スポンサーリンク

2020年03月27日

3月27日「ののラジ」聞きかじり

(本日は当日録音となってます)

<日々情報が動きますね>
「しょうがないんですけど・・・
 いろんな方面から考えないといけないので難しいですね」

<Jリーグは4月3日の再開を変更し、J1は5月9日再開に延期が決定しました>
「4月3日は難しいのはみんな認識していたと思うんですよ。
 こういう体制ががとれたら、例えば消毒液やサーモメータ―が揃うのはいつ頃になるとかが決まらないといつというのが決定できない。
 サーモメータ―が揃うのは4月中旬の予定。
 
 コンサドーレの意見としてはGWの移動制限は全国的な動きになると思うので、サッカー界としても自粛したほうがいいんじゃないかと提案した。
 J1は特に全国内の移動があるのでそれでいいと思う。
 J3は観客数とスタジアムのキャパからいうと密着しない余裕がある。
 それでJ3から再開ということになった。
 
 コンサで言うとアウェイは飛行機で長い距離の移動が多い。
 GWまでは「感染をさせない」ことに協力。
 そこから先はクラブ(の経営面)が健康を損なうのでできるだけやっていこうということになった。
 地域によっては(感染拡大地域など)無観客や開催できないことも考えられる。
 出来る限り始めていきましょうというということ」

<(GWを避けて再開は)野々村さんの提案?>
「結果的には最初に案を出した。
 早く始めたいエリアもある。ほとんど感染者がいない地域もある。
 リーグを75%以上消化しないと成立しない決まりもあるので、1位でも昇格できない可能性も出てくる。
 なるべく早く始めたい気持ちもわかる」

<再開しても座席の間隔をあけるとか、本来入る50パーセントの入場者数でという検討も>「各クラブシーズンシートは固定されている。
 それを払い戻して再度割り振りして売り出すのはほぼ難しい。4月中にやるというのはぜったい無理。
 どうやって少ない人数で安全に見てもらうかの検討は時間が必要。

 僕としてはGW期間中まではアウェイサポーターの観戦自粛をしてもらったほうがと伝えた。全国移動をなるべくなくす。
 ただ北海道に住んでいる他のクラブのサポーターは来てもらって構わないと思う。
 GWの人の行き来を制限するのはこのウイルスには有効。
 移動リスクもクラブによって違う。
 (アウェイサポーターの観戦制限)まだどうなるかは決まっていない。
 たとえばマリノスと横浜FCだとアウェイどうのはイミがない。
 (あくまでアウェイサポーターの移動をともなう試合)
 そのへんはまだ決まっていないと思った方がいい」

<応援スタイルも制限がありそうですね>
「これも段階的にやっていかないとわからない。
 ある程度Jリーグとしてのルールは決めてもみんなで協力して作っていかないとならない。
 本来ならぜったいやりたくないことではあるけど現状ではしょうがない。

 この先どのエリア(地域)でどうなるか誰にもわからない。
 難しいところ」

<サポーターのみなさんからも心配の声が届いてます>
「ありがとうございます。
 どのあたりまで制限のある試合が続くのか。
 最悪まで考えるとけっこう大変」

<クラブは昨日から8日間のオフですね>
「体を動かしたい選手はトレーニングしている。
 人それぞれ違う。
 あまり体を動かさないとまたキャンプ前のゼロからのスタートになることもある。
 体が出来上がってる選手は維持したい。
 一度リセットしてリフレッシュしてもらえのがいちばんいい」

<鹿島とのTMは熱いものを感じました>
「バチバチやってましたね。
 選手も中継があるのはわかっている。
 何もないただの練習試合よりは激しさ増してた」

posted by チームがある限り |12:08 | 「ののラジ」聞きかじり | コメント(0) |