スポンサーリンク

2020年02月29日

うがい・手洗い大事

昨日「しまふくろうの巣」ざきさんの『こんな時こそブログを書こう!』を読んで、私も重すぎる腰を上げます~(^^)

もうすでにみなさんご存じのマスクの品薄。
我が家には去年の冬箱買いした残りがあったのと、品切れ続出寸前に買ったヒト箱があります。
今はそのマスクを使用してますが、しばらく新たな購入は難しそうなので底をついたら追加購入はあきらめるしかなさそうです。

買い物や人の多い場所に行く時と仕事では必要ですが、マスクがなければ危険ということではなくリスクを軽減できるという認識は忘れずにいたいものです。
そしてマスクをしていれば大丈夫ということではないということも。

やはり基本的な手洗いとうがいは大切です。
あとは水分をこまめに口にするなど。
毎年インフルエンザが流行する時期にテレビでお医者さんが「15分おきくらいに水分を取ると万が一口のなかにウィルスがいても飲み込んで胃酸でやられる」と聞きます。
カテキンを含む緑茶や紅茶などもいいと聞きます。

口腔内の清浄化もウィルス増殖を防げるとも聞きます。
私は間食予防で食後歯を磨きデンタルリンスで口をゆすぐ習慣を年末くらいから始めたのですが、特に痩せないけど良かったかも・・・(哀)

手洗いもハンドソープでしっかり洗うことが習慣化されました。
数年前に空気清浄機を買った時セットでついていた電動で泡が出るハンドソープ(ミューズ)も活躍中。
センサーで本体に触れずに泡が出せるので便利です。

子供の頃言われ続けた「うがい・手洗い」の大切さをこの歳になって実感するとは・・・

あとマスクって昔は不織布のものなんて無かったなぁ。
ガーゼが主流で耳痛いのあたりまえでした。
いよいよ手持ちマスクがなくなったらユーチューブのハンカチマスクでも作ろうかしらと考えてる昭和生まれの私です。

posted by チームがある限り |22:21 | 日常のこと | コメント(2) |

2020年02月28日

2月28日「ののラジ」聞きかじり

(メール)
<Jリーグの延期が発表になりました。今はウィルスの鎮静化が大事なので、スタジアムで応援できる日を楽しみに待ってます>
「自分なら無観客試合は決定しない。
 協議の公平性考えたら(無観客は)おかしい。
 シーズンの目的は1シーズン通して勝敗を競って順位を決める。
 最終的な順位が決まるまでが公式の記録というのなら、僕の中で無観客はぜったい無い。
 ただしある程度日程ふくめ今シーズンはイレギュラーで最終的な順位のところで、たとえば20試合くらいしかできず優勝や降格がなくなってということであれば無観客もありえるけど、そうじゃなければありえない。
 ペナルティでの措置ならありえるけど、基本的にはない」

(メール)
<柏戦行きました。4-0から4-2。たくさんの可能性を感じました>
「ゲーム自体は両チームあわせてシュート50本以上はなかなかない。
 もったいない失敗が多かった。
 失点につながるミスが多かったのはもったいない。
 ウチ本来の攻撃の魅力は出せた。

 難しいタイミングだった。
 Jリーグが第1節の開催を決めて、自分の中ではホーム開幕延期は決めていた。
 試合前のミーティングで選手からホーム開幕が出来るのか聞かれたけど、開幕戦前ということで事実を伝えられなかつた。
 選手にとってはかわいそうだった。
 各クラブバラバラに伝えるよりもJリーグ全体から発表したほうがいいということになった」

(メール)
<熊本キャンプが延長になりましたが、選手の様子はどうですか?>
「3月18日の再開を目指しているので、チームもその前提で準備をしている。
 再開までの間に2,3試合のTGをやらないといけない。
 北海道にいるとゲームの相手がなかなか見つからない。
 このあと4日ほどオフがあるので、その間帰省することは可能。
 毎年この時期大変ではあるけど、選手もあるていど割り切っている。
 ミシャさんはこの期間をどれだけ有効に活用できるかをみんなに伝えている。

