スポンサーリンク

2010年09月14日

みんなで支えたい

征也くんは足首の捻挫だそうで…とりあえず安心しました。
スカパーの実況さんが、やった本人が一番分かってる…とか重症説を熱弁していたので
まさか、今季絶望…とか靭帯損傷とか…と悪い方に悪い方に考えておりましたので。

全治3週間。決して軽くはないです。むしろ今のチーム状況を考えたら
征也くんも辛いでしょう…でも決して無理はしないで下さいね。
元気に戻ってきたら、その分う~んと走ってくれればいいからw


道新の夕刊の「まど」の欄に、こんな記事がありました。

『みんなで支えたい』

8月21日の栃木戦。札幌厚別競技場のグランドの中にこんな立て看板があったそうです。

『コンサドーレ札幌を支援する北海道医療従事者の会』

札幌の医師高橋利幸さんがスポンサー収入が厳しい現状を「何とかできないか」と思案。
「みんながお金を出し合えば多少は支えになる」と
知っている医療関係者300人に手紙で呼びかけたそうです。
それに対して「個人で応援したいけどやり方がわからなかった」
「こんな仕組みを待っていた」と反響があり、賛同者95人で会を発足。
1口1万円で会費を集め7月からホーム試合で看板を出す契約をクラブと結んだそうです。

企業広告以外では初の試み。
「いろんな職業ごとに応援するグループができ看板を出すようになれば」
と高橋さんは応援の輪が広がる事を望んでいるそうです。



私も何となく覚えていました。
あれ?あんな看板…今まであったかな~と思いましたが
そんなに気にも留めずにおりました。
その看板にこんなにも素敵な想いがつまっていたと知りませんでしたので。


チームの為に何かをしたい、何が出来るだろう…誰もが思う事。
でも、それを形にするのはなかなか難しい。

それを形にした事の素晴らしさ。
たくさんの方が賛同してくれた事への感謝の気持ち。
そんな事を思いながら次節の鳥栖戦では看板にも注目してみたいと思います。

(それぞれが自分なりのやり方でチームを支えていければ良いなぁ~)


興味のある方は是非記事をご覧ください。
9月4日(土)道新夕刊の「まど」に掲載されています。


え?随分古い話だって?
実は私も読んでなかったのですが単身中の夫から教えてもらって
慌てて古新聞を引っくり返した次第デス(笑)


「ぞっこん」のキラ☆プレーヤーは二人。

もちろん守護神・高原くんと走りに走った芳賀ちゃん!

芳賀ちゃんの駆けあがりっぷり。早送りにしてくれたけど…
やっぱり長い距離を走る選手がいない事には始まらないね~。
あっぱれ芳賀ちゃん。

「Fの炎」?…さあね。フフン。←録画失敗につき観てない(-_-;)

posted by mimicchi |18:51 | コンサ外伝 | コメント(6) |

スポンサーリンク

スポンサーリンク

この記事に対するコメント一覧
Re:みんなで支えたい

私もオフィシャルのスポンサーの欄を見て、
『コンサドーレ札幌を支援する北海道医療従事者の会』
っていう組織があるんだ~と思っていたのですが、
そういう風にして立ち上げて下さったんですね(感涙)

チームの為にこんなミーハーも何かできるだろうか。
みんなで支えるコンサドーレっていいよねぇ。

征也くんは断裂とかじゃなくて本当によかった。
焦れる気持ちはあるだろうけどしっかり治してまたの勇姿を待ちます。

posted by ぴん| 2010-09-14 20:02

Re:みんなで支えたい

 大企業がバックにいるチームよりも、みんなで支えるチームの方がずっと良いです。

 お金は大事ですけど、塵も積もれば山になります。「草の根」で広げることはとても大切なことではないでしょうか。

 小さなものがやがて大きくなっていく。この方が夢があっていいじゃないですか。もちろん、時間も根気も必要ではあるけれど。

 いつかは実になると信じて、ファン・サポーターとして応援し続けていきたいですね。

 征也の離脱は本当に痛いですが、「札幌の誇り」の復活まで何とか勝ち続けてもらいたいものです。もちろん、日曜日は厚別だー!!

