スポンサーリンク

2009年06月22日

札幌と湘南の差。 -第22節 湘南戦-

首位の湘南戦は、前半先制され、後半2-1と逆転するも
終盤に立続けに失点して再逆転され、2-3で負け。


“終盤失点病”の原因は分かっている。(課題は攻守における状況判断か。 -第21節 徳島戦-)

分かっているのに改善できない。上里のコメントを見ても分かるように選手もその意識はある。

しかし、ここまで改善できないとすると、意識があっても全然足りないのではないだろうか。


【J2:第22節 湘南 vs 札幌】試合終了後の各選手コメント(09.06.21)

●永田亮太選手(湘南):
「スタメンを掴むのは簡単ではないので、ガリ(猪狩)のように結果を出さなければいけない」

●上里一将選手(札幌):
「後1点取るのか、守りに入るのか意思統一ができてなかった。守り切るよりは後1点取りたかった。練習で集中して直していければと思う」


この二人の言葉が、それほど実力差は感じられない
札幌と湘南の試合結果の差を端的に表していると感じた。

湘南は、レギュラーを突き上げるサブの存在がいて、
結果に対する強い執念を燃やしている。

片や、意思統一が重要という認識を持ちながら、試合中ではなく試合後に、
「後1点取りたかった。」とコメントするキャプテン。
そして、練習で直すという。
まあ、ということは練習でも出来ていないんでしょうけれど(-"-;A ...


●クライトン選手(札幌):
「PKはキリノが蹴ることになっていたが、あの時は誰もボールに近づかなかったので自分が自信を持って蹴った。」

●中山元気選手(札幌):
「最後のところで体を張ったりもっともっとみんなで必死にならないと勝ちきることができないと思う。
本当に細かなところまで集中していかないといけないと思う。」


今年のテーマ「戦」は、本当に良いテーマだと思う。


本当にJ1に上がるつもりがあるのなら、
大人しいといわれる札幌の選手たちが変わらなければ、このまま失速してしまいそうだ。


続きを読む...

posted by whiteowl |13:45 | 2009 J-league Games | コメント(10) | トラックバック(1)