スポンサーリンク

2009年04月21日

すたじあむぐるめ。

セレッソに負けたら読もうと思っていた(笑)
『うちの3姉妹』の9巻を読んで癒されたwhiteowlです。

ちなみに、私は次女のリベロことスー派です。
でも、社長適正が一番高かった(笑)←9巻に適正チェックみたいなのがついてる。




さて、チームも2連勝と波にのりつつあり、
他のことに目を向ける余裕が若干出てまいりました(笑)

今季のHFCは、観客動員30万人をぶちあげ、積極的に宣伝集客し、
開幕戦こそ2万人越えしたわけですが、その後は、チームの低迷もあり、
1万人ちょっとという試合が続いています。(※全部札幌ドーム)




第1節 3/8(日)  仙台戦    21,908人
第4節 3/25(水) 湘南戦    10,786人
第7節 4/12(日) 富山戦    10,579人
第9節 4/19(日) セレッソ戦 11,035人



まあ、一番の理由は、チーム成績の低迷でしょうけどね。

短期的、長期的、両方の意味で。

短期的には、今季のJ2の順位もさることながら、
372日ホームで勝ちがなった(-"-;A ...


つーか、短期なのかコレは・・・(・・;)


長期的には、『札幌=弱い』というイメージが道民に定着しつつあること。

最近は、私が札幌を応援しているとわかると、
大体、なんであんな弱いチームを応援してるんだと哀れまれる始末(*ノ-;*)
あんなに応援しても、1年以上ホームで勝てないチームをなぜ応援するのかが理解不能らしい。
そんな人々に、サッカーは文化だとか語っても意味ないわけでε=ε=ε= 。・゜(゜ノT-T)ノ


んで、ファイターズを応援しろと大体言われる(笑)
最初に北海道に移転してくる時、ライオンズの方が良いとかいってたくせにー(笑)


ということで、

私が物好き扱いされないためにも(笑)、

こっち方面はチームに勝ってもらうしかないです、ハイ(;´Д`A ```



さて、やっとこっから本題(笑)。

何かサッカー以外にも魅力があると、
スタジアムに行ってみようと思う気が高まるのも事実。

デパートの最上階、催し物会場で物産展やってるくらいですから、物産展もありだと思いますが、
(【道スポ】HFC全道へPR作戦 全支庁へ直接売り込み (04/21 10:08))
やっぱり、スタジアムグルメというか名物?あるといいなぁと。


札幌は、北の端っこという地理的な要因からアウェイサポーターが少ない。

もつ煮、屋台村、馬肉コロッケ… ご当地名物 集客に一役 (2009/04/16)

そうなるとホームのサポーターがほとんどなわけで、
ご当地グルメとかいっても、たまに来るアウェイサポの購買力には期待できないわけですよ。
浦和とかは別ですが・・・(・_・;

だから、ホームのサポが毎回来て食べても良いと思うくらい美味しくて、
さらに、他のところでも食べられるようなものではないオリジナリティも求められている。


かくいう私もほとんどスタジアムでは、何も買わない人・・・(・・;)

残念ながら、お酒がほとんど飲めない人なので、ビールは買わないし、
試合中は試合を観るのに集中したい人なので、
食べ物を食べながらとか、できない人なのです。


まぁ、周りで食べてる人が多かったら、釣られて食べたくなるかもしれませんよね。
縁日に行ったりして、皆、ダッコちゃん人形とか持ってたりすると欲しくなりますし(笑)

グッズもそうですよね。皆持ってると欲しくなる。


「しま福」が札幌にとってのスタジアムグルメの一つのモデルケースなんでしょうけど、
今年は、“ノブリンの広島風お好み焼き”でしょうか。


スポンサーに食べ物関係も多いので、タイアップして何かつくってみるとか。
ユニホームの背中の会社とかね。チョコレートでデザートとか。

ストロベリーの赤、つーか、ピンク?のチョコと黒い普通のチョコで、
赤黒ソフトクリームとか、でも、今イメージして思ったのは、


食欲、そそらない色かも・・・(笑)


ただの思いつきなんで、深く突っ込まないでください・・・(-"-;A


札幌にしかない、そこでしか食べられないスタジアムグルメ。
あればいいなぁとは思うのですが・・・。


posted by whiteowl |13:15 | HFCの経営を考える | コメント(0) | トラックバック(1)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

トラックバックURL
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.consadole.net/whiteowl/tb_ping/360
この記事に対するトラックバック一覧
バーバリー 【バーバリー】

すたじあむぐるめ。 - whiteowl's Point of View | コンサドーレ札幌オフィシャルブログ

続きを読む
コメントする