スポンサーリンク

2009年12月28日

第3回 GO FOR 2014 CUP 準優勝

2009/12/28(月)12:30 @埼スタ第2ピッチ
第3回 GO FOR 2014 CUP in saitama 決勝トーナメント
決勝戦
コンサユースU-18 0-1(0-0、0-1) 名古屋U18 (35分×2)
得点者:失点(後半1分)
コンサの警告等:前貴之(後半4分・退場 黄×2)

全体に名古屋の方が地力があるかなという展開の中、後半の早い時間にひとり少なくなってからも人数差をあまり感じさせないがんばりでした。
終盤怒濤の攻めを見せたのですが、追いつけず、0-1で負けてしまいました。
でもお天気にも恵まれ、広いピッチで存分にサッカーができたことはよかったんじゃないかな。
試合経過や出場メンバーはあとで追加します。


ということで、追加分です。


得点板
決勝戦の相手は名古屋ユースです。
35分ハーフで決着がつかないときは10分ハーフの延長戦。それでも決着がつかないときはPK戦になります。


選手入場
さすが決勝戦はこれまでの試合とは違います。
Jリーグアンセムが流れる中での堂々の入場です。


続きを読む...

posted by あきっく |14:03 | ユース | コメント(4) | トラックバック(0)

2009年12月28日

第3回 GO FOR 2014 CUP (4日目の1試合目・準決勝)

2009/12/28(月)9:30 @埼玉スタジアム第2グラウンド
第3回 GO FOR 2014 CUP in saitama 決勝トーナメント
準決勝
コンサユースU-18 1-1(0-0、1-1)PK(7-6) 浦和ユース (35分×2)
得点者:鈴木貴大(後半11分)失点(後半14分)
コンサの警告等:小山内貴哉(黄)


コンサユースU-18はXグループの予選リーグで1位となり、決勝トーナメントに進出しました。Yグループ2位の浦和ユースと対戦です。

埼スタ第2グラウンド
埼スタのサブグラウンドは天然芝の第2グラウンド・第3グラウンドと人工芝の第4グラウンドがあって、そのうち第2グラウンドには小さな屋根付きスタンドもついています。


スタンドがあります
こんなスタンドが手前側と奥側にそれぞれあって、ネットもなくピッチも近くとても見やすいです。
スタンド部分は緩やかな傾斜になっており、座席の下もボールが通る隙間があるので、スタンドに人がいなくても飛んできたボールが自然と下に転がっていって柵の隙間からピッチ脇に戻るようになっています。
工夫されているなあと以前感心しました。


続きを読む...

posted by あきっく |12:19 | ユース | コメント(0) | トラックバック(0)

2009年12月28日

第3回 GO FOR 2014 CUP (3日目の2試合目)

2009/12/27(日)15:30 @堀崎公園
第3回 GO FOR 2014 CUP in saitama  予選グループリーグ
コンサユースU-18 0-2(0-2、0-0) 大宮ユース (35分×2)
得点者:失点(前半18分、21分)
コンサの警告等:なし
予選リーグの最終結果は→こちら


西が丘での高円宮杯U-15準決勝からハシゴして堀崎公園に着いたのは午後2時半過ぎ。グラウンドでは大宮ユースと浦和南高のB戦の最中でした。
コンサの選手たちはグラウンドの脇でのんびりとストレッチしたりおしゃべりをしたりしています。
グラウンドが空くとみんなでPKの練習を始めました。風邪をひいたという奈良くんも復活していました。(でも今度はナリの姿が見えないわ。)
何をやっているのかなと思ったら
交代でPKの練習中
明日の決勝トーナメントに進んだらPKもあるものね。その練習かなと思いました。
私の手元の計算では、この日の12:30から行われたコンサvs浦和南の試合に勝っていれば、ほぼ決勝トーナメント進出(Xグループでの2位以内)が決まるはず。
近くにきた選手に聞いてみると、浦和南には3-0で勝ったとのことでした。なら明日はほぼ埼スタ会場で決定ね。会場が確定してよかったよかった。(←自分の都合)


さ、コンサの試合が始まります。
入場
選手入場


続きを読む...

posted by あきっく |12:04 | ユース | コメント(0) | トラックバック(0)

2009年12月28日

高円宮杯(U-15)決勝トーナメント 準決勝 ヴェルディJrユース戦@西が丘

2009/12/27(日)11:00 @西が丘サッカー場
高円宮杯第21回全日本ユース(U-15)サッカー選手権大会
決勝トーナメント 準決勝
コンサドーレ札幌ユースU-15 3-1(2-0、1-1) ヴェルディジュニアユース (40分×2)
得点者:神田夢実(PK・前半2分)、蒲生幹(前半25分、後半22分)
コンサの警告等:月館海斗(黄)、福永浩哉(黄)
試合公式記録は→こちら(PDF)
試合のダイジェスト映像は→JFATV ひぐまさん撮影の前半後半で見ることができます。


もしかして観戦記を楽しみにしてくださっていた方がいたら、あらかじめ謝っておきますが、今日の私はまったく使い物になりませんでした。
ドキドキふわふわ浮き足だって興奮して。試合を見ながら何も手に着きません。なんせ後半キックオフのときにストップウオッチをスタートさせるのを忘れてしまうくらいでした。
準決勝にまでなると注目度も高くなりますから、ユース大御所のサイトなどで観戦記も出るでしょうし(もしかしてJユースの決勝@長居に行ってしまっているかしら?)、日本サッカー協会サイトにダイジェスト動画もアップされています。ひぐまさんの動画もきっと出るでしょう。だから申し訳ありませんが、試合のことはそちらの方もご覧になってください。

前にも書いたことがあるかもしれませんが、私がコンサユースを見始めた2001年から今まで、コンサのユースはU-18、U-15、U-12すべてのカテゴリを通じてヴェルディの下部組織に一度も勝ったことがありません。聞いた話によれば、それ以前から、コンサユースの創設以来ずっと、ヴェルディの下部組織には一度も勝ったことがないのだそうです。ヴェルディはJ村でも高円宮杯やJユースでも対戦するたびに「強い・・巧い・・判断も何もかも早い・・」と力の差を痛感させられることの繰り返しでした。近年はそれでも「けっこうやれていた。勝てたんじゃないか?」と感じる試合展開になることもありましたけれど、結果としては勝てたことはなく、引き分けどまりに終わっていました。
そんなヴェルディが相手の今回の準決勝です。
ユースくんたちにとってみれば、自分たちとは直接関係のない昔の話を引き合いに出して望みを託されるのは迷惑な話でしょうけど、ユース好きサポは「今度こそ悲願のヴェルディ越えを」と胸を熱くしていたわけです。


西が丘のビジョン
会場は西が丘サッカー場。
お天気もよく穏やかで、サッカーを見るには絶好の環境です。
こういう季節ばかりを「冬」だと思っている人は、冬こそサッカーの季節だと思うのでしょう。


大会幕
大会看板はバックスタンドの中央に掲示されています。ピッチが近くてサッカーの醍醐味が味わえるスタジアムです。


続きを読む...

posted by あきっく |11:07 | ユース | コメント(0) | トラックバック(0)