スポンサーリンク

2015年01月05日

衛星ひまわりの仕事始め

一週間のご無沙汰でした。司会の雁来萌でございます。
ブラックも一緒に並べれば良かったか

お口の恋人・トッテ提供、取って蓋のあるジャム~!
プライスはハーフではない

 ロッテ 酔ってなくても年始からこれだもの・・しっかし古いな・・シャボン玉ホリデーと似たようなもんか。
今年は、ご無沙汰間隔がさらに広くなる予定です。



年始の最初の仕事といえば・・刃物の砥ぎ初めでしょう。

包丁もナイフも研ぎました。これで美味しい料理を作れる・・はず。

それにしても、今回の正月休みには、ほとんど現金を使いませんでした。こういう年も珍しいです・・ただ単に、早めに買い込んでおいた食料で食いつないでただけですけど。

土台、驚くほどの正月値段になってる縁起物なんか、買う気になりませんよ。それらを食べれば悪い頭が良くなる、という訳でもないし。

 
さて、現在利用されている気象衛星「ひまわり」は、6号・7号です。
ゴッホ作ではない
北海道無料写真素材集 DO PHOTO

その後継機として、「ひまわり8号」が2014年10月7日に打ち上げられました。→ひまわり8号・9号の運用計画、搭載される「可視赤外放射計」(PDF)

昨年の12月18日に、「ひまわり8号」からの初画像が送られて来て(気象庁の報道発表資料)、その画像が公開されています。

今後は地上システムとの総合試験等を経て、今年の夏頃に観測運用を開始する予定だそうですが、公開された画像を見て呆れてしまいました。

噂には聞いていたけれど、波長の種類が多くてそれぞれの画像に特徴があるから、どの画像を見れば良いのやら・・。


CPPの参加申込書は既に投函しました。

記入例に忠実に従って、返信の裏面には「この面には何も記載しないでください。」と書きました。←ウソです。


posted by 雁来 萌 |22:41 | 気象細事記 | コメント(0) |

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメントする