コンサドーレ札幌サポーターズブログ

スポンサーリンク

2015年02月04日

本日の「笑ったらアウト」

44:「誰が、“たまごおじさん”や!」

9:「言ってないです!言ってないです!“たまごおじさん”なんて言ってないです!」




1422995017-B8xTcjqCUAIUcpr.jpg


posted by odo5312 |05:23 | TOKURA Ken | コメント(0) | トラックバック(0)

2015年02月04日

市場細分化とコンサドーレ

フィリップ・コトラーの市場細分化のための変数

1)人口統計学変数(デモグラフィック)

2)地理的変数(ジオグラフィック)

3)心理学的変数(サイコグラフィック)

4)行動変数


これをコンサにあてはめていくと、デモクラフィック変数は、
サポーターの年齢、性別、所得、職業、世帯規模、学歴など。

ジオグラフィック変数は、サポの住むマチの地域、人口密度、気候、都市の大きさ、条例、文化など。

サイコグラフィック変数は、サポの価値感、ライフスタイル、パーソナリティ、好みなど。

行動変数は、コンサグッズ、レプリカユニの使用率、パートナー・スポンサー企業に対するロイヤリティ、チケットの購買状況、チケットやグッズの購買動機、購買パターンなど。


以上の細分化(セグメント)から、多様化するサポーター(消費者)のニーズやウォンツを探る。これがまず第1点。

2点目は市場細分化変数は「組合せ」が多数あり、この組合せがターゲティング(対象市場の明確化)の効果を左右する。


コンサドーレが今季から着手する「エゾカ」を利用したマーケティングは以上のような目的があるものと推測される。
クラブコンサドーレで蓄積された情報に、プラスアルファを加える事によりコンサドーレの顧客ターゲットが絞れてくる。
同時に開拓しなくてはいけない顧客予備軍も見えてくるであろう。

posted by odo5312 |03:37 | 赤黒経営学 | コメント(0) | トラックバック(0)

2015年02月04日

この記事イイネ ニッカン編

この記事イイネシリーズ 第1回はブルーニッカン・日刊スポーツ北海道さま

コンササポの10人に9人が心配している怪我人問題。ここにズバッと斬り込んでくれたニッカン。

内容を見て見よう。

札幌バルバリッチ監督ケツ断 尻重点強化

駄洒落を多用するのがニッカンの特徴。ムリくりぶっこむ。

ケツ断 尻重点強化

合宿中は一貫して、下半身の強化メニューを導入。
(1)シュート力向上(2)ボディーコンタクト強化(3)ケガ防止
と、3つの狙いにつながるパワーアップを図り

素晴らしいのがここの部分と、バルバ監督と大塚フィジコのコメントだ。

監督 「キャンプでしっかり体をつくれれば、シーズンが始まって以降、筋肉系のトラブルは減ってくる。
一番、ケガしやすいのは始動直後のこの時期。
だから、ここで余計なケガをしないで体をつくれるかが大事になる。
(尻や太もも回りの)体ができあがればシュート威力も増し、ボディーコンタクトも強く、激しくなる。」


フィジカル強化の知識も豊富な指揮官について、新任の大塚フィジカルコーチも
「監督はいろいろな鍛え方を知っている」と言う。


鍛え上げた鋼のヒップで、札幌がJ1を狙う。【ニッカン北海道・永野高輔記者】


フィニッシュも決まったぜ。ハガネのヒップか。
50番や77番がまさにそれか??



https://www.youtube.com/watch?v=ZkmTcxJzEo0
2015CPP コンサドーレのコーチングスタッフ紹介







posted by odo5312 |02:23 | しんぶんし | コメント(0) | トラックバック(0)