posted by あっぺとっぺ| 2010-09-14 20:49

Re:みんなで支えたい

安心しましたね~。解説の人が「切れたら自分でわかる」とか言うから心配でした(--#)
でも全治3週間は軽症じゃないけど・・・

「何かをしたい」という気持ちから行動を起こせるって凄いですよね。
私も去年「出来ることから」という気持ちで「doze」に入会し、レプユニを買い、今年はすでに3回観戦してます。
次の厚別とホーム最終戦で年5回観戦は私にとって異例です。でも出来る範囲で頑張ろうとおもいます。

バナーですが、ネクターカクテルとかJリーグのだと思いますよ。ちゃんと貼ってますね~!
昨日シェーカー振ってみましたよ(^^)v

posted by チームがある限り| 2010-09-14 20:49

Re:みんなで支えたい

mimicchiさんこんばんわ(^o^)/

>応援の輪が広がる事を望んでいるそうです。

7月の暑い日に手稲で気分が悪くなり、ある内科病院で手当てを受けました。
院長先生はオオドサの鞄のドーレを見て「フクアリ行ったよ♪」とのお言葉

「地元の医療関係者でコンサをサポート出来ないかと試行錯誤している」とも
聞きました。その後でドームのテラスで先生とお会いできました。

お忙しいのに地道なコンサのサポートには頭が下がります。

posted by 大阪帰りの道産子 | 2010-09-14 21:18

Re:みんなで支えたい

>ぴんさん、こんばんは!コメントありがとうございます♪

そうですよね。私もぴんさんと同じく「そんな組織があったんだ~」…でしたが
この記事を読んで嬉しい気持ちでいっぱいになりました。
「みんなで支えるコンサドーレ」
支える形はそれぞれだけど、きっと想いは同じですよね。

征也くん…早く良りますように。祈。
それにしてもケガ人が多い気がするのは…気のせい?

>あっぺとっぺさん、こんばんは~!コメントありがとうございます。

「草の根」を広げる。まさしくこれからのサッカー界の為にもとても大事な事ですね。
その為にもやはり地域に根付いたチーム作りというものが求められます。
北海道は広いので、その広さを生かして充分に太くて強い『根』をはって欲しいものです。
そこから小さな芽がたくさん出て、やがて大きな花が咲く!!
その日まで、小さな事からコツコツと…頑張りましょう~(^_^)/

>チームがある限りさん、こんばんワンダフルぅ~♪

あの解説を聞いてたら…絶対ヤバイ!ってみんなが思ったはず(-_-+)

それぞれのやり方で支えていければいいですね。
私も友人を誘うとか、コンサの宣伝をするとか…大きな事はできませんが出来る範囲で細々と(>_<)

チラシを作る人。それを配る人。スカパーを契約する人。スポンサー様を利用する人。
赤黒い物を見に付ける人。HPをチェックする人。ブログを書く人。ブログを見る人。
シーチケを買う。ユニを買う。試合を観る。パーソナルスポンサーになる。1日1回コンサの事を考える…
やり方はそれぞれ。だけど『みんなで支えたい』と思えるチームがある事が一番シアワセかも♪

バナーね。了解しました~。バナナーじゃなくてバナー。バナナカクテル…美味しそう。←そっち?

posted by mimicchi| 2010-09-14 21:56

Re:みんなで支えたい

>オオドサさん、こんばんは(^_^)/

素敵なセンセイですね♪
色々な方が色々な場所でコンサの事を考えて下さっているのですね~。
こんな素敵な応援の輪がどんどん広がっていって欲しいです。
…ああ。いつまでも他力本願ではダメですね(>_<)
私も出来ることからコツコツとガンバロ。

posted by mimicchi| 2010-09-14 22:05

コメントする