スポンサーリンク

2009年05月29日

サイドから中に展開された前回の反省を活かせるか。 -第18節 甲府戦のてんぼー-

前回の対戦は、第3節。
甲府の左ウイングのマラニョンに、札幌の右SBの藤田が対応に追われていた記憶がある。

この頃は、特にサイドで人数をかけすぎて、真ん中をカバーできない守備の課題があった。

次節は、累積でそのマラニョンはいないらしい。これは一つ+材料。

とはいえ、サイドの攻防が一つの鍵になるだろう。
札幌はサイドの攻防で数的優位をつくりながらボールを奪えず、甲府にサイドを起点にされ、
ボールを薄くなった中央に入れられ失点した前回の反省は活かして欲しい。


フォーメーションは、4-3-3の甲府と4-2-3-1の札幌。

4-3-3の場合、やはり気になるのは3トップをどう押さえるか。
3トップに良い形でボールを供給させないことが鍵になってくる。

3トップに良い形でボールが行ってしまえば、前目の人数が多いだけにその破壊力もでかい。

パスの供給先を効果的にプレスして押さえ込めるか、
前から積極的にプレスに行くためには、全体的にコンパクトになる必要があり、
DFラインも積極的に上げていかなければならない。

そして、最終ラインは4バックとはいえ、3トップとは1対1の場面が増える。
この対応で負けていては、カバーしきれない。
その点では、1対1に強いソンファンの復帰は+材料。


特に前半の試合展開は、お互い中盤でつぶし合って、ショートカウンターの応酬になるか。
そして、厚別の強風が試合展開にどう作用してくるのか。


攻撃は、厚別の強風もあり、甲府が引いてこないとすれば、
スピードのあるキリノに簡単に出してみるのが効果的か?


第2クール初戦は、4位の甲府とホームで直接対決。
あまりこれ以上、言葉は要らないかも(笑)。

posted by whiteowl |17:30 | 2009 J-league Games | コメント(2) | トラックバック(1)