スポンサーリンク

2010年09月06日

「天皇杯」と「純貴くん」

ジャイキリもあれば、さすがプロという試合もあり…
天皇杯はリーグ戦とは違う一発勝負の面白さがありますね。

コンサは…というと4-1で勝利。
結果を見れば「さすがプロ」ですよね~。
それでいいんです。結果が大事なんですからね。
なにせ一発勝負ですので、負けたらそこでハイ終わり…。

次は和やか~…じゃなくて名古屋か~(ダニーは出るのか)
胸を借りるつもりでやってやりましょうよ。
そして「夢よ。もう一度」
『元旦国立』目指して一歩ずつ進もう!


昨日の天皇杯はバックスタンドに座りました。
厚別のゴール裏はふくらみがあって若干ピッチが遠いんですが
昨日の席はピッチが近いせいもあり試合中の選手の声が良く聞こえました。
指示を出す声。選手を呼ぶ声。
いつもこんなに声が出ていたんだな~と思ってみてました。
(うちよりも盛岡の選手の方が声は出ていたかも…)

その声に交じって黄色い声援が聞こえてくるんですよ~。
「ジュンキ~」って(>_<)/

3点差がついて勝利が見えてきたし、あとは純貴くんの出番を待つばかり…
とベンチの動きを双眼鏡でガンミ。
(ちょうどベンチの真向かいにおりましたので)


「おおっ!誰か出る出る!誰?ジュンキ?ジュンキ出る?…あ~砂さんか~」
(砂さんスミマセン。砂さんが悪い訳ではないんです。ゴール、ナイシューでした!)


そして…またベンチに動きが…

「今度は誰?誰?2…24番。純貴だ、ジュンキでるよ~」
純貴メロメロ夫婦のテンションが一気に上昇↑↑
(ヤスくんも良かったよ~。2ゴールおめ!)


いよいよ純貴がピッチへ。
どこからともなく黄色い声援と応援の声。
「ジュンキ~」「ジュンキ頑張れよ~」…あちらこちらから…(T_T)

それに応えるかのように駆けまわる純貴くん。
ゴール裏からは「よこの!よこの!」と横野コール。
夫がつぶやく「ジュンキ…人気あるんだな~」
よ~し今日は決めちゃえ、ジュンキゴール!


純貴が頑張ってドゥさんのゴールに繋げた~。
「今のジュンキからだよな?ジュンキだよな?」はいはい、そうですよ。


それに続けとばかりにゴンさん投入。
こうなったら二人のゴールが観たくなる。
そうそう。観たいのは私だけじゃない。
ゴール裏から「ゴ~ンナカヤマ。フッフ~…」「よこの!よこの!」
二人を後押し。頑張れ~。みんなが期待しているよ。
そしてそれを聞いた夫「ジュンキって人気あるんだな~」


残り時間が少なくなってきたぞ~。
ゴール裏からまたまた「ゴンさん」コールと「よこの」コール
まさかとは思うけど…夫「ジュンキ人気あるんだな~」


それ、もう3回目ですからっ!!
どんだけご満悦なのさ。

まあね。分かるけどね。うん。

終了後のご挨拶。一番前までいって選手を待つ。
「ジュンキ良かったよ~」このひと声がかけられない…(=_=;)フゥゥ


お母さんと一度も喧嘩をした事がないという純貴くん。
「今年が正念場」と言っていた息子さんを
どんな気持ちでみていたのでしょうか。

息子と年齢が近いせいか、ついつい重ねてみてしまいますね~。
近くで見ていてもどかしさを感じたり何も出来ない辛さを感じたり…
だからこそ頑張ってる人を応援したい。


でもジュンキに惚れた所は…
私=カッコいい。カッコいい。優しい。頑張り屋。
夫=優しい。優しい。優しい。頑張り屋。カッコいい。


「頑張り屋さん」が一番じゃないんかい!

posted by mimicchi |19:08 | コンサ | コメント(12) |

2010年09月05日

天皇杯

天皇杯2回戦。vsグルージャ盛岡…結果は4-1で勝利!

アマ相手に勝つのは当たり前…そうかもしれないけど、
やっぱり勝利は嬉しいよぉ~!

ヤスくん、ミドルと技ありで2弾!
そうなると期待するのはハットトリック!
う~ん、惜しかったなぁ。イケそうだったのに~。
次回に期待ですね。


立ち上がりはイマイチだったドゥさんもゴール!
久しぶりに「オラオラドリブル」を観ることもできました。
あれぞドゥさん!

