スポンサーリンク

2007年03月27日

彼岸に見る冬の総括

例年、春分の日には墓地へ行きます。墓参りという殊勝な心掛けじゃなくて、植木を掘り出しに行くだけです。
今年の春分の日は、苫小牧に行ってから札幌ドームへ直行したので時間的余裕が無く、霊園を横目で見ながら素通りした罪悪感を払拭するため、24日に行ってきました。

札幌市の中心部にある霊園などでは春の彼岸に墓石を掘り出したりしますが、うちの墓は市の東端、北広島市との境界にあるので、中心部とは違って雪融けが遅いようです。掘った雪を除ける場所も無いので、無理をせずに時期が来るのを待つせいか、春の彼岸に訪れる人はあまりいません。

通路
動物の足跡すら無い雪面(2007.3.24:里塚霊園)
霊園内の車道は、この時期にはアスファルトが出ている部分もあるし、雪が残ってザクザクになっている部分もあります。そこから先の通路は、まだたっぷり雪が残っていて長靴が必要です。

藁人形
突如現れて、行く手に立ちはだかる藁人形(笑)
実体は水道栓ですが、現在は止水中で、これが使えるようになるのはGWの頃です。

植栽
植木に乗っている雪を取り除いておかないと、雪が沈むのに引き摺られて枝が折れてしまいます。
今冬の積雪の深さは普通のレベルで、多い年だと棹石の半分以上が埋まっていることもあります。
これで今日の目的を無事に果たしたので、弁当を食べてから周囲を視察しました。

路側
車道の脇に残っている積雪の断面
黒い面が途中に2本見えます。上の方は3月上旬に雪が積もらない日が続いた頃、下の方は雨が降ったりした雪まつりの頃、に対応するかも知れません。札幌では一冬に6mの雪が積もるので、これがこの冬の全降雪ではなく、地面に近い(初冬の頃に降った)雪は、冬の間も少しずつ融けていきます。
こういう層を見たら放っておけないし、前回のリベンジもあるので、少しマジメに(?)取り組みました。

積雪白
着色用のインクを持ってなかったので、このまま普通に撮影しても積雪層を分析するのは難しいです。
何か色を着けられる液体は無いかな~と考え・・そうだ、 おしっこ コーヒーがあるじゃないか! と思い付いて試しましたが、量が足りないしもったいないしで、結果は芳しくありませんでした。

次に思い付いたのが↓ウォッシャー液です。
積雪青
多少、画質を調整(改ざん)してありますが、薄い層まで解析できるようになりました。
さらに、もっと適切な薬品を思い付きましたが、クーラントを抜き取るのは後始末が面倒なので諦めました。

他にも色々と試してみたかったんですけど、午後の練習が始まるので宮の沢へ向かいました。


posted by 雁来 萌 |07:23 | 気象細事記 | コメント(0) |

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメントする