スポンサーリンク

2010年12月03日

来年から平年値が変わる

気象の世界では「平年値」という言葉(値)がよく使われますが、平年値とは、30年間の平均値のことです。

平均的な状態と比較して現在の値はどうなのか、を把握する目的などに使われます。

ところが「平均的な状態」というのは、人によって捉え方(感じ方)が違います。
10歳の人間には過去数年間の記憶しか無いし、お年寄りなら50年間以上の記憶が残っている場合もあります。

多くの場合、古い体験ほど記憶が薄れていって新しい出来事ほど鮮明に覚えていますが、強い印象を受けた事件はいつまでも覚えているし、自分に都合の悪い事はあっさり忘れてしまうのが人情です。

年毎に変動している現象の平均値を求める訳ですから、平均する期間が短か過ぎると信頼性が有りません。
かと言って平均期間を長く取ろうとすると、平年値が求まるまで待っていられないし、同じ地点で同じ観測を長期間続けるのも結構難しい作業です。

そこで現実的な期間として、30年が採用されています。
これならば、1人の人間が体験して記憶していられる長さに近いし、年々の変動も適当にならされているし、統計処理に耐えうる観測値を揃えることも可能です。

続きを読む...

posted by 雁来 萌 |07:28 | 気象細事記 | コメント(0) |