砂さんも交代早々のゴール。

何より長い出場を期待された純貴くんが残り15分で投入!
キャーヽ(≧▽≦)/
しかも入ってすぐにドゥさんの得点に繋げるプレー。
(純貴がプレーするとどこからともなく黄色い声援が飛ぶ。喜。)

次はゴンさんかな~と思ったら…ハイ。いつもより早い投入。
こうなったら純貴&ゴンゴールの期待が高まる。高まる。

ゴール裏からも
「ゴンゴール♪」と「横野」コールで後押しします。

残念ながら純貴&ゴンゴール…とはならなかったけど
4点取って快勝!
(アマ相手ですけどね。油断はできないですからね~良かったデス)

(最後の失点は…うん、まあ課題としてね…うん)



なのに…
何故だろう…スッキリしないのは…(=_=;)


どうにもモヤモヤ感が残ります…

なぜ? WHY


帰り道で考えて…分かった!
原因はコレ ↓

20100905141822.jpg


今日はいつもと違うSA席で観戦しました。
(ちょっと気分を変えてみたりして~)

夫も「やっぱり観やすいな~」とご満悦。
…と、そこまでは良かったんですが

1点目のヤスくんゴーーール!
「キャー!やったーーーー!」って立ち上がったの…私だけ。
周りを見ても…誰も立ってない!
うそ~ん。と思いつつ後ろの方のお邪魔になったら…とそそくさと座る。

2点目も、3点目も。4点目も。
そうか~。この席は立たない席なのね…と、ようやく学習した私。
しかも元気に手拍子して歌ってたのも…私だけ…( ̄□ ̄;)

さすがに一人浮いてしまうので静かに観戦してました…(´・ω・`)


そして気付いたモヤモヤの原因。
不完全燃焼だったんですね、たぶん。
いつも大きな声で歌って拍手して…なので、
遠い席からゴール裏を見て「あそこに行きた~い」ってモヤモヤしてたのデス(笑)

夫に「私、やっぱりゴール裏じゃないとダメだわ…」と言うと
爆笑…。おい、そんなに笑うな(-_-;)


まあ、私の我儘なモヤモヤ感は別として…やはり、勝利は最高!
そして、やっぱりリーグ戦での勝利が観たい!

…という事で『ビール絶ち』は継続中。

リーグ戦に勝ったら浴びる程飲むよ!
やっぱりリーグ戦に勝たないと。
今日の勝利で「勝つこと」を思い出したと思うので♪


posted by mimicchi |19:40 | コンサ | コメント(8) |

2010年09月05日

覆面調査員?

昨日は忙しく、あちこち出かけたので実家の近くで遅いお昼にしました。

行ったお店は、とあるラーメン屋さんです。
(場所…分からず。たぶん白石区?)

お店に入る前から良い香りがしていたのですが
私が注文した「醤油ラーメン」のスープを一口飲んだら…

??
なんだろ…この味…


もう一口  ずずっ


!!
あ~。なんか…分かりそう…



そして、もう一口  ずずずっ
あ~そこ、そこまで来てるのに…


またまた、ずずっず~ゴックン
むむ! 貝?貝の風味がある…ような…


ずず  ずず~
あ~貝が…貝の風味が逃げていくぅ~

……

ずず~ずずっ




麺に行くまで、どんだけスープを飲むんだよぉー(>_<)

結局「かくし味」は分かりませんでしたが

スープを飲んでは考え
スープを飲んでは辺りを見回し(←考え中)
スープを飲んでは厨房に目をやる
しまいには、おしぼりの数まで数えだし…


覆面調査員かっ!
ミシュランガイドの調査員かっ!

…という位、ものすごく丹念な調査をしてました(笑)

あっ。ラーメンはとっても美味しかったですよ♪


さて、今日は天皇杯。
覆面ではなく堂々と観させていただきます。


厚別の芝は大丈夫かな~。
連日の暑さと連日の酷使で疲れていないかな…。
どうか選手の足を守って下さい(*≧m≦*)



では、天皇杯。行ってきます!

posted by mimicchi |10:40 | 日々雑感 | コメント(2) |

2010年09月04日

明日は天皇杯

Jリーグがお休みの明日は天皇杯の2回戦!


その前に…
U-18!勝ちましたね!!
バンザーイ!バンザーイ!
今日は所用で応援に行けませんでしたが
あきっくさん、ユースのレポ楽しみにしてま~す♪

トツプチームも負けてられませんね!
たとえ相手がどこであろうと勝ちに拘って欲しいです!
久しぶりにスッキリとした勝利を見せてくれーー!

そして私に美味しいビールを飲ませて(≧∀≦)


そしてそして仕事の為、参戦予定はなかった夫。
万障繰り合わせの上…駆けつけました(爆)


明日は夫婦で参戦します!
チケットも2枚買ってきました~
明日は…雨降るかな~
…でも頑張るぞー!