 数日前に非公開のTGをしたけど、ざっくりいうとルヴァンに出場予定だったメンバーで相当良かったみたい。
 いいゲームをできたようなので、いい感じでやれていると思う」

「ここから難しいのはどこから(リーグ)始めるのかの判断。
 非常事態なので18日の再開が延びるかもしれない。
 次の再開に向けてピークを持っていく準備をするのは相当大変。
 いりいろなことを想定しながらどんな状況でもやれるかどうかを問われるシーズンになるので、選手には頑張ってほしいというしかない」

「北海道のためにどういうことが出来るか。
 学校が休みになり外に出ることが可能かどうかも今はわからないけど、何かお手伝いできたらと考えている」

「難しいシーズン。この先の状況次第でリーグ自体が成立するかも危うい。
 経営面でもウチも含めて難しいクラブが出てくる。
 サッカー界としてみんなで助け合うことを見せないといけない。

 地域のためにあるのもサッカークラブの意味。
 勝ち負け以外でどう貢献できるかをクラブとしてもやっていきたい」

posted by チームがある限り |13:16 | 「ののラジ」聞きかじり | コメント(0) |

2020年02月24日

年明けいろいろありました

2020年に入り世界は新型コロナウィルスの脅威にさらされておりますが。

我が家も地味に年明けからいろいろありました。


1月は夫が膝を痛めなかなかの重症。
地元の病院での診断は「側副靭帯と前十字靭帯断裂」というもので、ケガだけはアスリート並みの状態でしたが。(本人談)
地元では靭帯の治療ができないとのことで提携している札幌の病院で再検査。
結果は膝の骨折と半月板損傷。現在は膝を固定する装具を装着し走り厳禁生活中。

直後に私が凍結路面でスリップした車に接触されるという事故に。
双方ケガはなく100%相手側の責任ということで車は修理してもらえたのですが、一歩間違えればと思うとヒョォォ~となりました。
今回事故後の一連の手続きをしたのは勉強になりましたが(--)

そして2月はまたまた夫が数年ぶりに寝込む風邪。
丸三日回復したりぶりかえしたりでしたが、ルヴァン杯初戦の一時間前に見事(?)完全復活!

さらに・・・
次は私がやっちまった案件発生。
先週初めに室蘭も大雪が降り、職場や家の雪をママダンプでがしがし雪かき。
(夫戦力外)
順調に雪も減りよせばいいのに「次の降雪に備えて雪山崩しておきますか」とママダンプで雪の撤去をしたのですが・・・
気温の高い時期の雪はあんがい滑りやすく、ママダンプを押したまま足元が滑り野球のスライディング体制ですって~んと転びました。
アレですね。下にピョン吉がいたら私はヒロシになりましたわ!

あまりに一瞬の出来事でよくわからないのですが、両膝は青タンで脇のあたりを強打したのに肩甲骨のあたりまで痛い痛い(>_<)
翌日は寝返りがうてませんでした。
現在徐々に回復中。

本当お祓いレベルでいろいろ起こってます。
次の心配案件はドーム観戦がどうなるのか。
これに関しては静観するしかありませんので・・・

まずは自分自身がしっかりやるべきこと(手洗い・うがい・体調管理)をします。

この2連休はゆっくりしていっぱい寝た~。
しばらく雪降りませんようにぃ~。←

posted by チームがある限り |16:50 | 日常のこと | コメント(3) |

2020年02月23日

2020年シーズンが始まったよ~!

令和2年(2020年)2月21日に今季のJ1リーグが開幕~°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

北海道コンサドーレ札幌は2月22日にアウェイで柏レイソル戦。
結果は・・・
残念無念の2-4で敗戦でした。

私は仕事でライブ観戦できなかったのですが、夫は0-4になった時心が折れてテレビを消したらしい(笑)
「〇〇が✖✖なミスを何度もした」とか「△△がひどすぎた」となかなかの酷評。
一ミリも映像を見ていないのでさっぱりわからん妻。

昨日はDAZNの見逃し配信を見る気になれず寝てしまいました。
SNSでは現地参戦した人のほうが前向きにとらえてる印象。

で、今日の午前中試合を観る。
「ん~?
 失点は確かにミスだけど言うほどひどくないのでは?」
結局サッカー経験のない私が見ても「このプレーがダメ」という部分があまり理解できず。
「菅ちゃん走ってるね~」「今年はこれファールにならないのか~い!」「チャナ上手いっ!」とか言って見てしまいます。
で、相手の得点シーンは素早く早送る(笑)

昨日はご立腹の夫も「今日見たらそこまでひどくなかった」と。
リアルタイムで見るとカリカリするものよ。
私もリモコン投げつけたかも・・・

ま、結果勝てなかったわけなので残念ではありますが。
世間がこの状況の中無事リーグが開幕し、サッカーのある日常のありがたさを感じます。
この先どうなるのかしら・・・

来月の神戸戦のチケットを申し込んだのですが、開催できるか微妙です。


今日も数試合のリーグ戦があり、午後からいろいろ見ていました。
得失点差で最下位は脱出しましたが、順位よりもまだ1位と勝ち点差は3。←誰かが言ってた
敗戦から学ぶことは多いので気持ちを切り替え前を向いてほしいと思います。

試合の結果で一喜一憂したくはないと思いつつ、やはり気持ちに影響しますよね~。
昨日は全てのスポーツを見る気力がなくなった。←ヘタレ
でも午後からたくさん他チームの試合を観て野々さんが言う「ギリギリまで競って70分過ぎから勝負する」ということの大切さや、90分の戦い方の重要性なんかを考えたら次の試合が楽しみになりました。
一喜一憂すら楽しみながら今シーズンも熱く大好きなコンサを応援するぞっ!

昨日テレビを見ていて芸人バカリズムさんが「相田みつを風に書いた詩」の一文がやたら心に沁みました。
<勝つことはだいじなことじゃない
 負けることはたいしたことじゃない
            byバカリ>

posted by チームがある限り |22:43 | 試合のこと | コメント(0) |

2020年02月21日

2月21日「ののラジ」聞きかじり

本日野々村社長は熊本から。このあと東京へ移動。

<ルヴァン杯アウェイ鳥栖戦ふりかえり>
「結果的にはスコアも含め見た目良かった。内容が伴えばということはあるけど、スタートを考えるとこれでOKかな。
 もっと面白い攻撃的チャンスを作りたかった思いはあると思う。
 キャンプでトレーニングやってきて、1-0になったあと安全に勝ちに行ったかな。
 TGで攻撃的にやりすぎて失点繰り返したことで学習できたので、選手主導で修正できたのは評価できる。
 長い目で考えたらこれからやろうとしているトライをもっとできたらという思いもある。
 勝つことで気持ちが前に進むことはプラスになると思う」

(メール)
<VAR(ビデオアシスタントレフェリー)についてどう思いますか?>
「はっきり言って微妙。
 (VARを利、用しても)最終的には人が判断するのでもめごとは起きる。
 ただ日本だけこの流れに乗らないわけにはいかない。
 スムーズになっていくことには時間がかかる。

 一連の流れではファールじゃないと思っても、ヒトコマだけ切り抜いて見るとレッドカードになる可能性もある(代表戦では実際にあった)。
 けっこう難しい。
 うまく運用できるまで我慢も必要になる」

(メール)
<ボランチの高嶺選手がすばらしかったです。
 ホーム開幕戦の新型コロナウイルスの影響は?>
「あのゲームでは(高嶺が)いちばんポジティブな印象に残った。
 ああいうプレーを見せてくれたのは本人にとってもクラブにとってもよかった。
 (金崎選手とのやりあいは)周りの選手も含めピリッとした。
 戦力としてじゅうぶんやっていける何かを見せた。
 意識の高さも大事。そういう気持ちを見せるプレーが出来る選手がいるということは大事」

「(新型コロナウイルス)これに関しては正解を見つけるのが難しい。
 リーグとしては万全の注意をはらって開幕を迎える。
 正しく正確が何をもってになるのかがわからないので、専門家も含め正しい情報が何かを見て見解を出さないといけない。
 なるべく早くベターな方法が見つかるといい」

(メール)
<昇格チームに勝ててないので明日は勝ちたいです>
「柏はJ2にいるクラブのサイズじゃない。
 簡単なゲームではない。
 とはいえウチも戦える準備をこの2年でしてきているのでやれると思ってます。
 以前ならメンバーをだいたい予想出来てどんな戦い方になるか考えられたけど、幸いなことに高嶺・田中駿汰・金子を見ても誰が出てもやれそうなので。
 どういう戦い方するなら誰がいいんじゃないかと考えられるようになってきている」

(メール)
<柏戦のポイントは?>
「開幕序盤はキャンプからアウェイ戦のデメリットがあるのは事実。
 去年の最終戦の段階からミシャさんは開幕戦をどう勝つかを考えていた。
 選手のメンタルの持っていき方のアプローチは出来る範囲している。
 このチームでもじゅうぶん上に行けることを見せるのがこのチームの成功になる」

posted by チームがある限り |16:35 | 「ののラジ」聞きかじり | コメント(0) |

2020年02月14日

2月14日「ののラジ」聞きかじり

本日野々村社長はJリーグキックオフカンファレンス出席のため東京。

(メール)
<選手の仕上がり具合はどうでしょうか?ジェイも意気込んでいるようです。期待してます>
「ミシャさんが2年かけて育てた若い選手の仕上がりが先週くらいまで見られなかった。
 今秋から<調子のいい選手に替えてもいいんだぞ>という空気を監督・コーチ陣が見せ始めた。
 去年まで中心だった選手だけではなく調子のいい選手にしたほうがという感じは出てきている」

(メール)
<ようやくTGの結果に一喜一憂しなくなったけど、川崎とのTGでやはり強いチームはいつでも強いんだなぁと思いました>
「(川崎とのTGで)普通にやったらそのスコアにはならない。
 もう少し、新しいことへのトライが上手くいかないことが出てきた。
 失点はミスからなんだけど、自分たちは出来るところを見せられるという心理が負の循環になる。
 相手がすごくてではない。
 トライを(相手が来てもパスでかわせるとか)見せないとという気持ちの頭と心がピリッとしない。
 練習と本番は別なので同じようにはならない。
 でもちょっとぬるすぎないかとは思った。
 今週あたりからピリッとしてきたので、意味のある練習試合ではあった。
 競争は生まれてきてる」

(メール)
<ルーキーの金子選手が主力に入ってプレーしたという報道が>
「主力が決まっている空気があるとチームが伸びない。
 金子が出場するようになるとチーム内が活性化する」

(メール)
<タイのGKカウィン選手獲得の経緯は?>
「今年は菅野・ソンユン・阿波加と何かあっても中野小次郎(大学生)を帯同させるという流れでいた。
 阿波加がそれなりの大きな怪我して、大学のリーグ戦を考えると時期的に小次郎の参加が難しい。
 二人(菅野・ソンユン)だとケガをした時たいへんなことになる。
 ソンユンが来年いなくなる可能性が大きいことを考えると、来季も考えた選手を探す方向になって、プラスチャナが今タイ人選手一人なのでチャナのサポートも考えると適任。
 性格の部分を調査しても良いメンタリティで、クラブにプラスをもたらす」

(メール)
<コンサドーレ初心者です。おすすめポイントは?>
「上手くいかなくても攻める姿は見せると思います。
 トップチームほどのチカラはないけど、圧倒的ではないけどこのチームすごいと思わせられたら。
 強い相手に攻めることが難しいゲームになっても、守るだけじゃないというゲームは見せられると思います」 

posted by チームがある限り |12:48 | 「ののラジ」聞きかじり | コメント(0) |

2020年02月12日

バスケって楽しいよ♪

先日北海きたえーるで、B1リーグのレバンガ北海道VSシ―ホース三河の試合がありました。
2月9日はコンサドーレとのコラボDAY。
イベント多数で楽しそうでした。←行けてません
コート練習の選手入場曲が「Moon Over The Castle」だったり、当日限定ユニフォームがコンサドーレコラボ使用の特別バージョンだったり。
現地では知ってるコンササポさんもたくさん行ってたようで、みなさんのSNSの声は「楽しい」「初めてだけど面白い」という感想が多かったように思います。
結果は残念でしたが・・・
入場者数も5,800人超え。すごい!

そうバスケは面白いんです!
私もドリブルとレイアップシュートくらいはできる程度の経験者なので、DAZNでレバンガの試合はよく見てます。
(「リバウンドっ!」「それ入れようよ~!」と叫ぶこと多し)

初めてプロのバスケを見たのはもう7年ほど前になりますが、去年の11月にはじめて北海きたえーるでBリーグを見ました。
レバンガ北海道VS秋田ノーザンハピネッツ戦。

最寄りの地下鉄駅からきたえーるへは直結しているので迷子になる心配ナシ。
入場すると目の前に広がる出店ブースは熱気ムンムンで食欲をそそります。
自由席はコートを見下ろす眺めですが、さほど距離は感じませんでした。
むしろサッカーよりも近いです。

在籍選手の人数がサッカーに比べると少ないので、選手個人のグッズも多いように思いました。
応援用にレバンガグリーンのタオルやメガホンがあると気分がアガルと思いつつ買わず・・・
試合が始まった時「やっぱり買えばよかった~」とちょい後悔。
今度行く機会があったらペンライト持ってくぞ~。

会場は音響がかなり良くライブ会場のような感覚。
使用する曲もカッコよくて「さすがアメリカちっくなスポーツだねぇ」と変なとこに感心する私(笑)
応援のコールもスタジアムDJ主導なのでブースターが自主的に声を出すというよりはコールに合わせて声を出すので初心者でも参加しやすいかもしれません。
声を出して応援するかどうかはサッカー・バスケに関わらず本人次第でしょうね。
コートサイドのよさげな席が熱烈ブースター席になってるのかなぁと思ったのですが、そこはサッカーの熱烈ゾーンとちょっと様子ちがうところです。
(何かとサッカーと比較しちゃうクセがすごい)

試合が始まると攻守の切り替えごとに曲が替わり、ゴールが決まるたびに盛り上がるので何かしら動く時間多いです。
会場全体に活気を感じるのは会場と競技エリアのバランスが良く、キャパが視角に収まりやすいせいかもしれません。
この時はゴールの裏側からの観戦でしたが、今度は真横からも見たいなぁと思いました。
書いてるうちまた行きたくなるよぉ。

今シーズン限りでレジェンド折茂選手とムードメーカーの松島選手が現役引退を表明しているので、シーズン終了間際はチケットが取りづらくなる可能性大です。
興味のあるかたは一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
ルールとか知らなくても楽しめますよ!

カメラを持たずに行ったのでスマホの写真しか残ってません・・・

1581395767-IMG_20191104_130728.jpg

試合前のアップ時間。
1581395886-_20191104_143544.JPG

ブレブレの3ポイントを打つ折茂さん。←顔も映ってない・・・
1581395952-IMG_20191104_135641.jpg


posted by チームがある限り |11:43 | 身近なあれこれ | コメント(0) |

2020年02月07日

2月7日「ののラジ」聞きかじり

本日野々村社長は沖縄から(2月4日から沖縄入り)。
「雨や曇りの日は寒いけど、晴れると暑い。昨日日に焼けて久々に鼻が赤くなりました」

(メール)
<ドゥグラス選手獲得の経緯を教えてほしいです。
 2014年デビューで11チームを渡り歩くのは多くないですか?
 ドゥグラス選手の印象は?どんな性格ですか?>
「各クラブ外国人選手を獲る時は助っ人としてが多いけど、彼についてはそういう狙いではない。
 金額的には日本人の新人選手を獲得するのと同じくらい。
 可能性のある選手として強化スタッフがどうしようかと。
 フィジカルのサイズは日本の中でプレーするのは脅威になる。
 
 ブラジルは監督もしょっちゅう代わるので、監督が代わるとチームが変わっていく。
 そういう理由で在籍クラブが多い。
 去年1年間同じ監督の元でプレーして30試合近く出て20点近く得点してる。
 去年はじめてサッカー選手してやれた。
 可能性もふくめてウチに置いてみようと。
 一応一生懸命やってますよ(笑)」

