王-ダニエルのコンビで、ボール回しやマークの受け渡しなどに
まだフィットしきれてないのかなと感じていた所での失点でした。

攻撃面では金崎と永井の両ウイングがポジションを入れ替えながら
前線でボールを受けるまでは良いんですが、そこから先が繋がらない。
特に金崎がこねてボールロストするのが目につきました。

そんな感じで「ん~」という展開が続いた中での鯱CKの際に…



20120304-01.jpg



闘莉王がハッスルハッスル!
競り合いでファールを受けたようです。
ちなみに相手に言い寄る前にはポスト横のペットボトルを投げ飛ばしてました。
…もし相手に当たってたら公式謝罪モンじゃなかろうか。


その後しばらく前線に留まってた闘さんw(写真右)
20120304-02.jpg



Jでも試合終了間際によくみた光景ですが、まだ1本目途中だよ。
よっぽどムカっ腹が立ったんだろうな。
その後ケネディがこぼれ球を詰めて1-1でハーフタイム。



2本目はダニエルに代わって増川
20120304-03.jpg



お休み中の闘さん
20120304-04.jpg



ほどなくして2点目が入りましたが、それでも一方的とは言えない展開でした。
ボール保持では確実に上回っているものの、左右に振っても
金沢のゴール前を固めるという姿勢が崩せないため
中々”あと一歩”のところまで行けず二~三歩前をウロウロといった感じでした。

スペースが無いから永井のスピードが活きないし、
密集しているところに金崎が仕掛けても突破できないし…
いつもの試合で玉田が見せる柔軟さが一際大きく思われました。

前線が手詰まりしてるのに藤本も直志もあまり上がってこなかったのは
恐らく元々そういった戦術で臨んだんだと思います。



とか考えてたらゴッソリ選手交代キタ━(゚∀゚)━!
20120304-05.jpg



これでDFラインは1本目と総入れ替えとなりました。
・
・
・

( ゚д゚) ・・・ 
  
(つд⊂)ゴシゴシ 
  
(;゚д゚) ・・・ 
  
(つд⊂)ゴシゴシゴシ 
  _, ._ 
(;゚ Д゚) …!? 



20120304-06.jpg



( ゚д゚ )



まっきゆーき!が闘さんに代わってCBにインしたお!

ってマジかい!?


石櫃が準備しているのが見えたんでコンサポ的には
なんとか櫃 石なんとかさんのドッカンが見れるかな?と期待してたんですが
そんな期待を踏みにじるような凄いモノを見せつけられた気がしましたw

過去にも怪我人の穴埋め的に巻がCBに入っていたのは知ってましたが、
まさか開幕前に見ることになるとは思いもしませんでした。
(wikiではCBからFWに転向したとあるので、驚きすぎも失礼かな^^;)


さて、新加入と若い選手が投入されて以降は今までとは違い
かなりガツガツ行くような展開になりました。
コンサポには馴染み深いJ2的なサッカーといった感じでしょうか。

中でも田口は色んな所に顔を出して積極的にボールに関わってました。
同期・磯村の昨シーズンの大活躍からA代表招集など
ライバル心を燃やせる要素は一杯あるので、それを糧に成長してもらいたいですね。



あ゛~来週が待ち遠しい


posted by sv650s |15:47 | サッカー | コメント(0) | トラックバック(0)