スポンサーリンク

2010年05月31日

本当に、“前半から後半のようなプレーをできるようにしなければいけない”のか? 【第15節 vs 富山】

ホーム厚別の開幕戦で、富山に3-1で快勝。


下位相手、厚別開幕戦、これで勝てなければ深刻だったところを何とか勝利。

宮澤、西嶋の今季初ゴール、古田はプロ初ゴールと
これから、何かのきっかけにして欲しい試合だった。






その一方で、3得点とはいえ、FWの得点がないと嘆く向きもあるようで・・・

日本では相変わらず、“DFは守る人”、“FWは点数をとる人”というイメージが強いのだなぁと。


だから、得点できないときは特にFWが批判され、

マスコミではよく、謎の “攻撃陣” なる表現が登場する。

是非、“トータルフットボール”といわれる現代サッカーにおける“攻撃陣”の範囲を教えて欲しい(-"-;A ...
時代錯誤も甚だしく、如何に “てきとー” に記事を書いているのかがわかる表現でもある。


だが、ピッチの上にいる11人、例えGKが得点したとしても1点は1点。
FWが得点しても、GKが得点してもその価値は一緒。

そして、サッカーは相手よりゴールをたくさんした方が勝ちといういたってシンプルなルール。

ゴールを奪うことが唯一の目的で、その目的のためにピッチの11人が協力する。
だから、結果的に決めれば、ゴールは誰が決めてもいいと私は思う。

むしろ、そういう意識がなければシュートを打つ意識は高まらないだろう。


そして、私が一番重要だと思うことは、

誰がゴールを決めるか、わからないサッカーの方が楽しいということだ。

サッカーまで分業による“縦割りの弊害”を受ける必要はない。


続きを読む...

posted by whiteowl |12:40 | 2010 J-league Games | コメント(6) | トラックバック(1)