スポンサーリンク

2015年07月20日

クラセンU-15北海道大会

日本クラブユース選手権(U-15)の北海道予選となる、北海道クラブユース選手権(U-15)が6月20日から7月12日まで開催されました。

コンサ札幌U-15とコンサ旭川U-15は、北海道カブスリーグの1部に属しているので、4回戦までシードされます。

この大会の上位2チームが日本クラブユース選手権へ出場できて、続く4チームがインターシティカップEASTへ出場できます。

クラセンU-15・4回戦(7/4)
4回戦は、夕張市のサングリンスポーツヴィレッジ(平和運動公園)で行われました。朝は雨がぽつぽつ落ちてきました。

多目的広場の芝生は見た目には綺麗ですが、左半分に剥げた部分が結構ありました。
隣の芝生は美しい・・が剥げている

アプリーレ札幌U-15(水色) vs コンサ札幌U-15(赤黒)
はじまり はじまりぃ・・

ずいぶんと大胆なダンマクだこと・・意気込みは大事だ。
天下無双だって?

前半20分に得た右CKで、ニアから池田がヘディングで流し、味方か相手かに当たって入りました。(1-0)
ニアからのヘディングで先制

後半3分に右クロスをパンチされたこぼれ球を西村が押し込んで1点を加え、(2-0)で勝ちました。
チャンスは沢山あったものの、ラストパスやフィニッシュの精度がムニャムニャ。


午後には第1球技場で、コンサ旭川U-15(赤黒)と帯北アンビシャス(グレー)が対戦しました。
夕張までなら同じような距離か

コンサ旭川9期生の保護者会が作ったダンマク
行け旭川 勝利信じ 最後まで戦え

不思議な体勢の円陣で相手を幻惑します。←そうなのか?
相談かお祈りか

惜しいチャンスもありましたが、前半は得失点なく折り返しました。(0-0)

後半にもFKがバーに当たって越えてしまいます・・が直後の21分、前線の谷口(明)へ出したフィードがオフサイドにならず抜け出し、GKの頭上を越えるシュートで先制しました。(1-0)
明典が狙い打ち

ところが30分に、GKが出ていた場面でDFがボールを奪われ、無人のゴールに打ち込まれてしまいました。(1-1)

後半もタイムアップとなって、PK戦が行われます。

旭川は順調に得点を重ねたのに対し、相手の1人目は左ポストに当てて外し、2人目はバーを越え、3人目のキックをGK山田が止めて、あっけなく終了しました。(3-0)
当たった


翌日に行われた準々決勝は、プレミアリーグU-18の試合が宮の沢で行われたため夕張には見に行けませんでした。

コンサ札幌はスプレッド・イーグFC函館を(6-1)で降したものの、コンサ旭川はSSSジュニアユースを相手に(1-3)で敗れました。


7月11日の準決勝からは会場を札幌に移し、準決勝は東雁来公園・西ピッチで行われました。
暑くて風が弱いので、前後半とも半分の20分を過ぎたあたりで給水タイムを取りました。

この部屋で大会プログラムを売っている訳ではありません。ここはトイレですから。
有料トイレでもない

準決勝のコンサ札幌U-15(赤黒)の相手は、ASC U-15(白)となりました。
前半だけで山保の4点など合計6点を上げました。これは前半24分に得た右CKでファウルを取られた場面
危な気なく得点を重ねる

後半にも5点を加え、(11-0)で大勝しました。
これでコンサ札幌は、8月3日から始まる日本クラブユース選手権(帯広市など)に出場することになりました。


準々決勝に勝って準決勝で負けた2チームは、既にインターシティカップへの出場が決まっていますが、準々決勝でSSSに負けたコンサ旭川U-15(白)は、インターシティカップへの出場権(残り2枠)をかけて、FC DENOVA(エンジ)と戦いました。

決定力が伴わずオフサイドも多くて、前半は得失点なく(0-0)で終わりました。

後半25分に右から石澤などが攻めるチャンス
足が攣る
足が攣った渡部が中央に蹲っています。

後半の終盤にはCKが3回続いたものの得点できず(0-0)で終わり、またもやPK戦となります。
PK戦で先攻のコンサ旭川は3人目のキックがはじかれた他は全て決め、対するDENOVAも2人目のキックがバーに当たって越えた他は決めていきます。

DENOVAの9人目のキックをGK鴨川が足で止め、決着が付きました。(8-7)
際どくインターシティカップへ出場

これでコンサ旭川は、8月4日から6日まで茨城県で行われる、インターシティカップへ出場することになりました。


翌12日に行われた決勝では、準決勝でSSSに勝ったアンフィニが相手となりました。

アンフィニ MAKI.FC(白) vs コンサ札幌U-15(赤黒)
いよいよ決勝

前半5分、アンフィニの右クロスをファーでトラップして打ち込まれました。(0-1)

しかし10分、船戸が右から切り込んで倒されたPKを、自身が右に蹴り込んで同点としました。(1-1)

ところが32分、アンフィニの左から打ったボールが右ポストに当たって入ってしまいました。(1-2)

さらに38分、アンフィニが右からのフィード受けて、右へ流れながら左へ打ち込まれました。(1-3)

すかさず39分、宮脇がドリブルで深くまでえぐってシュート、1点差まで迫って前半を折り返します。(2-3)

 
1点を追う後半の2分、船戸の突破で得た右CKのこぼれ球をスルー、坂下が打ち込んで同点とします。(3-3)

9分には左CKから船戸が右クロスを入れ、左から西村が打ち込んで逆転しました。(4-3)
右クロスを受けて歩夢が打ち込む

22分にDFが外されて失点しましたが(4-4)、23分にフィードを受けた船戸(右端)が出てきたGKの頭を越すループを打ち、ゴール中央の上部に入りました。(5-4)
ループが納まる

さらに攻め続けたんですが、惜しいシュートは多いだけで追加点を上げられず、なんとか優勝できてホッとした・・という印象です。


posted by 雁来 萌 |22:22 | 闘う若梟 | コメント(0) |

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメントする