スポンサーリンク

2008年08月21日

タイブレークが面白い。

昨日、アメリカに負けはしたものの予選リーグ4位で準決勝に進出した星野JAPAN。

準決勝の相手は、予選で負けた韓国との戦いになった。
韓国は日本と同様中国に嫌われている国なので、
今までより現地のブーイングもそれほどないのかな(笑)。


しかし、負けはしましたが野球で始めてみたタイブレーク、思いの外面白かったです。
息詰まる投手戦も良いのですが、ノーアウト満塁ではなくて1塁2塁というのが絶妙です。
打順も好きなところから始められるのですね。知りませんでした。

今回のオリンピックで急遽導入が決定されたこのタイブレーク制度。
試合のスピードアップ化を狙っての導入とされ、延長11回から始まります。
ソフトボールでは導入されていたようですが、今までの野球では、見たことがない制度です。

ノーアウト1,2塁の場合、日本ならバントで送って確実にワンアウト2,3塁にしないと
多分ダメ監督のレッテルを貼られます(笑)。高校野球なら、4番でも送ってきそうです。
だから、日本人はあの場面でヒッティングするという頭はほとんどないでしょう。
でも、アメリカの考えは違った。フォアボールで満塁が怖いですし、相手がバントと決めつけてくれば
ストライクが来る可能性が高い。それなら打ちにいくという発想。
表攻撃で、確実に点数が欲しいところなのに、リスクをとってきた。
バントも上手く転がさないとリスクはあるので、それもまた合理的な選択。
しかも、アメリカらしい。


最初バントしてくるのか、そのまま打ってくるのか。しかし、様子を見ていれば、
フォアボールを出して、ノーアウト満塁になってしまう。

そして、守り方もバントを警戒するのか、ダブルプレイを狙うのかその中間か。
実際は、相手はその守り方を見て動いてくるわけですから、駆け引きです。
昨日の日本は、プレッシャーの中で駆け引きどころではなかったのかもしれませんが・・・(・・;)

外野の守備もワンヒットで1塁から3塁まで走られていたので、守備位置や
イチローのように特にライトの肩の良さは重要になってくるでしょうね。


日本は負けはしましたけれど、ノーアウト1,2塁、タイブレーク見ていて面白かったです。
日本のプロ野球は、環境対策として試合時間の短縮を掲げ、
実際試合時間も短くなってきてはいますが、
日本もタイブレークを導入するのもありだなと個人的に思いました。

posted by whiteowl |23:49 | Column | コメント(0) | トラックバック(1)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

トラックバックURL
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.consadole.net/whiteowl/tb_ping/172
この記事に対するトラックバック一覧
モンクレール ダウン 【モンクレール ダウン】

タイブレークが面白い。 - whiteowl's Point of View | コンサドーレ札幌オフィシャルブログ

続きを読む
コメントする