スポンサーリンク

2015年06月25日

泉記念館と小林家の守りびと

先日、札幌駅へ行ったついでに「どさプラ」でジンギスカン用の鹿肉を買って、夕食のおかずにしました。

翌6月14日、北海道クラブユース選手権(U-18)の試合のため夕張の「サングリンスポーツヴィレッジ」へ行くと、今年も鹿が好き放題に遊んでいるらしく、陸上競技場に沢山の足跡や落し物がありました。
シカも啼かずば撃たれまいに
これも鹿肉を食べたタタリか・・。

この公園のネーミングライツを取得した、「サングリーン」ではなく「サングリン太陽園」という会社はあまり名前が通っていないかも知れませんが、太陽と水と土から作ったこんなものも売っています。

 
今年の対戦相手は、昨年に続いてサンクFCくりやまU-18でした。

前半の得点は、高嶺の2点と仁科の1点でした(3-0)が、いずれも遠いサイドだったので写真は撮ってません。

後半の右CKを高嶺が蹴り入れて濱がヘディング(4-0)
高い打点

FKのチャンスから下田が強烈なシュートを打ち込む(5-0)
止められない

今年は(5-0)と少なめの得点でしたが、完封したから良しとしよう。

菅もたくさん打ったんだけど一つも決まらず。
悉く嫌われる
この鬱憤を全国大会で 暴発 爆発させて欲しいところです。


帰りは栗山に寄って、久し振りに「開拓記念館」と「泉記念館」を見学しました。(→HP)

他に観覧者もいないので開拓記念館の中をじっくり見て回っていたら、よほどの物好きに見えたのか(実際に物好きなんだけど)、係員が「展示してない物を保管してある部屋も見ますか?」と案内してくれました。
「収蔵室が一番面白いんですよね。」と有難く見学させてもらいました。

萱葺きの「泉記念館」は近年になって屋根を葺き替えたそうで、土台も修復されていました。
栗山町有形文化財
ここの子孫の方は知り合いで、子供の頃はこの屋敷に住んでいたそうです。

 
次いで、2・3度目の訪問となる小林酒造に寄って、「蔵元 北の錦記念館」や「酒道具の館」などを見学しました。
このポスターが素晴らしい。
徳利と杉玉・・と猪口の底?
徳利と杉玉はすぐ分かる・・お猪口の底に描いてある二重丸模様?

記念館で買った土産「北の錦 甘酒餅」
餅が入った甘酒ではなく、甘酒が入った餅だから
てっきり小林酒造が作った商品だろうと思ったら、谷田製菓の製品で、確かに、きびだんごの食感でした・・餅は餅屋だと。

「北海道の栗山という町で偶然にもご近所さんだった 双方歴史ある造り酒屋さんときびだんご屋さん。互いに手をとって ひとつの餅菓子を作り上げました。」と書かれています。いいね。

 
実のところ最大の目的は、本宅である「小林家」が昨年から一般公開されることになったので、屋敷の内部を見学したかったのです。(特にトイレを)
トロッコに乗って
しかしながら、小林家の見学は予約制なんだそうで諦めました。

ところが帰宅して小林家のHPを見ると、予約人数に空きがある場合は飛び入りでも構わないんだそうで、そんなら受付で尋ねてみれば良かったと後悔・・まぁ、夕張へ行く機会は何度もあるから、後の祭りお楽しみ。

「KAI」という雑誌で読んだのですが、2011年に三代目の米三郎さんが他界した後、屋敷の維持管理にかかる経費が負担となってしまったそうです。

この小林家で育った長女の千栄子さんが実家に戻ってきて、屋敷を取り壊すのは簡単だけど、内部を一般公開することで維持費を捻出して屋敷を残そう、と考えたんだとか。

そして弟さん2人のお嫁さんたちが「お姉さんがやるなら私達も手伝う」と協力しているんだとか。いいね。

塀の前で長年の風雪に堪えた植栽は龍にも見え、盆栽のような風格がありました。
萌えよドラゴン

屋敷の見学には「文化財保存協力費」として1,000円かかりますが、茶菓のサービスがあります。


posted by 雁来 萌 |22:22 | 雑念 | コメント(2) |

スポンサーリンク

スポンサーリンク

この記事に対するコメント一覧
Re:泉記念館と小林家の守りびと

こんにちは。

私が栗沢小学校1~2年のとき、担任は栗山の人で泉という名前でしたが、その泉氏の子孫だそうです。

ご存知かも知れませんが、栗山の中心地は、当初は泉記念館のある角田地区だったものの、鉄道が開通し、駅ができると駅の近くが栄えて角田地区は寂れてしまいました。(その後夕張鉄道の角田駅はできたものの、やはり、室蘭本線の駅のほうが栄えますよね)

旭川も同じで、本来は東旭川が開拓の始まりだったのに、鉄道駅の周辺が栄え、やがてそちらが中心になりました。
浜頓別も同じですね。

なんで栗山駅が角田地区から遠い、町の北端の方に作ったのか、それは、鳩山由紀夫氏の曽祖父の鳩山和夫氏が我田引鉄した可能性があるかなと思っているのですが、わからないですよね。

posted by かもめ| 2015-06-26 13:27

Re:泉記念館と小林家の守りびと

昔はトップチームが栗山のふじスポーツ広場で練習してたし、育成カテゴリーの大会もあって、よく栗山へ通いました。
昔の道路は橋を渡った先の角田市街で左折してたんですが、今は河跡湖の横を通る近道が出来たので、用事が無い限りは角田市街を通らなくなりました。
最初に入植した時は、夕張川と阿野呂川との合流地点に上陸したそうですが、川の合流地点は取っ付きやすいけど氾濫しやすいので、農業以外に人が集まって住むには適さない、という都合なのかなぁ。
雨煙別小学校を通って栗山ダムまで行ったことはあるけれど、鳩山神社はまだ訪れていません。

去年だったか永山地区の古い建物を見てきましたが、市役所は無いけれど上川総合振興局が頑張っているから・・東旭川の兵村記念館も見学したことがあります。

商売をするなら、やっぱり交通の要衝となる駅の近くですよね。

posted by 萌| 2015-06-26 20:33

コメントする