2012年09月30日

vs川崎F 観に行った

等々力陸上競技場
20120930-00.jpg




ビッグフラッグ…次節も持っていくのかな
20120930-01.jpg




イルカとカブと宇宙人
20120930-02.jpg




試合終了後の挨拶
20120930-03.jpg




とうとう来てしまった。
…いや、これでむしろ気がラクになったかもしれない。
自虐的だけどサポの大半が夏頃までに「自信から確信に変わった」的なことを
薄々感じていたんじゃないかな。

ただこの試合については選手達の食らいつく姿勢を強く感じることができたと思う。
しかし…なんだよな~。

ゴール前のイーシャン/リャンシャンテンまでは行けるけど
落とし所というか、シュートを撃つタイミングが合わないんだよな~。
近藤のオープニングシュートが懐かしすぎる。

誰が・どういう形でっていうのが結局シーズン通して希薄なんだよな。
2ch見ても流れの中でのプレーに対して
「練習でやってた形キタ━(゚∀゚)━!」
って内容の書き込みを見た記憶がほとんど無い気がする。

昇格を果たした石崎監督3年目の昨シーズンもそんな状態だったし
4年目で激変(開花)するという期待もしてなかったから
「まぁこんなもんか」てな感じでもある。

4度目の降格ともなると心の準備も万端だったりするんだな。
慣れたくないモノに慣れてしまったもんだ。







ふろん太さんのバルーンライト カワイイ(´∀`*)
20120930-04.jpg




スタジアム近くのオフィシャルショップ「アズーロ・ネロ(公式ブログ)」
20120930-05.jpg




タオマフ買いつつ「写真撮っても良いスか?」と確認してパシャり
20120930-06.jpg




今回も柏戦を観に行った時と同様に帰路の途中で
新東名SA/PAで一寝入りしていくつもりだったんですが
台風接近による天候悪化の恐れがあったため、
休憩を取りつつ深夜の内に帰宅することにしました。

試合中声出しっぱなしで疲れきったせいか、
感情スイッチがoffになって元気がイマイチ出なかったせいなのか
休憩が長引くこと数回に及び、名古屋に帰宅したのは午前4時を過ぎた頃だった。



途中、おでんとカレーで身体を暖める
20120930-07.jpg






次節以降、吹 っ 切 れ た 選手達の活躍を拝みたいもんですね。

そして「今更かよwww」とツッコミを入れて来季に臨みたい。


posted by sv650s |21:02 | サッカー | コメント(0) | トラックバック(0)

スポンサーリンク

トラックバックURL
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.consadole.net/sv650s/tb_ping/169
コメントする