2012年06月24日

ラーツー

いやぁ…酷い試合でしたね。


久々に晴れの週末ということもあり、
気分転換を兼ねてラーツーに行ってきました。
 ※ラーツーとは(ニコニコ大百科)



砥鹿神社奥宮
20120624-03.jpg




駐車場奥に見える東屋をラーの地とした
20120624-04.jpg




今回の獲物
20120624-02.jpg



UFO&じゃがりこバター、近くの道の駅で買った雪見だいふくもどきです。
焼き弁理論を応用してUFOの廃湯をじゃがりこに注ぎ
マッシュポテトを付け合わせにしようというのが今回の作戦。

 ※何それ?って方は「じゃがりこ マッシュポテト」でググってみて下さい

・
・
・
・
・
20120624-05.jpg



UFOの廃湯が予想以上に多かった orz
じゃがりこのカップに収まりきる気配が無かったため
仕方なく湯切りしきらずにビチャビチャ仕様で食べることにした。

 ※ゴミの持ち帰りは当然、ラーメンの汁なども捨てないのがラーツーの掟




こっちもビチャビチャ
20120624-06.jpg



本来なら

・熱湯をじゃがりこの頭が1㎝出るくらいまで注ぐ
↓3分程度経ったらかき混ぜる(この時点ではユルユル)
↓放置して冷ます(冷えると硬さが出てくる)
(゚д゚)ウマー

なんですけどね^^;


・お湯の量が多い
・湯切り後で温度が低い
・麺の油分が影響?

といった要素が重なりかき混ぜて冷ましても変わらずユルユル状態。
自分に文句言っても仕方ないので、とりあえず食べてみたら…

アラ、美味しいじゃない。(個人の感想です)

味については文句なく整っている商品なので、食感の問題だけだったのですが
マッシュポテトではなく、濃厚ポタージュと言えば納得できそうな感じでした。
むしろお湯をなみなみ注げばポタージュスープとして通用するかもしれません。
(個人の感想です)



食後のデザートに雪見だいふくもどき(失礼)を食べて今日は帰宅。


posted by sv650s |21:22 | 趣味など | コメント(0) | トラックバック(1)

スポンサーリンク

トラックバックURL
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.consadole.net/sv650s/tb_ping/164
この記事に対するトラックバック一覧
ferragamo バッグ 【ferragamo バッグ】

ラーツー - 鯱の本拠地 | コンサドーレ札幌オフィシャルブログ

続きを読む
コメントする