スポンサーリンク

2008年06月30日

「チーム」と「集団」の違い。-楽天の野村監督-

昨日の夜、TBSのスポーツ番組で楽天の野村監督と
今年メジャーに挑戦して現役を引退した桑田さんが、対談しているのを見た。

監督として、選手の育成、チームの改革を果たしてきた野村監督の指導力は誰もが認めるところ。
今年、『野村の「眼」―弱者の戦い』という本が出版され、サラリーマンには管理者として
部下を指導する際の心得が学べる1冊として注目も集めているとか。
(※読んでいないので、なんとも言えませんが・・・(・・;)
興味がわいたので、後日、本屋に行ってみます(笑)。)

この対談で私が印象深かったのは、「チーム」と「集団」の違い。
巨人は「集団」であって、「チーム」になっていないと。
巨人の個々の選手の力は確かにすごいが、その力が各個にバラバラで発揮され、
チームとして一つの目標に向かって結束していないということだと勝手に解釈した。

原監督が、「ジャイアンツ愛」などのチームの結束を促すような発言が多いのは、
逆を言えば、巨人にそれがないことの証左でもある。

楽天の野村監督の会見は、毎試合後「野村のボヤキ」としてTVで報道されるほど注目を集める。
その会見で、活躍した選手の顔と名前が一致しないと言ったり、
負けた投手のことをボロクソ言ったりすることもある。
一見、それは冷たく選手への愛情が感じられないような突き放した発言にも思えることもある。
(※野村監督だから、許されているようなところもあるだろう(笑)。) 

しかし、昨日、野村監督の73歳の誕生日に、楽天はソフトバンクに15-2で大勝した。
そして、岩隈がウイニングボールを野村監督に真っ先に渡していた。
監督のために、「チーム」が一丸となったことは間違いないだろう。

この対談で、選手への愛が必要だと語っていた野村監督。
それは、日本人らしく言葉ではあまり上手く表現されることはないのかもしれない。
しかし、その愛情は、確実に選手に伝わっていると感じた。





昨日、ガンバと試合をやった札幌。負けはしたものの箕輪選手のコメントが心強かった。

【J1:第14節 G大阪 vs 札幌】試合終了後の各選手コメント [ J's GOAL ]


Q:初めて札幌で試合をしてみて。
「1つのボールに対してみんなが一生懸命動くというのは、前から思っていたけど、それはやっぱりそうだった。だけどもっともっと出来ると思う。そのためにもっとみんなで話し合っていくべきだと思う。今日は今日で仕方がないこととして、ガンバに対してやれたことと、やれなかったことをみんなで話し合って残り試合の中で生かしていきたい」


本当にいい選手が加入したと感じました。

posted by whiteowl |12:08 | Column | コメント(4) | トラックバック(1)