コンサドーレ札幌サポーターズブログ

スポンサーリンク

2020年04月10日

これは見ておいた方が良いと思う

見ておいた方が良いと思います。

https://www.youtube.com/watch?v=ofCsslfc-So

posted by hiroki |19:38 | 事件 |

2020年04月10日

手遅れに近い

公衆衛生の専門家。英国キングス・カレッジ・ロンドン教授。
WHO事務局長上級顧問 : 渋谷健司医師の話。

東京は宣言すべきタイミングから1週間以上遅れた。この差は大きい。
そしてこの緊急事態宣言に効果があるかどうかは疑問。
グーグル位置情報による人の移動データを見れば明らか。
東京は 「自粛」 といってもほとんど効果がない。
欧米ほど在宅勤務は増えていないし
飲食店には依然として人が集まっている。

日本政府はパニックを抑えるために
「今までと変わりはない」 ということを強調していたが
それは逆効果だった。

日本の現状は手遅れに近い。
日本政府は都市封鎖は不要と言っているが
それで80%の接触減は不可能。死者も増えるだろう。
対策を強化しなければ日本で数十万人の死者が出る可能性も。


東京は今日新たな感染者が夕方の時点で189人と3日連続記録更新。
今なんとかしないと欧米の二の舞になるかも知れないような状況でも
相変わらず政府は人命より経済を優先させているような雰囲気。
ワイドショーでは 「東京都と政府で自粛範囲が違うのはけしからん」
「東京都と他県 (千葉・埼玉・神奈川) で足並みが揃っていない」
或いは、未だに布マスク配布の件や給付の仕方がおかしいなど
もうどうにもならないような話題に声を荒げ持論を語っている。

北海道も夕方現在で3日連続の二桁感染者数となっている。
なんだか、ここまでくると、不謹慎かも知れないけど
せめて北海道だけでも良い方向へ行ってくれればと思ってしまう。

posted by hiroki |18:00 | 事件 |

2020年04月09日

今回は緊急事態宣言なし

2日連続で二桁の感染者が出たところで鈴木知事が記者会見。
再び独自の緊急事態宣言を出すのかな?と思いきや今日のところは無し。

全国に先駆けて独自の緊急事態宣言を発令し
しっかりと効果が表れたことで全国的に評価もされ
今回もと期待しましたが・・・・・・。

知事の中で、2日連続の二桁感染者だけでは
緊急事態宣言の必要性を感じなかったのかも知れないし
安易に何度も発令する事で道民が感覚的にマヒしてしまい
効果が薄れると考えた可能性もあるかも知れません。
若しくは・・・あってはならない事だけど
ひょっとすると政府にコントロールされているというのも。

とにかく明日の感染者数がどうなるかですね。

posted by hiroki |20:34 | 事件 |

2020年04月09日

緩めるとそれが数字に

先日の緊急事態宣言ですが
国民を動揺させてはいけないというのが先行して
「日本は都市封鎖はやりません」 などと公言し
そういうのが裏目に出て
全体的に少々緩めの雰囲気になっちゃって
増してや緊急事態宣言対象外の府県なんかは
余計に気持ちが緩んでしまっているのでは?と思ったりもします。
地方局のメディアも道民への呼びかけを強めた方が良いかと。

そして北海道のコロナ感染者が本日は今の時点で18人。
すっかり落ち着いたなぁと思っていたけど
なかなか簡単にはいきませんね。

鈴木知事には機会を逸する事なく引き締めにかかってほしいと思います。

ていうか引き締めは当分緩められないですね。
緩めれば2週間後ストレートに数字で上がりますものね。

posted by hiroki |17:42 | 事件 |

2020年04月08日

メッシがチャナの名を

メッシが4年前にadidasのキャンペーン企画で
将来スターになる見込みのある若手選手を選出し
その中に我らがチャナティップが入っていたそうです。

チャナティップを含む7人の名が挙がっていましたが
チャナを除く大半の選手は現在も苦戦しており
メッシはスカウトに向かないなんて書かれています (^_^:)

posted by hiroki |18:40 | コンサドーレ |

2020年04月07日

SAMURAI.

