2012年09月09日

【U15】メニコンカップ観に行った

今週末はJの試合無いから穏やかに過ごせるかな…


そんなふうに考えていた時期が俺にもありました orz



それにしても酷いですね。
ジュビロ・セレッソ・ガンバとアウェーの試合観戦には行ってたんですが
正直、ブログの更新すらする気になれませんでした。



一気にまとめて足跡を…



7/14 vsジュビロ磐田(ヤマハスタジアム)
20120909-00.jpg




藤田俊哉の引退セレモニー
20120909-01.jpg


20120909-02.jpg




広大な無料駐輪場…さすが二輪メーカー
20120909-03.jpg




獲物
20120909-04.jpg




8/4 vsセレッソ大阪(キンチョウスタジアム)
20120909-05.jpg




その場で手書きしてやりとり
20120909-06.jpg




8/25 vsガンバ大阪(万博記念競技場)
20120909-07.jpg




今更試合について書くことも無いですね。
ただ一つ、これだけは言いたい。


ヤマハスタジアムの駐輪場だけはガチ


とても大事なことなので二度書きました。
広大で屋根付きで、しかも無料とかそれなんてチート?




さて、ようやく表題の件「メニコンカップ(公式HP)」についてです。
上記公式リンクを辿ってもらえば分かりますが
コンサドーレU15から「本塚 聖也」君と「杉山 雄太」君の二人が参加しています。

そして開催地は瑞穂公園ラグビー場(瑞穂陸上競技場の隣)。
自転車で30分程度のテラご近所w



ってことで行ってきました
20120909-08.jpg




ハーフタイムにMCと田中隼磨&中西哲生(…たぶん)でしゃべくり
20120909-09.jpg




本塚君と杉山君はそれぞれ前半・後半のみの出場となりましたが、
残念ながら「大活躍!」ということにはなりませんでした。

本塚君はMF登録なのに攻撃時でも左のDFライン近辺にいることが多かったので
もしかしたらSBでの出場だったのかもしれません。
(SMFやボランチとしては位置が低すぎるように感じました。)
下調べで攻撃的な前目の選手という印象を持っていたので意外でした。

杉山君は中央でボールを捌く役目を担っていました。
両軍ともサイドよりも中を使うことが多かったので
長短ではなく中短のパスを織り交ぜて…といった感じでしたね。


急造チームで多少ぎこちない部分があるにせよ
今のコンサトップチームよりもそれぞれのプレーに意欲を感じました。

終始飽きること無く生観戦できたのって、凄く久しぶりな気がする orz



PKでの決着を見届けた後、名古屋テレビ塔のある久屋大通公園に向かい
「ふるさと全国県人会まつり2012(公式HP)」を見てきました。



来年J2の場で会う可能性の高いトリピー(公式HP20120909-10.jpg




栃木県人会ブースの餃子(\350)はニンニク効きまくってた
20120909-11.jpg




山形県人会ブースで玉こん串(\100)
20120909-12.jpg




ハフハフまいう~
20120909-13.jpg




まいう~wとか、懐かしすぎて自分でニヤけちまったじゃねーかwww
芋煮もあったら良かったな~

上の2点以外にも幾つか食べ歩きましたが、どれも旨い!そして安い!
アウェーのスタグル巡りみたいな感じで楽しかったです。







…え?天皇杯?

なにそれ?おいしいの?


posted by sv650s |21:53 | サッカー | コメント(0) | トラックバック(1)

スポンサーリンク

トラックバックURL
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.consadole.net/sv650s/tb_ping/165
この記事に対するトラックバック一覧
バーバリー アウトレット 【バーバリー アウトレット】

【U15】メニコンカップ観に行った - 鯱の本拠地 | コンサドーレ札幌オフィシャルブログ

続きを読む
コメントする