20100904182541.jpg


posted by mimicchi |19:10 | コンサ | コメント(7) |

2010年09月03日

実は…ビール絶ってます

ミシュラン様との「調印式」滞りなく終えたようで何よりです。

ビックネームのミシュラン様とのスポンサー契約で少々舞い上がっておりますが
(ロゴが)大きかろうが小さかろうがサポンサー様は皆同じくありがたい存在です!
チームを応援してくれようとする、そのお気持ちに少しでも応えられるよう
サポの一人としていつも感謝の気持ちを持っていたいと思います。

スーパーでお買い物する時も〇〇はスポンサー♪
ちょこっとコンビニに寄る時も「あっそこじゃなくてローソン行って!」
友人との飲み会も「そこの店、サッポロビール?」

塵も積もれば山となる~。
mimicchi家のホントにホントに些細な小金ですけど…ね。
新しいスポンサー様も頭にいれておかなくちゃ。


…話は本題に

実は、私、愛媛戦で負けて以来『ビール絶ち』しております。

(だからと言ってワインや焼酎はOK~ではありませんよ~)
言うなら『酒絶ち』ですね。

普段はあまり飲みませんが休日の前になると「よ~し今日は飲んじゃえ♪」
とオフ&リラックスモードに入るのですが…
なぜか今回の負けは自分なりにかなりショックだったようで…。
翌日の30日もお休みだったのですが、飲む気にもなれず…
何かプチっと切れる音が聞こえた瞬間…

「よし!ビール絶ちしよう!」と心に決めたのです!

…と言っても、まだ…え~っと6日ですね。
6日ですか…。まだそんだけ?もう1カ月位飲んでない気分だけど…。
まだ6日?   ←しつこい

いえね。私が「ビール絶ち」をしたからといって
何が変わる訳ではないいんですけどね
まず自分の意識を変えようと思いましてね。

そして決意が鈍らないように「声」に出しておこうと思いまして
ここで宣言した次第であります。


選手にばかり「何で出来ない。走らない。」と文句言ってるだけでいいのだろうかと
自分にも何か負荷をかけなければ、このヌルサポは、
すぐにまた落ち込むんじゃないか…と思ったりして(^_^;)

あっご安心ください。
↑上でさんざんスポンサー様に貢献しましょうアピールしてますけど
私が絶っている分のビールは夫が片っ端からクリアしてます。キーーーッ

よって2週間に1度の箱買い(クラシック)は継続なりぃ。

今日も夫の分のビールをいそいそ冷蔵庫に冷やして
「あ~あ。お母さん。コンサが勝つまでビール絶ちしてんだよね~」とつぶやいたら…

「じゃあ。一生飲めないんじゃない」  by なぜかドヤ顔の娘(運動音痴)

『キーーーーーーッ!ケンカ売ってのか~!!』

posted by mimicchi |18:28 | あれこれ | コメント(15) |

2010年09月02日

夏場のコンサ

毎日暑い日が続きますね…。それでも幾分涼しくなったかな…。

道産子は暑さにも寒さにも弱いと言われますが
道外出身の選手も札幌の気候になれてしまうと
暑さ(特に湿度の高さ)は厳しいものなのだろうなぁ~と勝手に想像しておりましたが
今日の道新の夕刊に興味深い記事が…

暑い夏は苦手だと思われてるコンサですが(特にアウェイ)
実は過去5年間夏場のアウェイ戦は通算勝ち越してるそうです。
え~?そうなの~。
夏場はダメダメなのかと思ってたけど…違うんだ。

この暑さなら仕方がないのかな…なんて甘い考えではダメなんだ。
暑さ対策もしっかりととられているし
高木選手が「暑さを言い訳にしたくない。」と言うように
気持ちをしっかり持って選手みんなでハードワークをこなしていく事が
この辛い時を乗り切るために必要なのですね。

私も暑い、暑い、言ってられないな~。←感化されやすい性格


そして昨日から話題のミシュラン様。
スポンサー様は皆様ありがたいものですが調印式?ってお初ですね。
なぜか舶来の香りプンプンします~。

宮の沢のコレクションハウスなら格調高いので調印式にピッタリ!
(サッカー場内って、まさかスチールの長テーブルとか持ち出してじゃないよね)
明日は行けないのでエントリーを楽しみしてます。

そして、そして気になるお方。ミシュランマンくん。
日本ミシュラン様のHPをポチっとしたら…
ミシュランマンくんのコーナーがありました。

ミシュランマンくん(舌噛みそう)古い歴史があるのね~。
ミシュランマンくんの変遷もなかなか面白い!
歴代のミシュランマンくんの中では…やっぱり1914年代かな。
ハードボイルドな感じがイイっす。

どうぞ末永いお付き合いの程 宜しくお願い申し上げます。

posted by mimicchi |21:42 | コンサ | コメント(9) |

2010年09月02日

ハッピーバースデー♪

今日はヒッキーの誕生日!おめでとう!曳地くん。

先日のHPにあった「コンサ・土・農園」
昨年もヒッキーは収穫に行ってるんですよね~。
まだまだ初々しい。
その日の私のブログの感想が「曳地くんが持つとトウキビが小さく見える」でした。

今年になって体が一回り大きくなったように見える曳地くん。
GK練習を見ていても昨年まではポス。ポス。という感じだったのに
最近はドス。ドス。に変化してしている気がします。←サイドに倒れこむ音
(優也のボスン、ボスンには敵わないけどネ。)
確実に力強さが増してます。
あの練習みてたら絶対にGKはやりたくない…と思っちゃう。←誰もやれとは言わん
見てる分にはすごい声を出してる様に思うけどミニゲームとかの時
「もっと声だせーー!」と注意されてる。(だから「さぼれー」になるのか。違うねw)

GKって大変なポジですよね。
試合に出られるのは11名の選手の中でたった1名。
まず途中交代は有り得ない。
一度ポジションをゲットしたら負傷でもない限りそうそう変わる事もない。
それ故になかなか出場機会が得られない。

(以前、優也が代表に選ばれた時、たった一人出場できなかった事がある。
GKだから交代は難しいのは分かるけど~。でも他の選手は全員交代したのにさ。
いいじゃん。GK交代したって。と誰もが憤った過去。代表ユニの優也が見れただけで良しとするか…)

今は充分に練習をして技術を身につけ来たるべきその日に備えて
頑張るんだヒッキー。

そんな選手達を勇気づけているのは高原くんの存在なんだろうな~。
いやいや。ずーっと出られなかった選手がようやく運を掴んだ…とかそんな話ではなく
出られない時も自分に足りない物があるからと
一生懸命練習をして、長い時間かかったけどそれが実を結んだ事。
今やっている事は決して無駄ではないってことを
身を持って後輩に教えている高原くんの存在は大きい。

練習は裏切らない。

みんなも練習せいよー。暑いけど…暑過ぎるけど。



今日もまた どうにかしてよ、この暑さ。<詠み人:全員>

posted by mimicchi |10:10 | コンサ外伝 | コメント(5) |

2010年09月01日

現代かわら版

道新の「現代かわら版」見ましたか?

平川さんの通信簿『燃えろ!コンサドーレ』のコーナーがあるのですが
その前に…
通信簿の横の記事「これも北海道弁!?」に釘付け!!

前々から標準語だと思って話していた言葉が実は方言だった
…って事はよくあったのですが…
今回も「え~!?これも北海道弁なの~!?」が満載でした。

『上靴』…うわぐつは上靴じゃない。じゃあ何て言うのさ。え?上履き?
     え~。それ変だって~。

『おつゆ』…これはね。うん。前々から若干…気付いていました。味噌汁の事です。

『かまかす』…かきまぜる
『うるかす』…水を含ませるとなってるけど、水に浸けるでヨシ。
『いたましい』…もったない
『ざんぎ』『いずい』『きかない』…ここらへんは王道ですよね。

うちの夫はPCのサポートセンターに電話した際…
「ここのキーをちょしてたら…」「ここを、ちょしましたよね…」
「そこは、ちょしてないです…」
なぜか話がかみ合わないと思ったら相手の方に通じてなかったようで(爆

ちなみに『ちょす』とは「さわる」という意味です。

そして、私が驚いたのは~
『あたる』と『番兵(ばんぺい)する』
言いませんか?言いますよね?

「学校のバザーのお手伝いしたらお弁当があたるんだって~。」や

「ちょっとココ番兵してるから飲み物買ってきて!」とか…ねえ?言いますよね?

娘に聞いたら「さすがに番兵するは言わない。時代を感じる」と言われましたが…。そうなの?
悪いけどアラフォーには分かるよ。

そうそう『あたる』は「もらえる」で『番兵する』は「番をする・見張りをする」意味です。


いやいや~。きっとまだまだあるんでしょうね~。
そして内地から来た選手に「???」と思われているのでしょうね~。
あっ。でも道外出身の選手の方が多い?生え抜きくんは少ないか…。


生え抜きといえば…話は戻って平川さんの通信簿。(ようやくコンサネタ)

暑さはもちろん、四国への移動の大変さも敗因のひとつであると言ってますね。
やはり札幌のからはどこへ行くにも長い移動がつきもの。
ほぼ中央に位置する関東圏と比べるとその移動距離は大きな負担かもしれませんね。

そして通信簿。うちの生え抜きくんたち。

ほら~やっぱり~宮澤くんは前線の方が良かったって言ってる~。
私もそう思うのよ~。
純貴くんはの評価は…「ボランチ?」
純貴はDFも頑張ったのよ~。
前に行きたかったけど自分が走らなきゃ~って
頑張ってボールを追ったのよぅ~。
だから、もう少し長く起用してもいいと思いますが…どうでしょう。

posted by mimicchi |17:50 | 日々雑感 | コメント(6) |

前へ