テレビでスープカレーを食べている場面を見ていたら
無性に食べたくなり、三井アウトレット北広島へ。

1586249447-34790404-C75B-45EE-A6B6-6B4EACE6CB2A.jpeg

1階の Rojiura Curry SAMURAI. 北広島店へ。
チキン (パリパリ) と野菜をココナッツスープで。
いつもはマイルドスープなのですが
たまにはココナッツも良いものです。


家の近所にある中規模のスーパーに寄ったら
駐車場が満車でビックリしました。
ここのスーパーの客層は高齢者が圧倒的に多いのですが
特売とかやっていたわけじゃないし・・・・・・
まさか緊急事態宣言が出るから?
でも北海道は対象外だし
そもそも食料品などは品薄の心配が無いそうだし。
何故の混雑だったのでしょう。


posted by hiroki |17:49 | スープカレー |

2020年04月06日

明日かな?

早ければ明日、緊急事態宣言があるらしいですね
と言っても、何でもかんでもに強制力があるわけではないので
普段の生活においては今とあまり変わりないと思われます。
だから某インドのように外を歩いていても
警官に棒でしばかれたり
スクワットや腕立て伏せをさせられたりというのはありません。
街に熊を放つということも当然ありません。
なお緊急事態宣言の対象から今回北海道は外れる模様です。

でも最も心配される医療崩壊を防ぐための準備は可能となります。
なので特に医療関係者が 「早く宣言を!」 と訴えていましたね。
医療機関が不足した場合などは
臨時の医療施設を開設するために
土地や建物を所有者の同意を得ずに使えるようになるし
特に必要がある場合は、業者に対して医薬品・食料・マスクなど
衛生用品の売り渡しを要請できます。

あとは都市封鎖になるのが心配ですね。こうなると大変です。
もし東京が都市封鎖されるとなれば大勢の人が疎開し
その行った先で感染を広めてしまうような事態もあり得ます。
都市封鎖を回避するためにも
国民1人1人が自覚ある行動をとらなければいけませんね。

posted by hiroki |17:39 | 事件 |

2020年04月06日

選手一同から

選手一同から4月~9月 (6ヶ月間) の
報酬の一部を返納する申し出があったというニュース。

北海道の誇りです。泣けますね、ホント。


他サポなど、中には公表したことや報酬一の部返納に対し
批判をする人もいるけど
コンサドーレはコンサドーレの道を行けば良いのです。

posted by hiroki |11:51 | コンサドーレ |

2020年04月05日

コンサドーレは素晴らしい

もう3日前のリリースになりますが
横山知伸 さんがアカデミーのフィジカルコーチに就任しましたね。
コンサドーレって本当に素晴らしい!
横山選手と言えば思い出すのが2017年J1リーグ最終節の劇的ゴール。
サガン鳥栖を相手に2-2で迎えた試合終了間際でした。


東京では今日新たに143人がコロナに感染 (15:30頃の状況)。
ここ数日の感染者数が多いのは
やはり3月20~22日の3連休に自粛の手綱が緩んだ影響でしょうか。
もしそうだとしたら、もう1~2日こういう数字が続いて
水曜あたりから少し減って落ち着くかも知れませんね。
そうなると結局 STAY HOME がとても有効だということです。
ちなみに今日の北海道は今のところ感染者1名です。

posted by hiroki |17:53 | コンサドーレ + α |

2020年04月04日

う~ん、どうだろう・・・

最近は道外から北海道へコロナ疎開する人がいるそうです。
北海道から学業や仕事で道外へ出ている人で
「親が戻っておいでと言うので」 などの理由なら
心情的に理解できない事もないんだけど (本当は良くない)
「北海道は広いから安全でしょう」 や 「東京では3密が無い」 だと
気持ちは分からない事もないですが
ちょっと、どうかなぁ・・・・・・って思う私です。
100%感染していないのなら来道してもOK なんですけどね。 

先日も記事を書きましたが、沖縄の八重山諸島は観光客が殺到しているし
まだ感染者が出ていない鳥取県も砂丘が賑わっている情報もあります。

本日は現時点、東京都で118人もの感染者が出ています。
都知事が土日の不要不急な外出を自粛してほしいといくら訴えても
今日の巣鴨地蔵通り商店街は お年寄りの皆さんで賑わっていた そうです。

posted by hiroki |16:51 | 事件 |

2020年04月03日

U-24

五輪サッカーは U-24 ルールが適用される見通しとの事です。
これで我らが田中駿汰選手は選出されれば五輪出場が叶います。
三好康児選手も出場できます。

森保さんがこのままA代表との監督を兼任するかどうかは
今のところまだ分からないそうです。

まあ、これらは来年東京五輪が無事開催されたらの話です。

posted by hiroki |17:36 | サッカー(コンサ以外) |

2020年04月03日

再開日は更に延期か

昨日の新型コロナウイルス対策連絡会議 (web会議) で
専門家チームが4月中の開催は極めて困難 (J3は4月25日開始予定) と提言し
村井チェアマンは再延期の方向性を示した模様です。
再開は早くても5月下旬になりそうですね。


