スポンサーリンク

2006年06月28日

北海道クラブユース選手権(U-18)決勝戦

北海道クラブユース選手権(U-18)大会の優勝決定戦が、25日(日)に夕張で行われました。

朝方に札幌を出る時は低い雲に覆われて涼しく、地面が濡れているところをみると、雨も降ったようです。
真っ直ぐ夕張へ行ってもいいんですが、今日は栗山のレオスパークで「全日本少年サッカー大会」の北海道予選が行われます。9時からのコンサ(U-12) vs 小樽Jrの準決勝を見るだけなら夕張に間に合うので、栗山に寄って準決勝の後半を見てから夕張へ向かいました。栗山の話は別の機会に・・。

今年になって(多分)4回目の夕張で、今までの天気は雨2回と晴1回でした。今回は夕張も爽快に晴れ上がり、日中は気温が上がる予定になっています。(これで晴と雨がイーブン)
優勝決定戦の相手は、先週の予選リーグで見たクラブフィールズで、予選リーグ(と言っても2試合)を1勝1分、得点3・失点1で勝ち上がってきました。
今日はU-13リーグの試合が石狩であるせいか、クラブフィールズのベンチにユースOBの中村拓朗くんの姿は見えませんでした。


コンサU-18(白) vs クラブフィールズ(オレンジ)(2006.6.25:夕張)
 

40分ハーフの前半のスタメンは、GK:塚本、DF:熊澤・廣中・福田、MF:鶴野・松本(壮)・岡・長沼・久松、FW:門間・横野 と、特にサプライズの無いメンバーです。
立ち上がりは「それほど」悪くはありませんでしたが、開始5分頃に、相手の右サイドでファウルを冒し、FKを与えました。
このFKからのこぼれ球を中央から蹴られ、失点しました。(0-1)

そのうち点を取れるだろうと思えたので、心配はしてませんでした。
相手は先制点を取ったので、引き気味で、無理に攻めてはきません。このまま相手のペースでズルズル時間が過ぎるのはマズいし、あんまりボールを持たされるのも疲れるだろうから、色々なパターンで崩そうとします・・が、なかなか得点できません。


前半の守備
 

23分頃に、右CKから相手ゴール前での混戦になり、何度かボールが弾んだり宙に浮いたりして、最後は相手にクリアされたと思いました。しかし、向こう側の副審は中央を指し示して走っているので、ゴールに入ったようです。どの時点でゴールラインを越えたのか分からないので、誰の得点なのかも分かりませんでしたが、廣中だったそうです。(1-1
前半の攻撃
 

28分頃、今度は左CKからのこぼれ球を後方から打ち直し、これをゴール前の廣中がヒールでコースを変えて押し込んで逆転しました。(2-1)
さらに36分頃、相手PA内で横野が倒され、PKを得ました。これを岡が蹴りましたが、GKに読まれてはじかれてしまいました。
 

後半開始時に、岡に代えて大西が入り、門間がトップ下に下がりました。
18分頃、少し無理っぽいパスに鶴野が追い付き、右奥からクロスを入れ、中央でのこぼれ球を最後は大西が押し込みました。(1-0
大西がGKの脇に押し込んでダメ押し
 

その2分後、左サイドの久松を能登に代えました。
終盤にはフォーメーションを少し変え、鶴野に代えて安藤、熊澤に代えて谷川を入れました。
その後も良い形で攻撃を続けましたが、シュートが惜しくも外れたりボテボテになったりと、追加点を取れません。
攻撃のアイデアはそれなりに多彩だったんですが、最後の詰めが・・何も慌てる必要は無いので、もう少し落ち着いて欲しかったりします。
 

結局、トータルで(3-1)で終わり、多く打った割には効率の良い攻めではなく、プリンスリーグ第5節のような大漁にはなりませんでした。(贅沢かも)

試合終了後に表彰式が行われ、賞状1枚(と全国大会への出場権)をもらいましたが、記念撮影があるものと期待していたのに何も無くて、肩透かしを食らった感じです。


表彰式:神妙な表情?で賞状を受ける岡
 

表彰式まで見てしまったら、急いで札幌に戻っても宮の沢でのサテの試合にはどうせ間に合わないし、栗山での少年大会の決勝戦の結果も気になるので、遅れたついでに、帰りにまた栗山に寄りました。

大会本部前の看板にはスコアが記入されていませんでしたが、うちの子達の首に下がってるのは金メダルだったので安堵しました。少しくつろいでから札幌に向かい、宮の沢に着いたらちょうどサテの試合が終わったところで、入場料を払わずに済みました。(そういう問題か?)

試合後のピッチ上には加藤大己くんがおり、若手の選手達と一緒に居残ってシュート練習などをしてました。
その選手達がほぼ引き上げるのを待って「すいか」作業が始まり、少し汗かいてサッカー三昧な一日が終わりました。


posted by 雁来 萌 |23:27 | 闘う若梟 | コメント(0) |

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメントする