2012年09月18日

vs柏 観に行った

・名古屋~柏をナビで検索すると、おおよそ5時間半。
 経験則から普通に走っていれば↑の予測時間より短くなるのは分かっていたので
 しっかり途中休憩を取って5時間半、首都高の渋滞を加味して6時間程度かな?
・12時に出発すれば大丈夫だろう。
・移動手段はバイク。





はい、大失敗ですたよ(´;ω;`)ブワッ



予定では東名→新東名→東名→首都高→常磐というルートの予定でしたが、
東名~新東名で数ヶ所、事故渋滞が発生していたため大幅な遅れが出てしまいました。
車に比べると渋滞モロ嵌りとまではなりませんが、
それでも普段と比べると倍近く時間が掛かった区間もありました。

んで、ようやく首都高に入ったのが18時ちょっと前くらい。
・
・
・
OH!全く進まないYO!


粘りに粘ったものの、皇居を過ぎた辺りで色々限界を感じたので
そこからは下道で向かうことにした。
ナビを「有料回避」に設定し直していざ再出発…

・
・
・

あれ?今、地下道通ってるけど「二輪通行禁止」って見えたような…
「原付通行禁止」の見間違いか…?

下道もやはり混雑していたため、急な進路変更は事故の元になりかねません。
3つ目の地下道を過ぎた所で隣車線に余裕ができたため
ようやく安全に地下道車線から移ることができました。

て、今度は右折レーンかよw
大人しく青色矢印に従って右折しました。
不慣れな土地での市街地運転って本当にストレスが溜まりますね。

そんなこんなで日立柏サッカー場に着いてスタ入場を果たしたのは




20:30をとっくに過ぎた頃ですが何か?(´;ω;`)ブワワッ
20120918-00.jpg




王子と梨
20120918-05.jpg




ちょっと盛り上がっている様子で「上原ー!」なんて声があったので
公式速報と照らし合わせると後半39~40辺りの入場だったようです。

正味10分(add込)しか試合を見れませんでした。

何やってんだ俺…




試合終了のホイッスルを聞いてさっさと会場を後にした。
向かった先はスタジアムの隣にあるラーメン屋「珍來(参照:食べログ)」。
店員さんは皆レイソルユニ着て接客してました。
ホームゲーム限定かな?



柏レイソル カレーラーメン
20120918-01.jpg




カレーは甘めの味付けで子供でも問題無さそう。
麺は中太くらいだったけど食感は軽く二郎系が入ってる感じ。
特筆すべき旨さ!

ではないけど、コレはコレでありかな。
多分普通のタンメンとかの方が旨そうな気がする。
次の機会があれば通常メニューを注文してみたいです。



レイソル×ローソン
20120918-02.jpg




珍來とは反対側のスタ隣にあります
20120918-03.jpg




レジ奥には選手の色紙(店内撮影確認済み)
20120918-04.jpg




レイソルグッズも扱ってました
20120918-06.jpg




ここでレイソル煎餅とタオマフをゲットしました。
んで、駐車場の輪止めに座って電話しながらアイスを食ってたら
僕のバイクの横枠にポルシェ・カイエンが入って来ました。

(おぉ、高っけぇ車だなーおい)

程度に軽く目配せする程度でそのまま電話を続けてたら
店から出てきた柏サポさんが

「ナイスゲーム!」

とか言ってます。
ん?どゆこと?
と思って、数分後に店から出てきたその人を見たら…



レアンドロじゃねぇーかwおい
後席に座ったのはネット・バイアーノか?


いやーびっくりしたw
どっからどう見てもレアンドロその人です。
しかも初心者マーク付けてて、ちょっとカワイイです。

写真撮ってイイっすか?とか聞きたかったけど
流石に試合後のプライベートにそんなことするのはマナー違反ですよね。
そう思ったんで自重しました。



10分しか観てない負け試合よりも
レアンドロとの超接近遭遇の方が心に残った土曜日。

さて、その後は高速道路を使って家路に就くわけですが
往路での疲れからか自分でも分かるくらいに運転がフラついていたため
途中のSA/PAで仮眠を取ることにしました。



~次回更新に続きます~


posted by sv650s |21:09 | サッカー | コメント(0) | トラックバック(1)

スポンサーリンク

トラックバックURL
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.consadole.net/sv650s/tb_ping/166
この記事に対するトラックバック一覧
プラダ バッグ 【プラダ バッグ】

vs柏 観に行った - 鯱の本拠地 | コンサドーレ札幌オフィシャルブログ

続きを読む
コメントする