スポンサーリンク

2013年12月28日

ひまわり副局を江別に設置

静止気象衛星「ひまわり」は、ひまわり画像を撮影するために使われるのは当然ですが、他に通信衛星の役目も果たしています。

アメダスの観測データは公衆回線を使って送信しますが、気象官署の観測データや予報データなどは、気象衛星を経由して気象庁と送受信しています。
なぜなら、災害時には公衆回線が使えなくなる場合があり、そういう時にこそ防災情報は確実に伝達されなければならないからです。
他にも、外洋航路の船舶が位置情報を得る場合などにも使われています。

気象衛星から送られてくる画像データを処理・解析するのは、東京都清瀬市にある「気象衛星センター (MSC)」ですが、データ通信そのものや衛星の管制作業は、埼玉県にある「気象衛星通信所(CDAS)」が行っています。

この地上通信基地が埼玉県内の主局1ヶ所だけだと、雷雨や大雪、および大規模な災害時には不安なので、非常時のバックアップ施設として北海道に副局が初めて設置されました。
北海道では台風などの自然災害が少ないことも考慮されたようです。

で早速(と言っても11月)、隣接する江別市の某所に設置された施設を、外側から眺めてきました。

送受信用のアンテナは直径9mで、2基あります。
メタボリックではない、パラボリックアンテナ

こちらは管制施設などが入った制御棟
まだ工事中

侵入者を監視中らしいです。←侵入してないから
侵入者監視中

現在のひまわり6号・7号に代わって、2014年にひまわり8号、2016年にひまわり9号が打ち上げられる予定で、地上設備は2015年に運用を開始する予定だそうです。

現在の静止気象衛星システム気象衛星のあゆみひまわり8号・9号の運用計画は、それぞれのページを参考にして下さい。

ひまわり8号・9号に搭載される「可視赤外放射計 (AHI: Advanced Himawari Imager)」はこんな性能だそうで、波長が多くなるし観測の分解能や時間間隔が細かくなって、詳細なデータが得られそうです。


例年、石屋製菓様のクリスマスケーキを買っており、今年もノエル・ショコラ(4号)を所望しました。
毎度お馴染み、ノエル・ショコラ
内部に隠されているバナナジュレが美味でしたが、チョコレートを食べ過ぎると鼻血が出るから、気を付けながら3日間かけて消費しました。

最近、半額セールで買ったワインボトルカバ-
バトラー・赤/黒
ワンコインで買えて、しかも色使いが最高です。

 
今年は、柳月の「和風クリスマス」という和菓子も買ってみました。
和風クリスマス
左から、サンタ・聖夜・ツリーというテーマだそうです。

和菓子だから、ワインよりも甘酒な雰囲気・・デパートにはもう雛人形が並んでますからねぇ。
今から雛人形を陳列しておいたら、お雛様の美白な顔さえ煤けてしまうだろうに・・復元する為に変な化粧品を塗ったら みだらに まだらに白くなるだろうし・・色の白いは七難去ってまた一難、と痛感。←こら


posted by 雁来 萌 |22:19 | 気象細事記 | コメント(0) |

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメントする