スポンサーリンク

2013年07月15日

エンドウ・山わさび・ホップ・ズッキーニ・野良長ねぎ

連休は知床へ行って来ました。(昨日の試合は見れませんでした)
観光で行ったのではありません。(ついでにその要素も少しありますが)
仕事で行ったのでもありません。(あちらで網戸を張り替えたので、半分仕事か?)
大学の先輩が羅臼にいるので会いに行ったのです。明日から知床シリーズをやるのでお楽しみに。

手前がスナックエンドウ。奥の紫色のがツタンカーメン。
1373873919-P1010950.JPG
スナックエンドウはすでに収穫が始まっています。ツタンカーメンは枯れ始めてから収穫しますが、昨年はうっかり収穫が遅くなって実が弾けて落下してしまいました。 秋採り用のスナックエンドウはは、いつ種まきしたら良いのか悩んでいましたが、9月が暖かいという長期予報なので、ねばってようやく今蒔きました。 山ワサビは繁殖力旺盛で、どんどん葉が伸びます。
1373874014-P1010954.JPG
ホップはようやく1メートルくらい。
1373874097-P1020071.JPG
グリーンカーテンができるのかどうか。できても夏が終わってからかな。
1373874173-P1020072.JPG
ズッキーニは1週間くらい前に花が咲きました。
1373874198-P1020070.JPG
3株のうち、2株がかれたので、1株追加しました。沢山採れても困ると思って控えめにしました。 野良長ネギ。
1373874332-P1010963.JPG
お隣から種が飛んだのか、前の住人が植えた残りなのか、すでに昨年からある株なので、堅くて食べられないので観賞用です。 バックはお隣のトウキビです。


posted by かもめ |16:33 | 動植物 | コメント(0) |

2013年07月11日

ねぎ・かぼちゃ・バジル・野良いも・野良赤紫蘇

7月11日になると毎年「学生時代は今日から長い夏休みだったなぁ」と、学生時代を思い出します。

玉ねぎは買ってきた苗から育てたのは順調で、茎が膨らんで来ました。
1373518666-P1010952.JPG
主産地の北海道や淡路島に住んでいる人はそうでもないと思いますが、玉ねぎは地下にできると思っている人が多いようですね。 反対に、ピーナツは地上にできると思っている人も多いみたいですね。 自分で種から育苗したのは、なかなか育ちません。
1373518837-P1010953.JPG
ベビーオニオンくらいになればよしとしましょう。 長ネギもなかなか育ちません。
1373520534-P1010955.JPG
あさつきかって言われそう (笑 かぼちゃ。雪化粧は花が咲き出しました。
1373520634-P1010960.JPG
雪印種苗まで行って種を買った「ながちゃん」という名前のバターナッツパンプキン。
1373520658-P1010957.JPG
クレア・ロビンソンの番組に、バターナッツパンプキンの料理が出ていて興味を持ったので、初めて栽培しています。 美味しそうな名前ですからね。 バジル
1373521060-P1010965.JPG
5月に種を蒔き、ようやくこれくらいになりました。 バジルは気温が高くないと育たないのですが、室内で育てているのも似たようなものです。 4月初旬か、ひょっとして3月くらいから育苗しないといけないのかな。 野良いも。
1373521255-P1010961.JPG
一昨年まで住んでいた人の残りいもでしょう。 野良赤紫蘇。
1373521316-P1010962.JPG
お隣さんに紫蘇が生えているから、種が飛んで来たのかな。 漢方で紫蘇は良く使うのですが、青紫蘇よりも赤紫蘇の方が薬効が高いので、漢方薬に使う紫蘇は赤紫蘇です。だから赤い方がありがたみを感じます。 サッカーも強くて勝つのは緑よりも赤ですね。


posted by かもめ |18:08 | 動植物 | コメント(0) |

2013年07月09日

枝豆・モロッコ・ナス・ピーマン・キュウリ

このところの高温で、畑は5月前半までの低温による遅れを取り戻しています。

枝豆は花が咲きました。今月末には収穫できるかな。
1373344682-P1010944.JPG
モロッコは4cmほど。来週の収穫は間違いなさそう。
1373344762-P1010946.JPG
手前が米なす。奥は黒べえ。
1373344798-P1010947.JPG
黒べえは第一果を摘果したところです。10日後くらいから本格的に採れ始めるかな。米なすは明日か明後日くらいに摘果するので、2週間後くらいから本格的に採れるでしょう。 自分で種から育苗したのは、ようやくここまで育ちました。 お盆までにはものになるかな。
1373344948-P1010948.JPG
秋なすということで。 ピーマンは花が咲きました。
1373345040-P1010951.JPG
処分価格60円で買った苗ですから、2~3個採れれば元が取れるか。 キュウリは収穫が始まっています。
1373345155-P1010956.JPG
自分で育苗したのはさっぱり育たないのばかりですが、
1373345236-P1010958.JPG
例外的に将来性のある苗も2~3株あります。
1373345321-P1010957.JPG
これも、良くてお盆以降かな。 今年もキュウリ料理を考えないと。 昨年はキュウリのオムレツとクラムチャウダー サラダと炒め物 キュウリのムニエル キュウリのてんぷら キュウリのスパゲティーホワイトソースなどを作りました。


posted by かもめ |18:05 | 動植物 | コメント(2) |

2013年07月08日

ハットトリック

今日、和寒と旭川の最高気温は32.6度でしたが、札幌はさらに高くて33.1度だったんですね。

昨日は残念ながら厚別に行けず、スカパー観戦でした。
厚別が暑かったのは、雨男の私が行かなかったからか。
皆さんに暑い思いをさせて申し訳ありませんでした。

荒野へのイエローカードですが、ハンドは故意なのか疑問に思いました。カードはかわいそう。

印象的だったのは、プシュニク監督が何度も頭を抱えていたこと。しかも完全に下を向いて顔面は水平でした。
あんなに長い時間、プレーを見ずに下を向いていていいのかな。
監督が試合中にそんなに落ち込んでどうするの。

3点とったあとは、ひたすらハットトリックを期待しました。
ハットトリックといえば、もう11年ないですよね。
11年前のソダンがハットトリックした試合ですが、J3Plus+では印象に残る歴代の10試合の中に入っていますね。
「DF曽田がハットトリックを決めるというのは意外性が満載」というのに笑ってしまいました。

posted by かもめ |18:05 | その他・分類不能 | コメント(2) |

2013年07月05日

リティーの講演会

明後日、道都大でリティーの講演会があります。

でも、13:30キックオフなのでアビスパ戦に間に合いません。とても残念です。

リティーはアビスパの監督やったこともあるし、午前中に講演し、午後は厚別に行けるようにしたらよかったのに。

posted by かもめ |12:24 | その他・分類不能 | コメント(0) |

2013年07月02日

半夏生

今日は雑節の半夏生。

半夏とはカラスビシャクのことです。
うちの畑にも生えています。キュウリの株のそばに生えています。ネット(白いひも)はキュウリ用で、カラスビシャクのためにかけたのではありません。
1372740951-P1010941.JPG
嫌われる雑草ですけど、根は漢方の生薬なので、私は親しみがあるから、よほどのことがなければ抜かずに放置して愛でます。 カラスといえば、これの犯人はカラスか。
1372740893-P1010939.JPG
収穫直前のイチゴをつつくなんて許せない。 これを置いたのでカラスが歩きにくくて近寄らないかな。
1372740914-P1010942.JPG
その後はまだ被害はありません。


posted by かもめ |18:18 | 動植物 | コメント(0) |

2013年07月01日

猫草

新札幌のダイエーで買いました。
1372658803-P1010913.JPG
1372658829-P1010914.JPG
燕麦ですが、成長が早く、数日でこんなに伸びます。 まるで雑草みたいと思ったけど、燕麦は雑草みたいなものか。 でも、うちの猫にはあまり人気がなく、3匹中1匹しか食べません。
1372658917-P1010927.JPG
ところで、なんでエンバクは「燕」なのかと疑問に思ったのですが、穂先が燕尾の形をしているからみたいですね。 あまり人気がないし、試しに畑に蒔いてみました。本当に燕尾なのか確かめたいし。 収穫してオートミールが作れるかな。


posted by かもめ |18:05 | 動植物 | コメント(2) |

前へ