スポンサーリンク

2010年08月18日

自縄自縛

読み方「じじょうーじばく」

長男の宿題に「卓上四季」を切り取り、意味のわからない言葉を辞書で調べるというのがあります。

先日も『「真」と「偽り」でなんて読むの?』と聞かれ『真偽(しんぎ)だよ~。何で「まこと」と「いつわり」読めて「真偽」が読めないのさぁ~』と。

そして今日紙を見せられると、そこに書いてあったのは「自縄自縛」。

私もあまり見たことがないので、パソコンの辞書で調べてみました。

<意味>
・自分の心がけ・言葉・行為のために、自由な動きが出来ず苦しい立場になること(ヤフー辞典より)

・自分の言動が自分を束縛して、自由に振舞えず苦しむこと(我が家の大辞林より)


思わず「これってコンサのこと??」と私が言うと、長男が「あははっ」

「ちょっと!!そこ笑うところじゃないよっ!」


使い方は少しちがうけれど、ふとコンサの選手を思い出したのでした。

シーズン始めにたいていの選手は「J1昇格めざして頑張ります」とか「全力でプレーします」とか「応援してください」というメッセージを発信します。
もちろん前向きな気持ちを表すのは大切だし、JリーガーであればJ1の舞台で戦いたいと思うのは当然です。

でも、なかなかチームとして結果がだせない、勝ちに貢献できない状況が続いたら・・・
人間ですもん時には「あ~あ、オレどこへ向かってんの??」と思うこともあるのかもしれません。

今のコンサはどうなんでしょうねぇ。

『自縄自縛』じゃなくて『有言実行』となればいいんですが。


それにしても長男よ・・・意味調べる前に、どんだけ読めない漢字あるのよ!!

posted by チームがある限り |16:30 | 身近なあれこれ | コメント(3) |

スポンサーリンク

スポンサーリンク

この記事に対するコメント一覧
Re:自縄自縛

「卓上四季」の宿題。
うちの息子も中学生の時にやってた~。

日本語って難しい言葉がいっぱいあるのね。
こんな言葉、日常会話では絶対に出てこない…と思うわ(>_<)

自分で自分を縛って動けなくなる…
「お母さんダイエットするから!」と宣言して
堂々とビールを飲めなくなったり
コソコソと隠れて甘い物を食べたり…

それ私の事じゃん!!

posted by mimicchi| 2010-08-18 20:28

Re:自縄自縛

 そう考えると、あまりにも非現実的な目標じゃなくて現実的な目標を立ててみたくなるものですよね(汗)。

 当然、「昇格」は現実的な目標ですし、果たしてもらわなくてはならない最低目標ですが・・・

 2002年のJ1時代に監督をやった柱谷哲二氏はシーズン開幕前の目標を「優勝」と掲げて、目標は高くで良いけど、非現実的では、と思ったことがありました。結局、理想と現実のギャップがありすぎて解任されてしまうんですけど・・・

 「可能性がある限り、戦う」
 これは岡田前日本代表監督の言葉ですが、可能性がある限り目標は失ってほしくないものです。

posted by あっぺとっぺ| 2010-08-18 21:51

Re:自縄自縛

>mimicchiさんへ

今はこの宿題って定番なんですね!新聞、特に起承転結のあるコラムを読むのはいいことです。が、漢字出来なすぎ~(~д~)夏休みの感想で「塾」を「熱」と間違え、「夏休みは毎日熱があり大変でした」と。そりゃあ大変だわ・・・

そして次男は「夏休みの思い出」という宿題をしながら父に「ミヤザワってどう書くの?」と聞いてました。何を書く気だ次男??

そして私もメッチャ身動きとれませ~ん。色々と。

>あっぺとっぺさんへ

「可能性がある限り、戦う」。代表のメンバーはこの言葉のもと1つになっていたのかもしれませんね。
連勝とかすればこのような「迷い」もないんでしょうけどね~。気持ち立て直す余裕がないですね・・・

結局どうどう巡りするうちに「結果よりチームが成長しているかが大事!」というヘナチョコな結論にたどり着きます・・・

posted by チームがある限り| 2010-08-18 22:37

コメントする