スポンサーリンク

2010年09月02日

夏場のコンサ

毎日暑い日が続きますね…。それでも幾分涼しくなったかな…。

道産子は暑さにも寒さにも弱いと言われますが
道外出身の選手も札幌の気候になれてしまうと
暑さ(特に湿度の高さ)は厳しいものなのだろうなぁ~と勝手に想像しておりましたが
今日の道新の夕刊に興味深い記事が…

暑い夏は苦手だと思われてるコンサですが(特にアウェイ)
実は過去5年間夏場のアウェイ戦は通算勝ち越してるそうです。
え~?そうなの~。
夏場はダメダメなのかと思ってたけど…違うんだ。

この暑さなら仕方がないのかな…なんて甘い考えではダメなんだ。
暑さ対策もしっかりととられているし
高木選手が「暑さを言い訳にしたくない。」と言うように
気持ちをしっかり持って選手みんなでハードワークをこなしていく事が
この辛い時を乗り切るために必要なのですね。

私も暑い、暑い、言ってられないな~。←感化されやすい性格


そして昨日から話題のミシュラン様。
スポンサー様は皆様ありがたいものですが調印式?ってお初ですね。
なぜか舶来の香りプンプンします~。

宮の沢のコレクションハウスなら格調高いので調印式にピッタリ!
(サッカー場内って、まさかスチールの長テーブルとか持ち出してじゃないよね)
明日は行けないのでエントリーを楽しみしてます。

そして、そして気になるお方。ミシュランマンくん。
日本ミシュラン様のHPをポチっとしたら…
ミシュランマンくんのコーナーがありました。

ミシュランマンくん(舌噛みそう)古い歴史があるのね~。
ミシュランマンくんの変遷もなかなか面白い!
歴代のミシュランマンくんの中では…やっぱり1914年代かな。
ハードボイルドな感じがイイっす。

どうぞ末永いお付き合いの程 宜しくお願い申し上げます。

posted by mimicchi |21:42 | コンサ | コメント(9) |

スポンサーリンク

スポンサーリンク

この記事に対するコメント一覧
Re:夏場のコンサ

私の場合、暑さ寒さの受容範囲は、移動とともに狭まっていく感じがします。
つまり今は、夏は札幌の夏、冬は生まれ故郷の福岡の冬が限度です。
だれか助けて・・。

posted by じゅうよっつ| 2010-09-02 22:13

冬場の味方

mimicchi さんこんばんわ(^o^)/

>夏場はダメダメなのかと思ってたけど…違うんだ。

そうなのです!長くアウェイサポやっていましたからそんな感じなのです。
実は札幌の夏場の気候が快適なので、暑い所のクラブの選手が札幌に行くと
余計にハッスルすのだとか(^^;)

>歴代のミシュランマンくんの中では…やっぱり1914年代かな。

アイルランドの二大発明者(なぜ三大では無いかと言うと三ッ目をオオドサは知らない)
は黒ビールのアーサー・ギネスさんと空気入りタイヤを発明したダンロップさんでしょう。

ギネスブックに載っているダンロップさんは獣医さんで息子さんの自転車のタイヤがを
空気入りタイヤにしたのが始まりでした。多分1900年頃です。

それが乗り心地が良いので爆発的に自動車でも普及したようです。でもミシュランさんが
偉いのはさらにタイヤをホイールのまま交換出来るようにした事だそうです。それまでは
自転車と同じパンク修理方法だったそうだから(^^;)そして軟らかいコンパウンドの
ミシュランタイヤは乗り心地が良いので売れたそうな。←でも減りやすい

そして自動車が普及するとミシュランさんはフランスらしく「ミシュランガイド」を
発行し、わざわざドライブさせて減った腹は満たすけどタイヤを減らす作戦に・・オット!
スポンサー様になんて失礼なm(_ _)m

あああっまた余計なウンチクを・・・でも「見知らん」方でも冬タイヤ買ってくれると
コンサに支援金が入るなんてステキなキャンペーンですね♪

posted by 大阪帰りの道産子 | 2010-09-02 22:28

Re:夏場のコンサ

こんばんは。

近藤選手や藤山選手は去年まで東京に住んでいたし、
内村選手も愛媛ですよね~暑さには強いと思うんだけどな~
アウェーでの試合は2週間に1度2時間だけだけど
毎日の練習は気候の良い(今年は暑いけど・・・)札幌で
出来るのでそんなにハンデは無いと思うんですけど・・
(単純でスイマセン)
選手には暑さに負けるな~と思ってしまいますが
今年の札幌の熱さには自分は完全に負けてしまってマス・・・

posted by ざき| 2010-09-02 23:52

Re:夏場のコンサ

>じゅうよっつさん、おいで~。札幌の夏。キンチョーの夏。

福島は内陸だからお暑い事でしょうね~。
(ここまできたら、最早、内陸も海沿いも関係に気がしますが…)
最近は札幌も暑くて暑くて…(-_-;)

福岡の冬は暖かいんですか~?雪は降らないんですよね。←地理弱い
内地の冬は家の中が寒いイメージがあります。
札幌と福岡。今はちょうど中間ですね。

>オオドサさん、こんばんは!

