2010年10月09日

瑞穂でコンサを応援した

雨の瑞穂
20101009-00.jpg



少数でも熱い声援を!
20101009-01.jpg



試合開始1時間前くらいから雨脚が強まりほとんどのサポはカッパを着用してました。
自宅が近く、濡れるのはお構いなしな自分はレプユニのままで応援。
…さすがに終盤頃になると身体が冷えて震えが止まりませんでした^^;


~試合の感想~

高木純平は凄いね。やっぱJ1レベルの選手だわ。
本職FWの内村よりも裏への駆け引きが目立っていたように感じました。
ただ残念なのが高木の動き出しを感じていたのが芳賀くらいということ。
上里が裏にエグいパスを出せば…って横パスかよ!
という場面が何度もあり、攻めきれなかったこともチラホラ。

得点シーンはゴールに向かってドリブルしつつ
何度か逆サイドを確認していたので、当初はパスを狙っていたのかもしれませんが
良い位置に味方選手がいなかったのでシュートを選択したようにも見えました。

宮澤も良かった。
本人には得点の可能性を感じなかったwけど、
前線であれだけキープできて捌くことができたから高木も自由に動けたんだと思う。
後半になるとさらに運動量が増してプレスも効いていた。

藤山の空振りズッコケには腰砕けw
いつも思うんだけど、藤山がドリブルで駆け上がると
他の選手の動きが止まってしまうのは何故?

上里・岡本は積極的にミドルを狙って欲しかったな~。
あと三上は際立って穴になることもなく、無難以上の出来でした。


最終的には自力の差が出てしまいましたが
「もしかして!?」
と期待してしまうくらいの内容だったと思います。



リーグでもこれくらいのプレーをしてくれ!
20101009-02.jpg



雨の中、県外から遠征されたサポのみなさんお疲れ様でした。






グラのトップとセカンドの差はちょっとドコロじゃないですね。
ACLや自前選手の育成力を考えるとリザーブの補強が必要だろうな…


posted by sv650s |16:18 | サッカー | コメント(2) | トラックバック(0)

スポンサーリンク

トラックバックURL
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.consadole.net/sv650s/tb_ping/114
この記事に対するコメント一覧
Re:瑞穂でコンサを応援した

雨の中おつかれ様でした。
貴重な状況説明ありがとうございます。

posted by 親ばか| 2010-10-09 20:38

親ばか さんへ

コメントありがとうございます^^

僕は近所なのでズブ濡れもそれほど苦ではありませんでしたが
遠征組みサポの体調が気掛かりです。

試合は久々に見たような気がするサイドからの展開や
相手ペナ付近での宮澤のポストプレーなど
負けたものの見所があった内容でした。

後半、巻にポストをこなされた辺りは
次節のマイク対策として修正されることを期待してます。

posted by sv650s| 2010-10-11 02:44

コメントする