スポンサーリンク

2015年03月06日

アナママとデジ坊

アナママは「アナ雪」とはなんの関係もございません。
アナログ母ということ。

昨日次男くんがケータイ電話デビューしました。
我が家には「高校受験が終わったらケイタイが手に入る」という暗黙のルールがあり、長男も次男も受験のあとに初めてケータイを手にしました。

今は小学校から持つ子が多いですよね。
我が子は男の子で、偶然ケータイを持たない友人もいたので不自由をさほど感じないようだったのは助かりました。
これが娘だと友人関係の形成には必要不可欠な要素にもなりえるのかな。
身近な人の話を聞くと男の子のほうが持たなくても平気そうな気がします。

私としては「持たぬ経験」をしてからの便利さを理解して欲しい気持ちがありますが、言ってる本人がすでに「持たぬ経験」を忘れちゃってるので・・・
説得力ゼロか(`-д-;)ゞ
しかも親のほうが「あ~〇ちゃん(次男)ケータイないから連絡つかないんだ」という不便さを感じたことが多々あったので( ̄个 ̄)←ダメジャン


携帯ショップから帰ると各設定をサクサクやりはじめた次男くん。
時々「よしっ」とか「オッケーだな」と聞こえるので説明書なしでも全然平気らしい。
今どきのデジ坊なのね~。
ちなみに長男は亥年生まれのウリ坊。←どうでもいい

そんなデジ坊のでかたわらで「あれ?」「なんで?」「チッ、何が違うってさ」と苦悩のアナママ、わたくし。
次男くんがスマホを持ったら『LINEプリペイドカード』を買ってスタンプをプレゼントする約束をしていたのですが・・・
このカードのチャージがなかなか出来ず。
メアドやパスワードを何度入れてもエラーに。
「なんなんだよっ!ロペのスタンプ買えないじゃん!」とアナママ発狂(-`ェ´-怒)←子供かっ

これに関してはデジ坊にバトンタッチしてもダメで「どーなってんのよ~LINE」と、LINEを疑う始末。
結局夫が奮闘しWI-FIを外してめでたくチャージ。
案外そういうことが多いらしいです。

無事次男くんに『黒バス』のスタンプをプレゼントし、
私は念願の『紙兎ロペ』と知る人ぞ知る「ピーナッツさん」のスタンプを購入。
無意味に家族にロペの「人生そんなもんじゃ」とか「マジうける」というスタンプを送りまくるアナママ。←子供かっ
ほかにも買おうと思ったスタンプがあったのですが・・・
「そんなにスタンプあっても送る人いないか」と気付きやめました。

しかもダウンロードしたスタンプの使い方も知らなかった(,,-_-)
デジ坊に「候補しか使えないけど、全部から選べないの?」と聞くと「スタンプマーク押したら出てくるよ」と言われようやく活用できそうです。
アナママがデジママになる日は遠いぜ。


そして今日ツイッターで見つけた「コンサドーレの公式LINEスタンプが出来るらしい」という噂。
なんとっ!タイムリー!!
残っているチャージした分はコンサスタンプに残しておこう。
夫にもプレゼントできる♪

でも・・・友達に送ったら「これ誰?」って聞かれるか。
いやいや、そこから普及活動だわっ(・▽・)
それにしてもこんなにスタンプ増えて使いこなせるのか??

posted by チームがある限り |13:00 | 日常のこと | コメント(4) |

スポンサーリンク

スポンサーリンク

この記事に対するコメント一覧
Re:アナママとデジ坊

こんばんは!

試験が終わるまで携帯は我慢させたのね〜
チームがある限りさんもガマンした次男君もエライよ〜
チームがある限り家の教育はビシッとスジが通っているから
長男君も次男君もしっかり育ってますね!

自分もアナログでは負けません!
一度設定を変えると元に戻せないので
せっかくの機能を殆ど使いこなせません・・・

posted by ざき| 2015-03-06 21:53

Re:アナママとデジ坊

LINE使い始めると、メールするのが面倒になります。
便利に流れちゃいますね~(((^_^;)
気の合う仲間とマツコやサッカー観ながらの他愛の無いLINE会話楽しいですよ♪

posted by しーちゃん| 2015-03-06 22:22

Re:アナママとデジ坊

次男くんも無事にスマホデビューしたのですね~。
今の子ども達は説明書がなくてもサクサクできますものね。
うちの子ども達も高校デビューだったわぁ。
なんか余り必要ないみたい…よく部屋に置きっぱなしになってるし( ´Д`)
でも、チームがある限りさん素晴らしいわ。
私…いまだにスタンプを買えません…やり方が分からない(-_-;)
コンサのスタンプ発売までには覚えたい。
出来なかったら出来る人に丸投げするけど(ノ∀`)

posted by mimicchi| 2015-03-07 11:05

こんばんは!お返事です

>ざきさん
 
いえいえ、スジなんてそんな。
フキのほうがよほど。←?
いまだ子供といっしょに成長中の母でございます。
しかもデジタルでは完全に遅れをとってるし~(汗)
私もスマホの昨日はヤフーとツイッターくらいしか使わないですよ。
レディコンが始まったら「サイマルラジオ」も聴けるかなぁと思いますが。
むしろスマホに変えたことで知人との連絡が減ったかも( -`Д´-;A)
 
 
>しーちゃんさん
 
LINE便利ですよね~。
全員LINEが出来たらいいのにと思ってしまいます。
今のところLINEの相手は家族がほとんどですけどね(笑)
夫が既読無視すると「スタンプくらい送れっ!」とムショーに腹が立つ困った妻です(´-ω-`;)ゞポリポリ
 
 
>mimicchiさん
 
ええ、とうとう(^^)
しかも次男くんはあまりこだわりがなかったので月額料金がお得な機種を選んでくれて助かりました。
「よっ!坊ちゃん親孝行!!」(笑)
防犯上持つというのもアリですが・・・基本高校生位からで充分な気がします~。お金払うのは親ですし。
私も買い方わからなかった~!なのに先にプリペイド買って途方に暮れました(笑)
ゲームもコイン取得の努力もしないので未だにコインゼロです。
コンサのスタンプは・・・
丸投げしてゲットしよう!(oゝω・o)v←?

posted by チームがある限り| 2015-03-07 22:24

コメントする