今日から宮の沢でのトレーニングが公開となりました。
選手はモチベーションが上がるかも知れませんね。
熱を測ったりとか多くの規制を行う中
無理して公開に踏み切らなくても・・・といった声もあるとは思いますが
いろんな観点で検討し決めたことだから
その辺は株式会社コンサドーレにお任せします。
くれぐれも取材陣から選手への感染って事にならないよう気をつけて下さい。 


布マスク配布に関し
メディアでは 「布マスクだって全く効果が無いわけじゃない」 なんて
おっしゃっている専門家もいますが
そこじゃないんですよね。
布マスク配布で使う数百億円をもっと重要な事項に回せなかったのか
という事だと私は思うんです。
そして、政治家・官僚と一般国民との考え方のズレですね。
「マスクを使っている人は多いのか?」 なんて言っている政治家が
いるそうですから。

posted by hiroki |14:26 | コンサドーレ + α |

2020年04月02日

布マスクと石垣島

昨日あたりからマスク着用の議員が増えた中
安倍首相だけが昭和の給食当番みたいなマスクをしていたと思ったら
全世帯に2枚ずつ配布するという布マスクだったんですね。
お肉券お魚券 ときて、今度は 布マスク配布・・・・・・
3度も笑わせてくれました・・・というより呆れています。


石垣島 を旅行する人が多くて問題になっていますね。
SNSに南の島は安全・・・みたいな記事を載せた人がいたらしく
海外へ卒業旅行を予定していたけどダメになって行き先を変えた人が
石垣島に殺到しているようです。
石垣島は医療施設が少なく、もしコロナ感染者が出ても
専用の病床が僅か3つしかないそうです。
竹富島・小浜島・西表島など近傍の離島を訪れる人も当然多く
しかもマスクも着用せず、夜は夜で酒場で盛り上がり
これで新型コロナウイルスが蔓延でもしたら
島が地獄と化してしまう・・・・・・と
ブログで訴えている人がいます。是非読んであげて下さい。


国内の感染者数は2,683人。
今日は国内で225人の感染者が出ました。
全世界の感染者数は941,949人。

本日、北海道の新たな感染者は3人。
累計感染者数は全国で6番目に下がりました。
ちなみに東京は97人で1日の感染者数の記録を更新。

道内の公立学校は予定通り4月6日から再開OKとのこと。

今の日本は
悲惨な状況に陥っているアメリカの3週間前と同じだと言う人がいます。
3週間後、そうならない事を祈りたいです。

posted by hiroki |19:21 | 事件 |

2020年04月01日

DAZN放映権料

ロイター通信
DAZNが新型コロナウイルスで中断や中止になった試合の
放映権料を支払わない意向を
各スポーツ団体に通告したと情報筋が明かした。
村井満チェアマン
各クラブ代表者に 「そういう話は届いてません」 と話したそう。

ロイター通信の情報通りだとしたら非常に痛いですね。


ホワイトハウスは、アメリカでの新型コロナウイルスによる死亡者数が
10万~24万人になる可能性があると予測。
今現在アメリカの国内死亡者数は約4000人なので
本当にショッキングな予測ですね。


NHKが大河ドラマと連続テレビ小説の収録を一時休止。
直ぐに放送が休止することにはなりませんが
どこかの時点で何日間か中断されるという事かな。
エール は今週からスタートしたばかりです。

TBSも今月スタートのドラマ3本と
今週土曜に放送予定だった オールスター感謝祭2020春 の延期を発表。
今後は他の放送局も過去に放映した番組の再放送が増えそうですね。
そしてコマーシャルはACジャパンが更に多くなると思います。

posted by hiroki |18:25 | サッカー(コンサ以外) |

2020年04月01日

安倍さんのマスク

誰か安倍首相に

もうちょっと良いマスクを

渡してやってください。

給食当番じゃないんだから。


もしかして自作マスク?

posted by hiroki |14:43 | 気楽に日記風 |

前へ