ギネスビールのギネスは名前だったのか…( ̄□ ̄;)
ダンロップさんってアイルランドなんだ…( ̄〇 ̄;)

ほ~。なるほど~。勉強させていただきました!
ミシュランガイドの事はTVで観た事があったような…なかったような…。

オオドサさんの引き出しからは、まだまだ知識がでそうですね~。
どんどん放出して下さ~い(^_^)/

ミシュラン=見知らん…素晴らしい。←コレ営業で使えますって!

もう師匠と呼ばせてもらいますからっ!オオドサ師匠、今後も宜しくお願い致します!

posted by mimicchi| 2010-09-03 00:02

Re:夏場のコンサ

>ざきさん、こんばんは。

やはり暑さと言うよりも、その移動距離の方が負担なんでしょうかね。
それでも今年は試合数が減ったので
昨年よりは移動の負担も減ったと思うんですが…。
そうそうヤスくんは熊本出身で暑さに強い「夏男」だったはず!
これは頑張ってもらわねば。

私もこの暑さで食欲がわきません…でも痩せない…アイスのせいか!

posted by mimicchi| 2010-09-03 00:13

Re:夏場のコンサ

mimicchiさんこんばんわ(^o^)/

>どんどん放出して下さ~い(^_^)/

いちびり(北海道弁のおだつに近い大阪弁)のオオドサは調子に乗りました♪

最近県民ショーにやられがちですがウィキには勝つぞッ!←何者(^^;)

まず小ネタですが「放出」大阪ではハナテン(地名)と発音します。大阪人の前で
「ハナテン~♪」と振ると必ず「♪ハナテン~中古車センターァ♪」と歌います。
そして「あなた誰?」と続けて言います。んんッ間違い無い!

ウィキとはぜんぜん違う見解ですが・・英国にもアイルランドにも行きましたので・・。

ギネスビールの創業者のアーサーギネスさんは当時英国の支配下におかれ、重税に苦しむ
庶民に対してビールの製造法を変更し税率の低い黒ビールを発明しました。今でもビール
の税率の高い日本でも発泡酒なんか作ってますから同様ですねェ(^^;)

そのギネスさんが友人と狩に出かけた時に、上空を高速で飛ぶ鳥を見つけ「世界で一番
速く飛べる鳥はなんだろう」と友人と語った時に、お供の営業の方が「社長ォ~それ
小冊子にしたらビールの販促になりまっせ」がギネスブックの始まりです。まぁビール
メーカーはそんな事いつでもやってますよねェ。

ちなみに最初に掲載された世界一早く飛べる鳥は「隼」ファルコンです。時速300km
以上です。

>オオドサ師匠、今後も宜しくお願い致します!

調子に乗って遅くまでコメントしてたら明日の仕事に支障がある?・・アッ無い?
アーサーには師匠泣く(T△T)

posted by 大阪帰りの道産子| 2010-09-03 00:36

追伸です

あっ!肝心な事を書き忘れました。ギネスビールの缶をご覧になると判るのですが
セントジェームスゲート1759となっているのです・・・。

この工場は1759年に地主と賃貸契約されました。その契約期間がなんと!
5000年間で西暦6758年までの民間施設の契約は他ではありませんよねぇ。
ギネスブックの会社ならではですねぇ(^^;)

posted by 大阪帰りの道産子| 2010-09-03 00:43

Re:夏場のコンサ

さらにさらに追伸ですm(_ _)m

オオドサの故郷の栗沢にクラインガルテンと言う菜園と田舎暮らしが出来る
施設があります。するめさんのブログが心休まります。大病をされたのですが
入院していた時から mimicchi さんも知っている方々も応援していました。

ステキなブログですので覗いて下さい。既に存知でしたら申し訳ありません。

http://www.consadole.net/tsuyako/article/663

ここでもアホなコメントしてます(^▽^;)

posted by 大阪帰りの道産子| 2010-09-03 01:10

オオドサさんへ!

オオドサお師匠さま。深夜のご講義ありがたうございまする。

またまた私の無恥さ加減が露呈しますが…

ギネスブックってギネスビールと同じ会社なのぉぉ!!!

西暦6758年ってナニ~!?

はぁぁぁ。勉強になります。お師匠さま。

隼は好きですよ~!猛禽類は大好きですからっ!

するめさんのブログいつも拝見させていただいてます!
コメントした事もあったかも…ないかも…あったような…
(最近は自分でコメントした事さえ忘れます)

お野菜も美味しそうで、風景も素敵で、まったりとした感じが和みます。
そうでしたか大病を…。
元気にお過ごしの様でなによりです。

いろいろ、ありがとうございました!

posted by mimicchi| 2010-09-03 16:43

コメントする