<インタビューでは優しそうな性格の印象でした。
 日本語も覚えようとしてます>
「ブラジル人のアベレージよりは日本でもやっていける可能性の高い性格。
 ここで(サッカー選手としての)チャンスをつかめるかは大きい。
 能力がついてくるかはこれから。
 立ち位置としては今いるメンバーの中で一番下の位置。新入団の学生といっしょ。
 これからです」

<何て呼んだらいいでしょう?>
「みんなは<ドグ>が多いかな?まだ何日も経ってないからわからないけど」
<本人は<ドド>と呼んでほしいと言ってたようです>

(メール)
<シーズン最終戦に足首をねん挫した深井選手は?>
「だいぶやれるようにはなってきた。
 昨日のゲームにも途中から出て、全体トレーニングにも合流してる。
 リハビリの過ごし方はスペシャリスト。たくさん大きな怪我をしているぶん。
 だんだん本番に関わるコンディションになってるのが目に見えてわかる。
 開幕したらそれなりのレベルになるようにはなってきてる」

<昨日はFC琉球とTGでした>
「開幕のスタメンになるであろうAチームで60分くらいプレー。
 悪くはなかった。
 最初の5分は相手にボールを触らせなかった。
 とにかくやろうとしていることにトライするということではよかった。
 途中からルヴァンを意識して若い選手を置いた。
 たぶん疲れてる。今が疲れのピーク。

 ゲームが出来そうなコンディションじゃない選手は何人かいる。
 タイから継続して追い込んでる今。
 明後日の川崎とのTGのあとあたりからコンディショニングというか、疲れを抜いていく感じになると思う。

 すごく疲れていて、やろうとしていることが上手くいかないくてイライラすると思う。
 そのくらいがちょうどいい。
 出来るという自信も大事だけど、出来るという過信になっちゃいけない。
 うまくいかないという思いを持ちながら開幕に入っていく方が、ウチの立ち位置としてはいいと思う」

<内村選手・横山選手が現役引退します>
「クラブとしては大変な時期から上に上がる時力になってくれた二人なので、当然感謝している。
 横山とは数日前に電話で話した。
 今も連絡を取り合っている。
 ふたりともこれからもサッカーに関わることをしていくと思うので、力になれることがあればこれからも協力していきたい」


明日午後1時30分からHBCテレビで『世界へ羽ばたけ! LOVE ALL HOKKAIDO』の放送があります。
野々村社長も出演します。

posted by チームがある限り |17:23 | 「ののラジ」聞きかじり | コメント(0) |

2020年02月02日

たくさんのありがとうとお疲れさまでした

昨日FC今治のHPで『内村 圭宏選手 現役引退のお知らせ』がリリースされました。
http://www.fcimabari.com/news/2020/003305.html

2018年シーズンまで北海道コンサドーレ札幌で背番号13を背負っていたウッチー。
シーズン終了後の契約満了選手にウッチーの名前があったのはショックだったなぁ、、、
当時書いたブログにウッチーへの思いはほぼ書き残しました。

でも、、、
これからどこかのチームでボールを追う姿が見られないのはやっぱりさみしいです。
ただしこれは応援するサイドの思いであり、現役を引退すると決めたのにはそれなりの理由があるのでしょう。
いつかは迎える引退の時。
タイミングは人それぞれです。
ウッチーの引退が自分で納得して決めたタイミングならば心から「お疲れさまでした」と見送りたい。

2011年のJ1昇格を決めた最終戦。
2016年のJ1昇格を引き寄せた決勝ゴール。
コンサに夢中になってからの思い出にはいつもウッチーがいました。
本当に本当にありがとうございました。
そして本当にお疲れさまでした。

娘さんの記憶にパパがボールを追いかける記憶は残ったでしょうか。
パパは本当にサポーターから愛された選手でした。
そして本当にサッカーが大好きな選手でした。

ウッチーに会えてよかった。
コンサに来てくれていっしょに戦えてよかった。

引退コメントの通り、これからもずっとサッカーを楽しんでください。
そしてボールと仲良しでいてください。

最後に・・・
ウッチーありがとう!!

posted by チームがある限り |19:50 | 選手のこと | コメント(0) |